• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurt183の"くるみ号" [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2019年11月9日

リアマフラーの塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前に一度クレンザーで磨いたきりです。
(過去記事を見たら2年前)
またサビが出てきました。

←ワイヤーブラシで錆落とし後、
クレンザーで洗浄してこの状態です。
2
その後、脱脂を忘れてそのまま塗装してしまいました(~_~;)
3
1日乾燥後。
完全硬化してるかどうか??
剥がれたらまた塗ります。
4
マフラーを外して塗装すれば、キレイに仕上がるでしょうね〜。

あくまでもサビ腐食防止のため、塗りムラは目をつむりました。
どうせ見えない場所だし^ ^;
5
使用したのは、
KURE(呉工業) 耐熱ペイントコート シルバー (300ml)

残量タップリ・・・
後2回くらいは塗れそうです^ ^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアハブベアリング交換(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

難易度:

【83,969km】J'Sマフラーに換装

難易度:

キーケース取付

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

オイル交換1回目

難易度:

D2R 6000kバーナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年11月11日 0:40
こんばんは(^^)

タイコ綺麗になりましたね!
参考にさせていただきます(^o^)
コメントへの返答
2019年11月11日 1:28
TON555さん、こんばんは。

肝心のマフラー部分よりもタイコがメインの写真になってしまいました。

近くで見ると塗装ムラがバレバレです^ ^;
質感は焼却炉みたいなマットシルバーに仕上がります。
この色が「ちゃっちい」とamazonのレビューに書かれていました。

塗装の耐久性はどうでしょうね、これから様子見します。

コメントありがとうございます
(_ _)
2019年11月23日 20:51
こんばんは

綺麗に塗られていますね~w

まるで新品のようです。(^^)
コメントへの返答
2019年11月23日 23:33
リック・ジョンソンさん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

1回塗りですが、
遠目に見るとキレイに見えます
^ ^;
この塗料は比較的塗装しやすかったです。

プロフィール

2016年の冬に初心者マークを卒業したヘヴィ年長組です。 メンテナンスから運転まで、皆さんの記事で勉強させていただきながら、 ブログでは初心者の紆余曲折...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マフラー先端部磨いてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 23:01:18
ワイパーアーム塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/20 22:15:25
ワイパーアームの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/20 22:03:14

愛車一覧

ホンダ フィット GE (ホンダ フィット)
手放したGD2に近いタイプを探しました。
ホンダ フィット くるみ号 (ホンダ フィット)
2004年生まれのフィット4WD。 2015年に我が家にやってきました。 2021年1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation