• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月23日

多賀町・大瀧神社


県内は紅葉も今がピーク、色あせ始めた場所もありそうです。


暖かかった昨日と大違いで北風がしみましたが、より涼しさを味わってきました^ ^




大蛇の淵
小さいけれど迫力ありました。
夏は最高でしょうね〜。


遊歩道からの眺め
もみじは少なかったけれど、今までにない景色は他府県に来た感じです。


ポツポツと人が入ってこられました。
湖東三山のついで・・といった感じでしょうか?
気温が低いので、みなさん早々に引き上げられました^ ^;
滞在時間が長いのは私くらい?


飼い主さんを待ってた、柴犬君^ ^


くるみ号もおとなしく待ってました(笑)
ブログ一覧 | きままなドライブ | 旅行/地域
Posted at 2016/11/23 20:02:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クロスビー
なにわのツッチーさん

プレリュードね〜(⁠´⁠-⁠﹏⁠- ...
M2さん

台風15号に翻弄された大阪出張🚄
pikamatsuさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あしぴーさん

この前のメロンを🍈
mimori431さん

この記事へのコメント

2016年11月24日 0:29
こんばんは〜(^O^)/

もう秋も終わりのようですね
こちらは昼間にアラレが降ってましたが (^_^;)

それにしても大蛇の淵は名前も凄いですが写真を見ても迫力満点まですね
飲み込まれそうで怖い感じがします

柴犬とくるみ号の掛け合せがなんとも言えません
座布団一枚差し上げます(*゚▽゚)ノ
コメントへの返答
2016年11月24日 1:10
かねごんパパさん、いつもありがとうございます。

寒いはずです。
北国はもう冬なんですね。
秋田の友人も吹雪と言ってました。

2番目の写真の真ん中に座ってましたが、しぶきがかかるかかる!
普段、流れの速い川はお目にかかれないので、映画の「ナイアガラ」や「激流」を思い出しました。

座布団ありがとうございます!
いい具合に柴犬君が待っていたもので・・(_ _)
2016年11月24日 1:58
こんばんわ〜

ブルーの空に明るく映えるお色の愛車のコントラストが素敵ですね。

もう晩秋といった雰囲気も漂っていて渓谷と紅葉はまるで絵葉書。
夏はカヌーで川下りとか楽しそうなアクティヴィティがあるのでしょうね。

わんちゃんもすっかり冬毛に変わってモコモコしていて可愛いですね!
コメントへの返答
2016年11月24日 22:20
angeleyes77さん、こんばんは。

ありがとうございます。
もっと綺麗な場所で撮りたいと思いつつ、まだまだ路駐する余裕がありません。
コンクリートが石畳なら良かったですね〜。

この川は大きく見えますが、小さく浅いので「強めのジャグジー」と言った所でしょうか^ ^;

柴犬君、モコモコで可愛かったです。
この写真の後、「こっち向いて〜」とお願いしたら、振り向いてくれました(笑)


2016年11月24日 11:28
宮城は葉っぱが全部落葉して真冬の景色です。遠い山は真っ白で冬が来てる感が凄くて日本列島長いな~って。

柴犬君、舞い降りてきたのかと思いましたよ。まだ来ないのかなぁー。
コメントへの返答
2016年11月24日 22:27
GOMASHIOさん、北国からコメントありがとうございます。

この柴犬君、同時に駐車場に入ってこられた方のワンコでした。
目が合っても「ん〜? どうしたの〜?」ってな感じで、旅慣れてる感じでしたね。

くるみ号にワンコが乗せられるのはいつでしょうか!??
車酔いしない子に育てないと^ ^;
2016年11月26日 10:00
kurt183さん、寿司屋のアラなコメントしかできなのですが、(とハードル下げて(;´・ω・)柴犬となると黙っていられなくて。すみません。

紅葉とクルマとそして柴犬と。これはいい被写体ですねえ!
とくに御主人様を待っている健気な柴犬さんにやられました。かわいい!

あと、くるみ号のイエローはまぶしい夏のコントラストだけでなく秋の落ち着いた彩りにも会うんですね。欧州車のような雰囲気が漂いますね。
イエローやオレンジといったクルマも増えて楽しい選択肢が増しますねー

#それにしても大蛇の淵はダイナミック!暫し紅葉を忘れて力強いうねりに見入りました🌊
コメントへの返答
2016年11月26日 14:43
おわんわんさん、上握りコメントをありがとうございます! ^ ^

柴犬君の視線の先には飼い主さんがお参りされていました。
とてもけなげで、犬好きにはたまらない一コマです。

静かな山の景色もよし、動きのある水辺もなお良しですね。

ドアップにすると生傷がバレバレですから、自分の車を撮るという習慣がありません。
機会があれば人工物のない自然の中で撮ってみたいですね。

くるみ号はいい感じに色あせてきました(笑)
これからは欧州車のつもりで運転します〜^ ^;

プロフィール

2016年の冬に初心者マークを卒業したヘヴィ年長組です。 メンテナンスから運転まで、皆さんの記事で勉強させていただきながら、 ブログでは初心者の紆余曲折...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マフラー先端部磨いてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 23:01:18
ワイパーアーム塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/20 22:15:25
ワイパーアームの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/20 22:03:14

愛車一覧

ホンダ フィット GE (ホンダ フィット)
手放したGD2に近いタイプを探しました。
ホンダ フィット くるみ号 (ホンダ フィット)
2004年生まれのフィット4WD。 2015年に我が家にやってきました。 2021年1 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation