• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マリモ♂のブログ一覧

2010年08月23日 イイね!

車ネタ

どうもプロフェックEASYのブーコンもどきではアイの賢いECUは誤魔化せない…

のでアイ乗りのほかの方の方法参考にさせていただいて純正制御も生かしておくことにしました。


中古のパジェロミニのウエストゲートソレノイドを使ってそちらをブーコンとして駆動することに。。。。


配管不要がうたい文句の商品なので元も子もないような気もしますが(笑)


あるものはそのまま使いたいのが本音です。


今から試運転行ってこようと~




あととあるルートで聞いた情報だとATのECUに入力されている車速信号線は薄々気づいてはいたがCAN通信じゃないそうなのでSLDなどで誤魔化してリミッタ解除できそう。

あんまりメリットはないのでやらないかも。
Posted at 2010/08/23 11:02:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月20日 イイね!

初ブログ

みんカラ初ブログですw

ブーコン調整していくと0.9kで安定してきたというのが小ネタ

ゲイン抑えてジワッとあがるようにしてやれば問題ない模様。
コルトのケースで見るとあまり鋭く吸気管圧が変化するとチェックランプがつく模様。

えぇ~ちなみに整備解説書読んだ限りでは10秒以上燃料補正値が異常であればチェックランプ点灯、補正最大にするみたいですね。ブローオフバルブですね。

シュピーゲルさんの車高調待ち望んでいるんですがまだですね^^

いまだにそこそこスポーツなアイのショックが出ていないので期待してますw


Posted at 2008/03/20 01:41:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ノートe-POWER スパークプラグ交換 NGK RXプラグ https://minkara.carview.co.jp/userid/263586/car/2794434/6623198/note.aspx
何シテル?   11/10 17:28
HE12のプレミアムコロナオレンジのe-powerからオーラNISMOに乗り換えました? 正直良くできていて弄る所は少なそうですが大事に乗っていきます。 基本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロアアームをピロボールにしてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 13:29:07
日産純正 K13改用ロアアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 12:54:08
トーションビームのブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 20:01:34

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
予算と希望の関係でオーラNISMOの寒冷地仕様にしました! 距離は約2万キロですが年式か ...
日産 ノート e-POWER ノート e-POWER (日産 ノート e-POWER)
2019年6月30日に納車されました。 通勤メインのプライベートでは活躍してもらう予定。 ...
ホンダ CRF250L ホンダ CRF250L
初のバイクでは新車で大事に乗ります。 といいつつ、ハンドル周り一気に弄ってしまいました ...
ヤマハ シグナスX 快速仕様 でも静かちょいカスタム (ヤマハ シグナスX)
前のレーサーはちょっと用途も合わなくなったし、もうすこし心の通じるパートナーがよかったの ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation