• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カチャン007の"カチャホネDX" [ホンダ ホーネット250]

整備手帳

作業日:2023年1月14日

プラグ&サブエアクリーナー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
27,000キロ走行時、プラグ交換。理想は5,000キロで交換が理想らしいが、前回より15,000キロ走行になってしまった。
2
被り気味な感じだったので開けてみたらご覧の通り(^◇^;)調整とか分かりません(・・;)
3
今回は高回転のCR9EHからCR8EHに!
9は焼け過ぎのため被りやすかったのか…
やはり標準の8に戻した。
4
タンク外したついでにサブエアクリーナーも交換!購入した時は完全に朽ち果てていたが15,000キロでこの程度。新品購入は黒いスポンジのが届いた(・・?)なーぜなーぜ!番号は同じだったのに!
5
当たり前だがアイドリング、吹け上がりが気持ち良くなった(o^^o)

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( サブエアフィルター の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

シックデザイン ガイラシールド取付け

難易度:

ナンバーステー、リザーブタンクステー 制作

難易度:

USB電源取り出し

難易度:

ホーネットの冷却水漏れ、部品破損対策

難易度:

サブエアクリーナーとは•••

難易度:

キーシリンダー ステー制作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

カチャン007です。よろしくお願いします。 シエンタ170系前期 HONDAホーネット250DX(2006年式) HONDAホーネット900(2001年式)所有

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CB400SF フロント移植(NC39) ダブルディスク化&17インチ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 10:51:00
キャブレター OH [3回目(その1)] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 00:53:25
吸気ポート・キャブレター清掃(簡易) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 00:50:17

愛車一覧

ホンダ ホーネット900 カチャホネ900DX (ホンダ ホーネット900)
2001年国内モデルをフルパワー化。2020年10月に納車。3オーナー目。250DXと9 ...
ホンダ ホーネット250 カチャホネDX (ホンダ ホーネット250)
2018年5月13日ホーネット250 DX 2006年モデル納車!走行距離約8080㎞は ...
ホンダ ホーネット250 ホーネット白黒DXカチャvar. (ホンダ ホーネット250)
赤黒から白黒DXへ外装を着せ替え! フューエルタンクはそのままで新たにバグスターのタンク ...
ホンダ MTX50 ホンダ MTX50
16歳の時に初めて所有した2ストMTX50R!時代はレーサーレプリカの時代!NSR、NS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation