• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurt183のブログ一覧

2017年01月18日 イイね!

リアワイパーアームの応急手当


昨日、みん友さんよりご指導を賜り、確認してみました。

ねじにゆるみは全くなかったけれど、
カバーを外したら、何かがポロリと落ちてきました・・・。




↑アームを支えている下側の部分が割れていました。
12歳のお達者に、雪の直撃は堪えたかなぁ(¯―¯٥)

とりあえず接着剤でくっつけてみたけど・・、
( 必要な時に限って化石化したボンドしか出てこない我が家 ! )
多分とれそうで、まだ作動させていません。

ワイパー機能果たせなければ、アームごと交換になりそうですね。

リアはナシで走ろうかな。
先週みたいな吹雪がなければよいけれどなぁ〜。

昨年からフロントのワイパーアームの事ばかり考えてて油断しました。

まあ、人生ってこんなもんですね〜(笑)

かねごんパパさん、ご親切に教えていただきまして、ありがとうございます! (_ _)
Posted at 2017/01/18 20:18:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | フィット | クルマ
2017年01月17日 イイね!

時差ありで雪被害


雪もとけかけて、「やれやれ、ほっと一息」の連休のはずが・・。


リアワイパーアームの根っこが割れているのを発見(T T)
根元がぐらつき、ブレードがガラスから浮いている!
モーターは動くものの、ワイパーの意味なし。

大屋根からの雪が直撃した模様です。
そう言えば夕べ、屋根からバンバン雪が落ちてたなあ。

↑これは15日の状態

屋根なし駐車の宿命ですね。
フロントのワイパーは落下直撃に気をつけていたものの、リアの存在はすっかり忘れてました。
温暖な地域ならリアワイパーをとっぱらうのもありですが、雪国でナシは不安だなぁ(¯―¯٥)


Posted at 2017/01/17 19:23:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | フィット | クルマ
2017年01月14日 イイね!

初・吹雪の中を運転


こんなに降るとは・・・。
吹雪の1日でした。

車載用スコップは持ってなくて、家用のスコップを積んで出勤。
雪かきして車を出し、会社の駐車場でも雪かき。

帰りは夜、車体についた雪も凍りつき、デフロスターをかけてもなかなか溶けず、
サイドはほぼ見えない状態で走ってました。

こちらは湖北の様に道路が雪国仕様になっていないので、除雪車が出なければ雪が溶けるまでボコボコの状態。
時速20kmのよちよち運転。
帰ってきたら、家の駐車場も吹き溜まり・・(T T)

去年は雪がやんだ昼間、除雪してある大通りしか走らなかったので、
4WDとミシュランX-iceの威力を発揮したのは本日初。
妙な達成感を味わいました(笑)
Posted at 2017/01/14 22:12:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | フィット | クルマ
2017年01月06日 イイね!

三島池・2回目



「もしかしたら、今日はスッキリ見えるかも」と期待しつつ、図書館に行くついでに走ってきました。


残念ながら雪はなかったものの、雲ひとつない伊吹山、何か得した気分♪


いつか、くるみ号で頂上まで上がる事はあるのかなぁ・・・。


秋の金木犀以来の三島神社にご挨拶。
あれから三ヶ月も経ってしまった!


グリーンがきれいな、有名なマガモ。
そっと近づいても、さーーーーっと逃げて行くあたり、ノーマルな警戒心。

かたや池の対岸にまわってみると・・・

逃げずに寄ってくる団体様が・・ !
この違いは何???


子供達がパンをあげてました。
空腹には勝てませんね〜。

自然児の私もお腹空かせながら帰りました^ ^

Posted at 2017/01/06 19:18:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | きままなドライブ | 旅行/地域
2017年01月02日 イイね!

new year's day


明けましておめでとうございます。
今年もくるみ号共々、お世話かけると思いますが、よろしくお願い致します。



1日
31日の仕事の疲れで、寝だめ。
近所の神社にお参りに行くも、お日柄もよく長蛇の列 !!
出直す事にする。

年1イベント
まだ私を忘れてない方々から安否確認の年賀状が届く(T T)
「初ドライブ楽しんでる?」系の添え書きが多かったのだが、免許を取ったのは2年前だったはず。
私も去年、なんて書いたか忘れているし、まあいいか!
やはり用意した切手が足りなかった・・ありがたいことです。

↑使い回しのくるみ号の写真で31日に原稿作り、1日に印刷。
宛名面が1件ずつしかプリントできなくなり、思ったより時間を取られる。

行き来のない知人(=行き来の願望がなくなった)は、「ごめんなさい」させていただく事に。

2日

友達と山歩き。
空気が澄んでなかったので、湖西も伊吹山も見えなかったものの、穏やかな天気で何より。


日帰り温泉も行きたかったが、納品の準備があるのでお誘いは諦める。
明日は別仕事で出勤(兼業です)。

・・と、いつもと変わりばえしない連休でした。

今年の予定

ワイパーアームの修理、
12月の車検、
太平洋側まで進出(願望)。

グリーン免許卒業まであと1年、
一にも二にも、「気持ちに余裕を持って運転」・・ですね!


ではでは、これからも皆様のブログを楽しみにしております^ ^
Posted at 2017/01/02 17:49:14 | コメント(12) | トラックバック(0) | その他色々 | クルマ

プロフィール

2016年の冬に初心者マークを卒業したヘヴィ年長組です。 メンテナンスから運転まで、皆さんの記事で勉強させていただきながら、 ブログでは初心者の紆余曲折...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マフラー先端部磨いてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 23:01:18
ワイパーアーム塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/20 22:15:25
ワイパーアームの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/20 22:03:14

愛車一覧

ホンダ フィット GE (ホンダ フィット)
手放したGD2に近いタイプを探しました。
ホンダ フィット くるみ号 (ホンダ フィット)
2004年生まれのフィット4WD。 2015年に我が家にやってきました。 2021年1 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation