• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トーシロー@ClubS_25tの愛車 [日産 ローレル]

整備手帳

作業日:2007年12月18日

とりあえずの?ビッグローター

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
以前からブログで予告?していましたが、本日、何とか取付出来ました。

まずはお約束の新旧ローター比較
2
バックプレートは金切り鋏を使い力技でカット。

気休め程度かも知れませんが錆び止めとしてタッチペンで塗りました。

汚い切り口ですが、ローターを付ければ見えなくなるという事で…
3
これがキャリパー移動ブラケット
4
ローター装着

これでバックプレートは隠れます♪

何しろブレンボ標準の324パイを上回る330パイ(爆)
5
そしてキャリパー取付

ローターが厚くなったため、キャリパーを分解してピストンを戻す作業が必要でした。

また、センターを出すためにワッシャを付けたり外したりと結構な時間が掛かりました。
6
左フロント取付完了♪
7
ホイール装着

折角のビッグローターが殆ど隠れます(>_<)

ここまで、試行錯誤と撮影をしながら進めてきたので何だかんだで2時間近くを要しました。

これで要領が分かったので、右フロントは20分程度。
8
さて、画像からお気付きの方も多いかと思いますが、実はローター径が合っていません。
このキットは280パイローター→330パイローターを前提としたキャリパー移動ブラケット。
自分の車は元々のローター径が290パイなので、理論上340パイのローターが必要な訳です。
しかし、そんなサイズのローターは中々ありません。
将来的にはR33等の4Potキャリパーと345パイ程度のローターを組み合わせようかと妄想を膨らませたり。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステッカー貼り替え。

難易度:

ブレーキローター交換

難易度:

フロントグリルのクリップ交換。

難易度:

ステッカー貼り替え。

難易度:

c35ローレル ウインカーリレー交換

難易度:

メモ 初めてのプラグ交換 rb20e hc33

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月08日 14:00 - 17:18、
142.92 Km 3 時間 16 分、
2ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ18個を獲得」
何シテル?   06/08 17:19
一度は車から足を洗ったつもりでしたが、やはり改造熱は捨て切れませんでした。。。 車繋がりで出会った色んな人から触発され、現在の愛車を少しずつ弄っています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産純正 WGNC34改 260RS用マスターシリンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 03:01:25
久々の富士工場夜景 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/17 17:48:04
35ローレルミーティング2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 17:41:03

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
実を言うと、C35はこれが2台目です。 希少?な S/R付き後期クラブSターボ。 しかも ...
日産 ローレル 日産 ローレル
いわゆる即ドリ仕様(笑)
日産 ローレル 日産 ローレル
先代のC35(中期)です。 NA故のパワー不足とATが逝かれた為、手放しました。
日産 グロリア 日産 グロリア
平成6年から同15年まで就役。 良い車でした。 自身の車歴の中で最も長く乗った車でもあり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation