• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月29日

醒ケ井養鱒場・・・の手前まで



どこか涼しい所に行きたい!
急遽思いつき、今日は山にしました。


養鱒場への道は狭くて、歩道ナシ。
車を少し止められる場所もあまりなかった様な・・・。
川沿いを散策できないのが残念でした。


下界とは温度が違いますね。
見ているだけでも涼しくなりました。
川まで降りて水を触りたかった〜!

懲りずにまた来よう!


ブログ一覧 | お出かけ | 旅行/地域
Posted at 2017/07/29 22:20:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025痛風日記・6日目 『ピ~』 ...
ウッドミッツさん

形原温泉フォトコンテスト✨
剣 舞さん

また、黄色いバラが⁉️😘
mimori431さん

電波被害の考察✋
takeshi.oさん

【グルメ】涼しく天ざるそばーーーぁ ...
narukipapaさん

自家製麺 くろ松 (高崎市)
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2017年7月29日 23:06
こんばんは。(^○^)

山道は車の止められる場所があまり無いですね。(>_<)

去年も醒ヶ井養鱒場の百日紅やバイカモの綺麗な画像を紹介して頂いたので、今年は自分も是非行きたいと思ってました。(*'-'*)

また良い情報お待ちしてます。(^○^)


コメントへの返答
2017年7月30日 0:42
柴犬好きさん、こんばんは。

山道は拡張するのが難しいかもしれませんね。

「醒ケ井の地蔵川にサルスベリあったかなぁ??」
自分で書いてて、すっかりと忘れてました(笑)
あれから一年近く経ったんですね^ ^;

地蔵川はシーズン真っ盛りで賑わっていますが、いちおうメインストリートなので暑いです。

機会があればどうぞ(_ _)





2017年7月30日 1:05
kurtさん、こんにちわ。

澄んでる川の水。涼しげで良いですね。
養鱒場ということは釣り堀的なものもあったりするのでしょうか。
熱中症にはお気をつけて楽しく散策されてくださいねー!
コメントへの返答
2017年7月30日 23:21
angeleyes77さん、コメントありがとうございます。

はい、釣り堀もあり、釣った魚を場内の料理店に持ち込み、調理してもらうことが可能みたいです。
調理代は別途です。

夏は山の中で生活したいですね。

angeleyes77さんも、カロリーに気をつけてトレーニングなさってくださいね^ ^;
2017年7月30日 8:29
kurtさん、おはようございます (^^)/

やはりこの季節には川沿いの涼がいいですよね~ (*^_^*)
私は海よりも山の方が好きなので、kurtさんの画像でほっとしますよ

「さめがいようそんじょう」と読むんですよね?
やはりマスですから、ニジマスの養殖場なんでしょうね?
こんどはそちらまで足を伸ばして下さい~ ♪
ニジマスと言ったらマス寿司ですが、そちらでも作っているのかな?
マス寿司が食べたいです~
コメントへの返答
2017年7月30日 23:34
かねごんパパさん、こんばんは。

川沿いはひんやりして、暑さを忘れますね。
もう少しうっそうとした緑を撮りたかったのですが。

マス寿司は富山が有名ですね。
富山のますはどこで捕れるんでしょうね?

養殖場内の店舗でも食べられるんです。
20年ほど前に食べたマス寿司の味が忘れられません。
新鮮だから美味しかったのかな??
が、どのお店で食べたのか忘れてしまいました(T T)

また出直しますね。



2017年7月30日 8:56
こんにちは(^^)

私も先日渓谷の散策しましたが、水周りって涼しく感じますよね(^^)
次回はビーサン持参でしょうか?
コメントへの返答
2017年7月30日 23:40
そらくう2号さん、こんばんは。

渓谷へ行かれましたか!
同じ山でも川が流れているだけで、温度が違いますね。

ビーサン持ってないので、そのままわんこレベルで突入しますよ(笑)
こういう所はしっぽ付きのお供が欲しいですね〜^ ^;
2017年7月30日 9:49
こんにちは!

マイナスイオンてんこ盛りでリフレッシュ♪
良い気分転換になりそうですね。

期末に向かい、準備段階で押し潰されそうな仕事&カングーの駄々っ子(-.-)
私もストレス解消したーい☆彡ww
※あ、そー言えばカングーは昨日直ったんだった。忘れてた(笑)
コメントへの返答
2017年7月30日 23:44
kangoo_michelinさん、こんばんは。

お忙しい中、ありがとうございます。

駄々っ子も退院できて、よかったですね。

kangoo_michelinさんも爆発する前に、こまめにガス抜きしましょうぞ^ ^

プロフィール

2016年の冬に初心者マークを卒業したヘヴィ年長組です。 メンテナンスから運転まで、皆さんの記事で勉強させていただきながら、 ブログでは初心者の紆余曲折...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マフラー先端部磨いてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 23:01:18
ワイパーアーム塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/20 22:15:25
ワイパーアームの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/20 22:03:14

愛車一覧

ホンダ フィット GE (ホンダ フィット)
手放したGD2に近いタイプを探しました。
ホンダ フィット くるみ号 (ホンダ フィット)
2004年生まれのフィット4WD。 2015年に我が家にやってきました。 2021年1 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation