• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rankaのブログ一覧

2019年05月26日 イイね!

祝・みんカラ歴3年!

祝・みんカラ歴3年!5月26日でみんカラを始めて3年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

最近は主にバイクに乗ってます。
YZF-R3

写真は岩手山の見える
八幡平のアスピーテラインへ行ってきました!

最高の景色でした!
この時期しかないドラゴンアイも見れました。

道中キタキツネに遭遇し、

愛車との写真が撮れました。笑

しっぽがもっふもふでした。触りてえ〜

冷麺大好きなので
盛岡のもりしげさんへ行って食べました。
カルビセットがオススメ!


一方、バイク仲間のホンダ氏が事故ってからまだバイク買ってないのでウェイクで、スズキ氏とカワサキ氏と一緒に4人でゲリラ飯しに行きました。4人でワイワイ車内で喋りながらはそれはそれで楽しい!

野生の白鳥とウェイクさんの写真が撮れました。笑
ちなみにここは柏です。チヴァー

ゲリラ飯というのは、単にお外でご飯を作って食べる!
というだけのことですが、ご飯炊いてカレーやラーメンをインスタントで食べたり、現地の物を買って食べたりもします。

スズキ氏がご飯炊いてくれました。メスティン!
ホンダ氏は肉買って来てくれて、カワサキ氏が焼いてくれた。私はクッカーとバーナー持参して目玉焼き焼いた!

外で食べるご飯はうんめえ!でございますことよ。
現地で買った卵も唐揚げも美味しかった^p^

そんなこんな。
次はどこへ行こうかなー
カワサキ氏が病気で入院中なので早く元気になって欲しい。

セレナさんは5年経ちましたが手放す予定です。
お父様が大きい車の運転が心配になったので、軽にしたいって。それだと家族5人乗れないんですけどw
5人で乗る時はレンタカーするって。じゃあセレナ借りるか!笑
で、もうすぐウェイクさんの車検とローンの残額支払いがあるので、セレナ売ったらそれに当てようかなと。

お母様も今入院してるので今週末は退院後の快気祝いをしようかと。プレゼントは旦那様と選んだスタンレーのタンブラーにしました。お父様とお揃いにして、緑と白。この時期水分補給は大事ですね!

そんなにちじょー

急に暑くなりましたが、皆さまお身体にはくれぐれもお気をつけて。
これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2019/05/28 10:34:38 | コメント(12) | トラックバック(0)
2018年08月13日 イイね!

愛車2台旅行 佐渡 兼六園 (その3)

愛車2台旅行 佐渡 兼六園 (その3)さて、ここからはウェイクでふたり旅です。
実は今回の旅の移動では、
ほとんどが雨でした!しかも豪雨!!∑(゚Д゚)

でも何故かPAやら目的地に到着すると雨が弱まったり止んだりするのです。

honuさんと家人さんから頂いた靴しか履いてこなかったので、濡らしたくないなあと心配してましたが、むしろこの靴のおかげか、それほど濡れることがありませんでした。ありがたや〜ヽ( ´ ▽ ` )ノ

朝から新潟から走ってお昼には金沢へ

この旅では、日本三名園を制覇すべく
兼六園に到着!

夫婦ふたりで水戸の偕楽園、岡山の後楽園と巡り、ついに金沢の兼六園まで来ることができました^^
達成感につき感無量。笑

で、兼六園ですが、入口が複数あるので自分たちは駐車場が空いてて近い上坂から散策することに。入園料は310円です。安い!!(こんなに綺麗で広いのに)

見所はパンフレットにも記載されており、好きな順番で見て回れます^^

特に良かったのは、池と灯篭と橋の風情ある景色。

水辺と木々には心を穏やかにしてくれますね。

あとは、とにかく松の大きいこと!

それでも戦時中には兼六園の松に、松脂を取るために傷をつけた跡も生々しく残っていました。

兼六園は小高い丘になっているので、周囲の街並みも見渡せます。

園内は広く、各所にお茶屋さんや食事処があります。
たまたま立ち寄った時に開店したので、時雨亭でお茶を頂くことにしました。

こういう茶室は新婚旅行でも島根で訪れたので、なんだか懐かしく思い出しました。

淹れたての抹茶とお菓子がなんとも言えず、疲れた身体を癒してくれました^^

お茶を振る舞う着物のお姉さんも作法が美しく、とても素敵なお茶屋さんでした。オススメです!

ここは最近移設されたようで建物も綺麗でした。

暑かったので程よく休憩し、再び園内を散策。
梅、桜、菖蒲、そして紅葉があるので春や秋に来る方がもっと綺麗だったのかなと思います。
芭蕉さんも秋の句を詠まれてました。

この後の帰路の移動を考え、金沢城は行かない代わりにお昼は茶屋見城亭でお城を見ながら食事することに^^



治部煮そば(旦那様はうどん)を頂きましたが、とっても美味しかった〜!とろみがあり少し甘い出汁に旨味があり、思わず汁まで完食しました。

さて、チケットがあれば再入場可能ですが、2時間半堪能したので帰路へ。駐車場から近く折角なので金澤神社に寄って御朱印を頂いたら、なんと金箔付!

ここでは東京の湯島天神と同じ菅原道真公が祀られているので、自分は湯島天神で巫女をやっていたのでなんとなく親近感が。
そしてここで驚いたのが水みくじというおみくじです!
好きなくじの紙を選んで水に浸すと……

文字が浮き上がって来ます!!

その様に思わず、おおお〜と2人で感動しました。笑
とってもオススメ^^

▼その時撮った動画はこちらに
https://youtu.be/aq9McYMTc0g

帰りはどこかで温泉に入って車中泊して帰ろうということで、岐阜経由に。

まず国八食堂さんで、

とうふとホルモンと焼肉の鉄板焼を食べて、

ひらゆの森へ行って温泉浸かって、
(写真は入り口にある足湯場)

安房峠を通り、
(夜だったので美しい景色が見られず!)

前にも車中泊したことがある沢渡の駐車場で夜を明かしました。(ここにも足湯があります)
翌朝は4時半頃に帰り始めたら渋滞も殆どなく帰宅できました^^

帰り道空いててクルコン使うことができたのでほとんど疲れず助かりました。おみくじが大吉だったおかげかも!?

渋滞になったら見ようと思っていた映画「メン・イン・キャット」もなんとか見終え、なかなかの娯楽映画だった。中身がおっさんでも猫がかわええんだよ!笑

帰ったらまだ朝9時台でしたが洗濯してのんびり過ごしました。あまりに暇なんで洗車して家の片付けとか始めたり。笑

翌日はウェイクのフロアマット洗って掃除機かけたり。
夜はまた映画観に行って「オーシャンズ8」のケイト・ブランシェットが最高にカッコ良かった!!

トライアンフ乗ってたしw

そんなにちじょー


以下余談。

まだまだやりたいことがいっぱいあって困る。
家を片付けて東京に遊びに来た人を泊まれるようにしたい。狭いけど。笑

バイクに乗って遊びたい。もっと上達したいし、遠くへも行きたい。ツーリング仲間が事故で廃車になったのでしばらくはソロツーかなあ。さもしい。

来月は苗場でヤマハのモーターサイクルデー!楽しみ^^
再来月はウェイクでキャンプオフだ!とても楽しみ^^

未来に楽しみがあるって素晴らしい。
それまでどうにか生きていようと思えるからありがたい。
じゃあそれらがなくなったらどーするか。
また恐る恐る新しい一歩を踏み出そうと思う。
死ぬ気になればなんだってできるだろう。
どーせいつかは誰もが死ぬんだし、
今を生きることを楽しみたい。
バカだなあ〜って思いながら笑いながら乗り越えたい。

自分は自由を選択してきた自負がある。
配偶者から経済的に自立してるので自分のやりくりの範囲でお金を使えるし、共働きだから家事を強要されることはない。ただ、やると褒めてもらえる。笑
自分の時間はいのちに相当しているので、死ぬまでのいのちの使い方を好きなように生きる権利がある。なのでそーしているだけ。自分の人生に何を遠慮することがあるだろうか。100年もせずにただの宇宙の塵になるというのに。

そっち側は楽しいかい?

おはなしおしまい。
Posted at 2018/08/16 22:15:53 | コメント(8) | トラックバック(0)
2018年08月12日 イイね!

愛車2台旅行 佐渡島 兼六園 (その2)

愛車2台旅行 佐渡島 兼六園 (その2)翌朝(8/12)は佐渡に向かうため、7時半に新潟港へ

フェリー「ときわ丸」を待つこと2時間。
(2等席は早く並ばないと座れない為)

待っている間ターミナルをうろうろ。
ジェットフォイルが見えました。

新潟〜両津まで、
ジェットだと片道1時間で、往復約12,000円。
フェリーは片道2時間半で、往復約4,800円と安いです。

バイクで乗船する方も。
今度はバイクで来てみたいなあ〜!^p^
(二輪は往復約14,000円)

そして、旦那様がいつの間にかガチャで取ってきた佐渡牛乳キーホルダーをくれました。トキのデザインがかわええ!(* ´艸`)

そうこうしているうちに乗船です!

急いで海が見える場所を席取りして





直ぐに売店へ!

お目当はタレカツおにぎりとときわバーガー(ズワイガニの身が入ったクリームコロッケバーガーです。ときわ丸限定。)

どちらも美味しかったー^p^ オススメ!

船内では身長120cmまでのコスプレ衣装も貸してくれるそうな。

着てみたかったけどもちろん諦めたさ!笑

その後は2時間半もあるのでゆっくり船内を探検して、日本海を堪能しました^^

カモメがすごく近くまで来て飛んでたりします。

(以前はカッパえびせんをあげる人が多かったみたいですが、今は禁止されたようです。少し残念)

家族でトランプして遊んだりしながら過ごしました^^

そうこうしているうちに佐渡島の両津港へ到着!

島内はバスで移動することにしたのでフリーパスを購入。1日分、大人1,500円でした。スクラッチして使いたい日に使用できます。

目的地は、佐渡金山!

の前に、金の加工工場跡(技能伝承館)を見学。

ここは廃墟好きにはたまらない。笑

とにかく規模が大きい。

ろ過施設がまるで神殿みたいだし、中に入れないのが残念ですが、ライトアップもされるので夜来ても壮大なスケールに驚かされます。オススメです。

バイクで来ている方もいっぱい!

佐渡は信号があまりないし、山道もキレイで走りやすそうでした^^

そして、再びバスに乗って佐渡金山へ

道遊坑コースと宗太夫坑コースの2つを見学しました。

中の気温は10℃以下で寒いくらいでした!

人形が余計に怖くて寒かった。笑



洞窟とかは夏には良い観光スポットですよね^^

外に出ると「道遊の割戸」がそびえ立っていました!

鉱山を掘っていたら割れてしまったそうですが、

こちらもかなりの壮大さがありオススメですね。
中に入れないのが残念ですが、崩れても怖いので。笑

展示施設では、金が埋まっている様子なども見られました。

金の延べ棒を掴んで取り出す体験コーナーも。
重くて無理でした。握力に自信がある方は是非。笑

帰りもバスで1時間ほど揺られて再びフェリー乗り場へ
とてものどかな田園風景に心が癒されました^^

いつかは佐渡の山もトレッキングしてみたいな〜
日帰りなのであっという間でした。
トキには会えなかったのが心残り。

お土産やさんにはいっぱいいたけど。笑

代わりに本物の佐渡牛乳を買いました!かわええw
濃厚で美味しかったです^^

帰りのフェリーは疲れたので座敷部屋で寝て過ごしました。

そして新潟へ帰ってきたら22時半でした。
夕食を済ませて宿へ戻りこの日は終了。

その3へつづく…
Posted at 2018/08/16 20:17:50 | コメント(7) | トラックバック(0)
2018年08月11日 イイね!

愛車2台旅行 佐渡 兼六園 (その1)

愛車2台旅行 佐渡 兼六園 (その1)年に一度は家族旅行の
蘭です、こんにちは。

毎年お盆はセレナで新潟へ御墓参りをしています。
今年は後半に別行動で金沢の兼六園へ寄ることにしたので、セレナとウェイクの2台(運転手は3人)で行ってきました^^

早速ですが、御墓参り後に旦那様の親戚のお家に寄ったら、なんとバイクが4台も!

メインは、ホンダのXL1000V バラデロ

逆輸入車ですね。でっかい!
ガレージで屋根付きなので綺麗にされてて羨ましい〜
来年はバイクで来ます!とつい言ってしまう蘭さんであった……。

そして、お義兄様ツーリストの案内で観光。
新発田(しばた)にある市島酒造さんへ

ここは「夏子の酒」にも出てきた、女性の杜氏さんもいらっしゃる酒蔵です。

「王紋」と「夢」の飲み比べセットを購入^^
自分は運転手だったので帰ってからのお楽しみに。

その後、直ぐ隣にあった諏訪神社も参拝。

御朱印も頂きました^^

実家の近所にも諏訪神社があり、毎年参拝しているので御縁があります。おみくじは大吉でした!

さて、宿は自分たち家族しかいない貸切状態で

広い和室のお部屋でのんびりと過ごせました^^

夜は歩いて外食。

ここで食べたわけではないのですが、
居酒屋わりかんっていう名前が面白くてつい。笑

その2へつづく……
Posted at 2018/08/16 19:41:48 | コメント(6) | トラックバック(0)
2018年08月06日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!8月6日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

まだ1年目だったのかと思うほど。
納車式に付き合って下さったみなさん、その節はありがとうございました^^

■この1年でこんなパーツを付けました!
コマジェミラーに変えて、
スマホホルダー付けて、
リアキャリア付けた。
そして、バルブキャップだけRAYS。笑
ムウシャさんとjPhoneさんから頂いた自作リアルカーボンステッカープレート付けた!おそろー\(^o^)/

■この1年でこんな整備をしました!
ヘッドライトをLED化!
もうほんとこれで大満足。笑

■愛車のイイね!数(2018年08月06日時点)
116イイね!

■これからいじりたいところは・・・
ノーマル好きなんで今のままで気に入ってます!
見た目装備はやりだすとキリがないので気が向いたらで…^p^

■愛車に一言
青い人妻号のおかげで毎朝の通勤が楽しい〜!
いつもツライ時にスカッとさせてくれてありがとう!\(^o^)/

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/08/06 08:43:46 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「働かなくても、好きなことを好きな人と http://cvw.jp/b/2636310/48228137/
何シテル?   01/27 11:32
蘭です。よろしくお願いします。 俗称、青い人。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自宅でオイル交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 14:22:59
ヤマハ純正 赤&#215;白純正カウル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 21:35:00
JOSHO1 J3SP リアサスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/01 12:27:42

愛車一覧

ヤマハ YZF-R3 ヤマハ YZF-R3
レンタルバイク屋さんで見かけて跨いだら一目惚れして、レンタルするなら車検いらんしと折角な ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
ダイハツ ウェイクに乗っています。 車中泊やキャンプをするのでセリカから乗り換えました ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
青白通勤快速号。 シグナスX SR(4型) 青い空!白い雲! そして赤い鉄橋がシグナ ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
色はタイガーアイブラウン。 キャンプに行くので防水仕様のクロスギアパッケージにしました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation