• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トーシロー@ClubS_25tの愛車 [日産 ローレル]

整備手帳

作業日:2008年8月15日

Rローター大径化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
関西オフに間に合わせるための突貫工事?

遅くなりましたが、当日の作業風景を・・・

まずはホイールを外したところ

R33キャリパー+R32ローター

ローター表面の錆が結構残っています。
2
R32ローター(297mm)とV36ローター(330mm)の比較

直径差33mm

この時、V36ローターはサイズの割に軽量だと感じました。

…というか、それ以上にR32ローターが重い?
3
キャリパーを外して移動ブラケットを仮止め。

取り付け位置が斜め下方向にオフセットするので下側がバックプレートと干渉Σ(゚д゚lll)ガーン

なので、邪魔な部分をカットした上で本止めしました。

あとは基本的にボルトオン作業
4
V36ローター装着

中古品にしては程度は上々
5
キャリパー装着

パッドとローターの当たりも良い感じです。

こんな角度で付きます。

これはちょっと好みでありません。
6
ホイールを取り付けると330φローターと言えど大して見えません(>_<)

元々このホイールを選んだのは、ショボい純正ローターを隠すという目的もあったので…。


今後は積極的に魅せる方向でホイール選びを?

関西オフの時にもフロントと同じホイールで統一する方が良いのでは?と数名の方から言われました。
確かにそう出来ればベストなのですが、お金が。。。(´・ω・`)ショボーン
7
作業を見物に来たのか、Fタイヤにトンボが(*^_^*)
8
片側は写真を撮りながらだったので1時間近く掛かりましたが、反対側は20分程度で終了。

関西オフの道中で交換の効果を存分に体感できました(・∀・)ニヤニヤ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

6ヶ月点検とパワステポンプ修理。

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

ステッカー貼り替え。

難易度:

ブレーキローター交換

難易度:

メモ 初めてのプラグ交換 rb20e hc33

難易度:

フロントローター交換、スライドピン固着修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年8月17日 20:36
噂の有給作業ですね(・∀・)ニヤニヤ(謎

………。

今オクでリヤのホイール探したりしてないですよね( ̄〇 ̄;)
コメントへの返答
2008年8月17日 21:31
その通りですw

さっきまで飲んでいました。

これから又、ホイール漁りの日々が…。
2008年8月17日 21:07
V36ローター、程度良さそうですね!メチャ綺麗です(*´д`*)ハァハァ

自分なら付いてるだけで大満足&自慢しちゃいます(;゚ω゚)・;*ブッ
コメントへの返答
2008年8月17日 21:31
丁度良いタイミングでオクに出品されてましたヽ(^o^)丿

お陰でオフ会でも注目してくださる方が多かったです(^^)v

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月08日 14:00 - 17:18、
142.92 Km 3 時間 16 分、
2ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ18個を獲得」
何シテル?   06/08 17:19
一度は車から足を洗ったつもりでしたが、やはり改造熱は捨て切れませんでした。。。 車繋がりで出会った色んな人から触発され、現在の愛車を少しずつ弄っています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産純正 WGNC34改 260RS用マスターシリンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 03:01:25
久々の富士工場夜景 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/17 17:48:04
35ローレルミーティング2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 17:41:03

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
実を言うと、C35はこれが2台目です。 希少?な S/R付き後期クラブSターボ。 しかも ...
日産 ローレル 日産 ローレル
いわゆる即ドリ仕様(笑)
日産 ローレル 日産 ローレル
先代のC35(中期)です。 NA故のパワー不足とATが逝かれた為、手放しました。
日産 グロリア 日産 グロリア
平成6年から同15年まで就役。 良い車でした。 自身の車歴の中で最も長く乗った車でもあり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation