• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月01日

氷河期から脱出?


「革のカバン、作りたいなぁ・・」と思いつつ、気力ナシ&集中力ナシ、気がつけば約8年が過ぎていました。

今年春の仕事が早く片付いたはずみで、
「ずーーーっと気になっていた革の在庫をこの際片付けよう。
自分のかばんもいい加減くたびれてきたし、
今やらないと後悔する!」

と、取りかかったものの、
道具はあちこちに散らばり、
使い方も作業の段取りも忘れている。
革に引いた線は見えないし(T T)、
指先に力が入らず、作業は思ったほどはかどらない。

「あの頃は2匹のワンコの世話をしながら、道端に落ちてた子猫も拾って動物王国みたいな中で、よく作ってたなぁ。
8年のブランクは大きいわ。
ま、長く生きてれば色々あるわね・・。」

夢中になって作ってた頃を思い出しながら、少しずつ作業の段取りや道具の使い方を思い出していきます。

3月のクルミ号の塗装でスイッチが入ったのか、
今回は気負う事なく、すっと取りかかる事ができたのでした。

人生って、何がきっかけになるやら、わかりませんねぇ。

もし、車に乗ってなかったら・・、
みんからに登録してなかったら・・、
自分で塗装しようと思わなかったら・・、

ずっと封印したまま、道具も材料もそのまま処分していたかもしれません。

「そっちじゃない! こっちだよ ! 原点はこれだよ ! 」
と見えない力で軌道修正されてるみたいです^ ^;

ずいぶん遠回りしたけど、
これからは自分のために「楽しみながら」作っていきたいです。


馬革のトート。
私にはマチと持ち手が少し大きすぎた感じ。


キーケース。


ティッシュケース、カードケース、コインケース。
今は丁寧な解説本がたくさん出ていて、作るのも楽になりましたね^ ^
ブログ一覧 | 趣味 | 趣味
Posted at 2017/06/01 20:36:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした
ゆう@LEXUSさん

また、黄色いバラが⁉️😘
mimori431さん

こんなのはダメよ💦
chishiruさん

花火は上がりませんでしたが!
らんさまさん

お酒のススメ vol.17「清酒 ...
こうた with プレッサさん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2017年6月1日 22:06
こんばんは😊
kurt183 さん凄い!!まるで売り物みたいですよ~(^^♪
私が以前愛車用に買ったリンテリキーケースに負けない位です!革だったらそう簡単に縫えないんでしょうね。
コメントへの返答
2017年6月1日 23:58
TERU3さん、こんばんは。

売り物に見えますか〜?!
ありがとうございます (_ _)
写真原寸大では粗が丸わかりなので、小さめに載せていますよ^ ^;

ミシン縫いだと一発勝負ですが、
先に穴を開けてから手で縫うので簡単です。

キーケースは、縫わずに金具をつけるだけ、
TERU3さんのGT-R全塗装より全然楽です(笑)


2017年6月1日 22:13
お~素晴らしい!
特にティッシュケースはオシャレで購入したいくらい(^^)
お幾らですか?

ふっと思ったのですが・・・
クルマの内装パーツの革張り出来るテクをお持ちなのでは!(^^)!
コメントへの返答
2017年6月2日 0:13
そらくう2号さん、いらっしゃいませ〜(笑)

とんでもございませぬ!
クルマの内装パーツの革張りは、職人さんの管轄でございます(_ _)
そんな仕事ができるマイスターは尊敬します。

ティッシュケースは箱形ティシュより小さい、ソフトパック用です。
練習品でよければ、差し上げましょうか〜?

コメントありがとうございます。


2017年6月2日 0:56
kurtさん、こんにちわ。

すごい上手です!売り物に見えますよ〜
トートバッグのデザインがシンプルで使いやすそうで私も欲しいくらいです。
手先が器用でとても羨ましいです。
私、手芸の類はどうも苦手で・・汗
コメントへの返答
2017年6月2日 23:26
angeleyes77さん、こんばんは。

おほめいただき、ありがとうございます (_ _)

フランスにはシンプルなバッグもたくさん売っていそうなイメージがありますが、いかがでしょう?

性格が大雑把な私は、仕切りがたくさんあるバッグは使いこなせませんでした。
裏地や出来れば金具もついてないバッグが一番使いやすくて、自分で作る様になりました。

私も編み物、裁縫は苦手です(T T)
革はカッターや金槌など工具を使うので、日曜大工っぽい作業に近いですよ^ ^
2017年6月2日 18:37
こんにちはー\(^o^)/
すごいなー♪クルトさん。
くるみ号のDIYも感心して拝見してましたが
こんな素晴らしいモノも作れちゃうんですね!
職人さんの仕事にしか見えませんよ~☆彡ヾ(≧▽≦)ノ



コメントへの返答
2017年6月2日 23:34
kangoo_michelinさん、こんばんはー!

足は復活しましたか?

おかげさまで、くるみ号のDIYが呼び水になりました(祝)
自分のカバンはmade in Japanを貫くnewテキ屋です^ ^;

コメントありがとうございます。
2017年6月2日 21:13
kurtさん、こんばんは~ (^^)/

凄いです (゜Д゜)
これほど上手く作れるなんてただ者ではないですよ

kurtさんは何者なんですか?
これだけでも相当稼げますよね?
でも本職ではないんですよね?

あるときは板金工・・・
あるときは革細工職人・・・
そしてあるときは・・・・・

謎多き女性 [kurt]???????
コメントへの返答
2017年6月3日 0:50
かねごんパパさん、こんばんは〜。

いえいえ、只者です(_ _)
氷河期以前は、ちょこっと収入になってた事もありますが、怖いもの知らずですね。
今見ると恥ずかしいくらい、下手っぴでした。
よくこんなのを売ってたなぁと思います。

みんからで塗装の仕方などを教えていただき、自分なりにできた事が励みになり、また復活できました。
道具と材料は当分あるので、これからは趣味で楽しみますよ〜^ ^

コメントありがとうございます。
2017年6月2日 22:07
こんばんは

どれもいい感じですね~

先日、生地屋さんでレザークラフトの財布を見かけましたが
買おうか?とちょっと迷いました

お写真を拝見していると欲しくなりそうですw
コメントへの返答
2017年6月2日 23:53
リック・ジョンソンさん、こんばんは。

ありがとうございます(_ _)

生地屋さんで販売されていたと言う事は、量産品ではなくて、どなたかの作品か1点もの?なんでしょうか??

迷った時には・・
1)まよわず買う。
2)いったん帰って冷静になって、やっぱり欲しいと思ったら買いに行く。
最近2)のパターンが多いです。

買われた時には写真UPしてくださいね^ ^
2017年6月5日 19:31
こんばんは。(^_^)
どれもこれも素晴らしくてただただ驚きます。
僕は不器用なので、モノを作る、ということは日常生活の中に一切ありません。(^^;;
馬革って取り扱いが難しいのではありませんか。
頑丈そうなトートバッグは一生モノですね!
コメントへの返答
2017年6月5日 22:37
ハヤタさん、こんばんは。
コメントありがとうございます(_ _)

職人さんから見れば、初心者マークもいいとこです^ ^;
市販品は高くて買えないし、名前の入ったバッグは欲しくないから、自分でつくろ〜と思いました。

この馬革は牛革に比べてしっとりしていて、とても縫いやすかったんですよ。
痛んできたら自分で直せるのが自作の良い所ですね^ ^

プロフィール

2016年の冬に初心者マークを卒業したヘヴィ年長組です。 メンテナンスから運転まで、皆さんの記事で勉強させていただきながら、 ブログでは初心者の紆余曲折...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マフラー先端部磨いてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 23:01:18
ワイパーアーム塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/20 22:15:25
ワイパーアームの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/20 22:03:14

愛車一覧

ホンダ フィット GE (ホンダ フィット)
手放したGD2に近いタイプを探しました。
ホンダ フィット くるみ号 (ホンダ フィット)
2004年生まれのフィット4WD。 2015年に我が家にやってきました。 2021年1 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation