• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月14日

運転しながら、会話

最近、人を乗せて運転する機会が増えてきました。

運転しながらの会話は、結構脳トレになっているのではないかと思うのですが、みなさんはいかがでしょう?

運転歴が浅い私の場合、まだ余裕がないのか、思いついた事をぽんぽん口にしていまいがちで、
あとから「要らぬ事までしゃべってしまった!」と反省(_ _ ;)

込み入った話は、相手と向き合ってしゃべった方がよいですね^ ^;

ブログ一覧 | きままなドライブ | クルマ
Posted at 2016/11/14 21:52:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

題名のない独り言🤭
superblueさん

ポルシェの様子を見に沼津へ
彼ら快さん

親族の集まりで びゅーんと名古屋へ ...
pikamatsuさん

長野県南木曽町の化粧水トロトロ♨️
T19さん

気だるい1日
giantc2さん

久しぶりの洗車
dora1958さん

この記事へのコメント

2016年11月14日 22:30
こんばんは~ (^^)/

話しに夢中になると、運転がおろそかになります

前を見ているようで細部に目を配れない

田舎の交通量がない道路を走っているときならいいでしょうが、町中では危険がいっぱいです

二つのことを同時に出来る人ってそういないと思います

どちらかに集中しないと全てがおろそかになると思うんですよ

世間話程度に済ませ、込み入った話はしない方が良いと考えてます

こんな事って私だけでしょうか?
コメントへの返答
2016年11月14日 22:44
かねごんパパさん、コメントありがとうございます。

いえいえ、おっしゃる通りで、前を見ているようで頭の中では認識できてないですね。

ひとりだと集中できるのですが、同乗者がいると気を遣う事も増えます。
同乗者がよくしゃべる人だと、私は運転に集中できなくなります。

先日も、しゃべりながらよくあんな混雑した中を通ってきたな・・と反省してました。
無言で運転するのも、なんですが、
今度から「続きは車を降りてから!」と言うつもりです。
2016年11月14日 23:18
こんばんは😊
トレーニングにはなるかもしれませんが、やはり話の方に意識がいくと前方不注意など運転は多少お留守になると思います。個人差はあると思いますが自分もダメなほうですね!事故を起こしてからでは大変なことになるので、無理はしない方がいいですね(^^♪
コメントへの返答
2016年11月14日 23:34
TERU3さん、コメントありがとうございます。

車内がシーンとなるのもなぁと思いつつ、しゃべるのですが、
他の人は無言で運転してるのかな?
運転も会話も抜かりない・・そんな器用な人もいるのかな?、と感じた次第です。
はい、無理せず運転に集中します!

2016年11月15日 5:25
こんばんわ。

私も運転中はあまりよく考えずにペラペラ喋ってると思うので、話した内容を覚えてないことがあります(汗

運転を始めた頃は、ラヂオとか音楽さえ気が散って聴けなかったんです。

運転も会話もどっちも集中するって難しいですよね。
コメントへの返答
2016年11月15日 19:54
angeleyes77さん、コメントありがとうございます。

←わかります!
よく考えてしゃべるとスピード落ちてくるとか、運転がおろそかになりますもんね。

最初の頃は音を聞く余裕もありませんでした。

未だに、道を間違えると音楽もボリューム落として、気持ちを立て直してます^ ^;
2016年11月15日 6:40
おはようございます!

やっぱり観光タクシーの運転手さんはすごいんですね。
運転しながら観光案内して、お客からの質問にも答えて…。

我々はプロドライバーではないので、事故のないように運転しながら、適度なおしゃべりしましょうね!(笑)
コメントへの返答
2016年11月15日 18:58
hibijinpapaさん、こんばんは!!

観光タクシーの運転手さんは、この道のマイスターですね^ ^;
慣れると大丈夫なんですかね。

はい、素人は愛想なくても良いから安全運転ですね(笑)

2016年11月15日 9:06
おはようございます!
仕事でお客様を載せたとき、クルマの中の会話で、その方のお人柄が分るような気がしますU^ェ^U

運転しているこちらにさり気なく気を使ってくださるお客様はやはり一流の、別嬪さんが多いです(^o^)」
コメントへの返答
2016年11月15日 19:01
おわんわんさん、こんばんは!!

狭い車内で無言と言うのも妙に緊張するし、さり気なく・・がポイントですね。

中身だけでも「一流の、別嬪さん」を目指しましょうか^ ^;


プロフィール

2016年の冬に初心者マークを卒業したヘヴィ年長組です。 メンテナンスから運転まで、皆さんの記事で勉強させていただきながら、 ブログでは初心者の紆余曲折...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マフラー先端部磨いてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 23:01:18
ワイパーアーム塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/20 22:15:25
ワイパーアームの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/20 22:03:14

愛車一覧

ホンダ フィット GE (ホンダ フィット)
手放したGD2に近いタイプを探しました。
ホンダ フィット くるみ号 (ホンダ フィット)
2004年生まれのフィット4WD。 2015年に我が家にやってきました。 2021年1 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation