• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月01日

予行演習・日産リーフの森

秋にどうしても行きたい所があり、
疲れたら引き返すつもりで、下見運転してきました。

前日にルート検索→地図をプリント、大体の地名を把握。

ナビがあればこんな準備は要らないけれど、
ナビは気が散るのと、道が覚えられなくて、1年くらい使ってませんでした。
どっちみちシガーソケットはipodを優先したから、ナビは外しました
・・・正確にはサンシェード取り外ししてたら、落ちてきただけ(笑)

12号線の途中、村みたいな所で二回も間違う以外は、なんとか無事に到着。
しかしこんなに上り坂だったとは!
途中エンジン音が聞こえないなと思ったら、気圧で耳がふさがってました^ ^;
下りでエンジンブレーキ使ったのも初めて、なかなかスリルありましたね。
目的地は更に山奥なので、天気の良い日を選ばないと・・。


引き返し地点の日産リーフの森・・・うっそうとした森かと思ったら公園みたいです。
春はお弁当持参で楽しめそうですが、今日も炎天下。
だけど空は秋を感じますね。


残念(1)
お昼に道の駅で何か美味しいものを・・と楽しみにしてたのに、食べたいものがなかった。

残念(2)
出発前にガソリン入れて、空気圧点検しようとスタッフさんに教えてもらってたら、
横付けしたおじさん、一台しかないのに、さっさとホースを持っていってしまって目が点になりました。
「急いでるから先に使ってもいいですか?」「お先でした」のひとこともなかった。
ドイツの高級車なのに、載ってる人が高級じゃないわね〜。

下道往復約100km、 クーラー使い、途中国道と街中ありでL/17km。
やはりクーラー使うと燃費に響きますね。

道中、目の前にCR-Z(初めて見たかも)、ピンクのcocoa( かわいい! )が走ってました。
今日は「おわんわんさんデー」かと思いました(笑)
ブログ一覧 | きままなドライブ | 旅行/地域
Posted at 2016/09/01 20:21:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

信楽の美術展/MIHO MUSEUM ... From [ kurt183's Inn ] 2016年10月30日 22:39
<img alt="" src="http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/656/986/51f7b3517a.jpg ...
ブログ人気記事

【その他】気温とは裏腹に、、、やる ...
おじゃぶさん

出勤ドライブ&BGM 8/6
kurajiさん

【夏季休業のご案内】ヴァレンティ ...
VALENTIさん

やっちまった
モモコロンCX-30さん

総集編 その2 スズキ編
バーバンさん

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2016年9月1日 21:05
こんばんは!

地図…。懐かしい響きです…。

昔話になりますが、ナビなんてない頃は、地図と公衆電話と交番が、目的地に行くためのアイテムでした!

あとは、郵便屋さんと新聞屋さん!(笑)
コメントへの返答
2016年9月1日 22:02
hibijinpapa、こんばんは。

なるほど、そうだったんですね。
公衆電話と新聞屋さん・・・減りましたね〜。

ナビがない頃は、時間と手間はかかっても標識を頼りになんとかなっていたように思います。
その標識の微妙な設置位置で、曲がる所を間違えたりしますけどね(笑)

ナビつけてた時も、ナビの言う事聞かなかったです。
だから未だにライトマップルとツーリングマップルが必須アイテムとなっています!(笑)


2016年9月1日 21:59
ありがとうございますU^ω^)ノワンワン

ぐうぜんにも2車が揃うなんていい1日、と思いきやドイツ高級車のおじさん・・・
キクのかきむしり攻撃をコウキュウなおじさまに差し上げます、痛いですよお

ありがとうございます(^^♪
コメントへの返答
2016年9月1日 22:15
おわんわんさん、おめでとうございます! (祝)

あいにくCR-Zは白で、ナンバーも「キク 9kg」ではありませんでしたが^ ^

今までは好意的なイメージを持ってた高級車でしたが、最近市内でもよく見かける様になりました。
高級でないマナーの人も乗り出したんでしょうね〜。
車がかわいそうです。
キクちゃん、一発かましてやってください!

だけど、偶然の2車揃いで残念なおじさんの事はチャラになりましたよ^ ^


2016年9月2日 6:48
おはようございます(^O^)/

冒険旅行、お疲れ様でした(∩_∩)
出発前に嫌な事があったようですね
世の中には常識を疑う人が沢山いますが、逆に相手は可哀想な人なんだという哀れみの気持を持たないといつまでも気分がわるいですよ
かくいう私は、いつも頭にきては尾を引いてますけど(^_^;)

ナビが当たり前の時代ですが、地図とにらめっこの旅は懐かしいし、新鮮に感じますね
今度そんな旅したいな〜(=^_^=)

それから、リーフの森ってあるんですね?
一度は見てみたいです(⌒_⌒)
コメントへの返答
2016年9月2日 14:27
白根のパパさん、ご指摘ありがとうございました!
直しときました^ ^

そうなんです、若者の手本になるべき中高年がこれではねぇ・・という残念な人多いんです。
最近は腹が立つのを通り過ぎて、「おいおい・・」とあきれてます。
出来るだけそういう人が利用する所や時間帯は避けてますが、遭遇したら反面教師ですね。

今日も国道さけて別ルートを通ったら道を間違えて村の中に入ってしまいました。
でも失敗=経験だと前向きに考えます。

リーフの森・・どうやら普通の公園でした。
ご参考にどうぞ。↓
http://blog.nissan.co.jp/DEALER/0400/009/entry147

プロフィール

2016年の冬に初心者マークを卒業したヘヴィ年長組です。 メンテナンスから運転まで、皆さんの記事で勉強させていただきながら、 ブログでは初心者の紆余曲折...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マフラー先端部磨いてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 23:01:18
ワイパーアーム塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/20 22:15:25
ワイパーアームの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/20 22:03:14

愛車一覧

ホンダ フィット GE (ホンダ フィット)
手放したGD2に近いタイプを探しました。
ホンダ フィット くるみ号 (ホンダ フィット)
2004年生まれのフィット4WD。 2015年に我が家にやってきました。 2021年1 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation