• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷらなーのブログ一覧

2010年03月10日 イイね!

『6』並びゲット!

『6』並びゲット!タルトオフから帰還時に、
『6』並びまであと73kmでしたので、「そろそろですね♪」という声も聞いていましたが、

今回、仕事からの帰りに66666km ゲット!!出来ました。
しかし、残念ながら66000kmの時にトリップメーターをリセットできなかったので、オール『6』にはなりませんでした。

次は、70000kmゲットできるかな?

余談ですが、↑今回携帯で撮った画像を初UPしました。
デジカメと比べるとピントは甘いですが、夜間で厳しい条件にもかかわらず、意外と写っていました。
使えますね♪
Posted at 2010/03/15 02:24:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | プレマシー | クルマ
2010年03月07日 イイね!

タルトオフお疲れ様でした♪

タルトオフお疲れ様でした♪毎度UPするのに日にちがかかってしまって…(汗)

3月7日開催のフジグラン重信での
四国タルトオフに参加しました。


3年前にオフ デビューの記念の場所です。
私は、昨年のうどんオフ以来11カ月ぶりのオフ参加となりました。

当日、都市伝説のため?か(笑)、道中雨模様で、とても心配でしたが、どうしたことか、周辺部は大雨なのにオフ会場では雨が降りませんでした。よほどの晴れ男がいたのでしょうね!(笑)
しかし風は冷たく、耐寒オフとなりました。

会場で絡んでいただいた方、ありがとうございました♪
楽しく過ごすことが出来ました。

今回も例外ではなく1泊2日のオフ旅行になりました(笑)

その模様はフォトギャラリーにUPしましたので、興味のある方はどうぞ!
1泊2日の四国タルトオフ旅行(その1)  
1泊2日の四国タルトオフ旅行(その2)

また暖かくなりましたらよろしくです♪
Posted at 2010/03/13 00:48:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年02月28日 イイね!

長かった津波警報

少し前のことになりますが、
チリ巨大地震で、日本にも津波が到達するということで、こちらでは2月28日の午前中に津波警報が発令。
津波到達予定時刻は14時30分。

13時に沿岸地域に避難勧告が発令。
当日は勤務で職場にいましたが、職場は海岸沿い。

支店より、作業を中断して、お客さんから預かった物や濡れてはいけない物をクルマにのせて職場から脱出して高台に避難しろという指示。

マイプレを会社の駐車場から、標高の高い山ぎわの道の路肩に移動。
そして、会社のクルマで、上流の集落へ。小学校の敷地で待機。

夕方に町内放送で16時30分に土佐清水港で40㎝の第一波を観測。
日が暮れても、なかなか津波警報が解除にならない。
19時頃支店に、津波の被害もなく大丈夫そうだということを連絡すると、職場に戻る許可が出たので、クルマから物を下してやっと勤務終了。
長かった。いつ終わるかわからない時は、精神的に疲れますね!

夜中になり、他の地域の津波警報は津波注意報に変更されましたが、高知県沿岸部のみ津波警報が継続されていました(涙)

結局、土佐清水港の検潮所での津波は最大50㎝。
幸いにも被害がありませんでしたが、北東に100㎞の位置にある須崎港では120㎝の津波を観測。日本中で久慈港と並んで最大級のだったようで、漁業関係に被害が出ました。
Posted at 2010/03/04 23:50:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 気象 | ニュース
2010年02月22日 イイね!

スタンプラリーに参加しました

スタンプラリーに参加しましたスタンプラリーといってもイベントがあったわけではありません。
昨日は、平成22年2月22日ということで5つも並んだので、私の妻が
土佐清水市内の郵便局をまわって22.2.22の風景印を押印してもらいました。

すべての郵便局に風景印が置いているわけではありません。(地域によってはすべて置いてある所もあるようです)観光地や名所旧跡や有名な施設などが近くにある郵便局のみで、市内12局のうち5局のみで、それ以外の郵便局は↑画像右側最上段のはがきのように普通の黒い消印になってしまいますが、この方が2並びが目立つような…
Posted at 2010/02/23 23:31:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年01月15日 イイね!

寒い日が続きますね!

寒い日が続きますね!今年の元日も四国最南端は、寒い雪の日でしたが、
一昨日の1月13日も未明から繰り返しが降り、日が暮れると、畑や屋根、クルマの上は白く雪化粧。
幸いにも道路には積らなかったので、交通の混乱はなかったのですが、マイプレの上にも5cmくらいは積っていました。

12月も忙しく、1回も洗車をしてない所に、このところの雪でマイプレは、思いっきりドロドロに汚れていましたので、今日は午前中に今年初めての洗車をしました。
綺麗になりましたが、洗ってから後悔!
今日は日食があるので、洗車しなかった方が…(汗)
詳しくは、フォトギャラリー 空振り!見えなかった日食 をご覧ください。(日食の画像は一枚もありませんので、期待しないでくださいね(汗))

やはり、洗車したから!!でしょうか!(爆)

寒いので、晩ご飯は、名古屋名物「味噌煮込みうどん」を作って食べました。
寒い日には無性に食べたくなるやみつきの一品です。
赤味噌の濃厚な味がたまりませんねぇ~ ♪

Posted at 2010/01/15 23:11:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 気象 | 日記

プロフィール

「やっと休みが来ました♪」
何シテル?   01/06 20:10
ぷらなー(PLANAR) レンズの名前に由来しています。 四国最南端の港町で、潮風にあたりながらプレマシーに乗っています。 運転免許取得に情熱を燃やしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2006年3月に購入しました。 初マツダ車になりました♪ 「ファントムブルーは足摺岬の ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
過去所有の車。 平成5年~18年まで乗っていました。 ボディーカラーはラズベリーレッドパ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation