• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いけたむのブログ一覧

2017年10月24日 イイね!

起動が遅すぎる件

起動が遅すぎる件みんともの皆様こんばんは。


変な時期に台風直撃したかと思えば、また、新たな台風が発生とか、これはもう、
地球が怒ってますね。


さて、件名ですが、ナビの事です。
我がマシンのナビは前オーナーが仕立てた物、サイバーナビ のAVIC-ZH09という少し前のモデルです。

前オーナーの趣味か、スカウターやら、マイクやら、前後カメラ、サブウーファーやら、何やらかにやらフルオプションでついてるのですが、、、

全く使ってませんよ…
取説読むの面倒ですもの笑

モニター見ながらバック駐車する習慣とかないし、女子大好き、助手席に手をかけーの
昔ながらのオラオラ駐車です。


それはさておき、
このナビでとにかく気に入らないこと、
それは起動がやたら遅い、致命的に。
こんな画面からいつまでも先に進まない。






エンジンかけたら、音楽選んで走り出したいのに、待てども待てども操作できない。

もう、面倒になって、音楽いーやって走り出しちゃう始末。

前に使ってたストラーダ?とやらはエンジンかけてすぐに操作出来たんですけどねー。


まぁ過去の思い出を振り返っても仕方あるまい、前向きに考えることにしましょう。


起動時間を短縮する方法を模索したのですが、一番手っ取り早いのは、ファームのアップデート、地図やら何やら最新にするセットが、ネットで買えるようです。
通常の操作レスポンスも早くなるとか。

パイオニアのエンジニアに、「最初からプログラムの最適化とチューニング済みでリリースしなさい!」と小一時間ほど問い詰めたいところです。

しかし、これは高額だし、設定類がリセットされるようで、これまた面倒臭そうだ。今更お客様登録とか面倒だし。


そうだ、この起動画面を変更してしまおう!
長く見てても満足出来る画像に変えてしまおう!





やはり、セクシー女優ですかね笑

紗倉◯なさんとか、






引退しちゃったけど上原◯衣さんとか好みです。





実際はもっと激しいヤツにするとかニヤリ






いや、待て、相方さんも乗るし、赤の他人に見られたら性癖ばれたみたいで流石に恥ずかしいか。


ここは、まともな?ヲタ画像で行きましょう。

早速、ネットで調べて画像作成。

まずは、これから





フリーダムガンダム起動画面。





パソコンよろしく、OSの起動シーンが特徴的。
SEEDでは、機体ではなくOSがガンダムだったというオチもあり。

作成方法を簡単に。
本来はナビスタジオ?とかいうPCアプリとSDカードを使用して作成するらしいのですが、自動的に画像のビットレートを落とされるらしく、物によってはモスキートが出るくらい画質劣化するとか。


結局、アプリを介さずに作成する事にしました。

まず、SDカードをFAT32でフォーマットして、(NTFSではダメでした)

NAVIDATA/IMG/OPENING

のフォルダ作成。

画像は、832×483のピクセルサイズで
OPENING01.jpg を作成。
2枚目以降は、02,03と変更するだけです。

推奨サイズの800×480では、ファイル認識しますが、表示されませんでした。




お次はこれ。





ユニコーンガンダムがデストロイモードに移行するときの画面。






ここで気づいたのですが、
最新のアニメであるユニコーンは、コクピットモニタのアスペクト比がワイドサイズ。昔の SEEDはスタンダードサイズ。

モビルスーツのメインモニタのアスペクト比が放送された時代を象徴してるとは面白い。


最後に、






この前、サイドデカールで銘を入れたばっかりのお馴染みランスロット 。

拾い画像にはありそうもなかったので、ブルーレイ再生して、一時停止してキャプチャしました。

YouTubeやDVDの一時停止では見れたものではありませんが、ブルーレイならそこそこいけます。キャプチャをペイントに貼り付けて軽く修正してピクセルサイズを揃えて完了。

出来映えはどうでしょう?






複数登録しておけば、ランダム表示になるかなー、と期待していたのですが、何回、再起動しても、最後に登録した画面で始まるのですね、残念…


まー、取り敢えずはランスロットにしておきますか。

ナビの批判ばかりでしたが、一長一短と言いますか、レスポンス遅い代わりに、音はすごくいいです。ま、そこは音響メーカーの製品と言うことでしょうね。


以上、起動が遅すぎる件
でした。






なんか、また、削除されちゃう予感笑








Posted at 2017/10/25 20:09:41 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年10月07日 イイね!

洗車、キライだもの…

洗車、キライだもの…みんともの皆様、三連休いかがお過ごしでしょうか、ここ博多は幸いにも好天に恵まれております。

普段、皆様は洗車どうしてますか?

私の場合は、たまーにガソスタで手洗い洗車を丸投げです。

と、ゆーのも、マンション暮らしで洗車スペースなどなく、コイン洗車場に並ぶほどの気力もない。

ガソスタでも数時間待ちは当たり前なんですが、車預けて地下鉄で買い物とか時間つぶしが出来るので、年に2、3回ですがそうしてます。

三連休初日の土曜日、相方さんの実家について行きました。実家は糸島の農家なので広大な敷地があります。

せっかくの敷地と好天なので洗車する事にしました。
近くのホームセンターで洗車グッズを購入し、このように橋桁の上に車を固定します。






この橋は母屋の入口なので私有地みたいなものです。水道は地下水なので水道代など気にせず使い放題です。






初めて自分で洗車しましたが、自分で洗うと色々と細かい事に気付きますね。

小傷、ガリ傷、塗装劣化、
意外と傷んでいます。

ついでにポチっておいた金色のカッティングシートをここと、ここに貼り貼りしました。









ますます、ランスロットに近づいたかなー






ピカピカになった車は気持ちいー
やっぱりたまには自分で洗車しないとダメですね。また、利用させてもらいます。






以上、洗車キライだもの…
でした。






Posted at 2017/10/09 08:10:41 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年09月10日 イイね!

噂の地下駐車場にて

噂の地下駐車場にてみんともの皆様こんにちは。ようやく帰国しましたよ。朝夕はもはや秋の装い見せるほど涼しいですね。

マレーシア在中に帯状疱疹とやらを患ってしまい、現在、リハビリ生活を送っている毎日です。


さて、今回は、博多は中洲地区にあるとゆー、噂の地下駐車場へ行ってみました。
ウチからは地下鉄で3駅の距離です。

噂によると、ランボルギーニやフェラーリなどゴロゴロ止まってるとか、お金持ちの特別駐車場とか、ホテルのペントハウスに住んでる人の専用駐車場であるとか。

まー、まずは一見に如かずですね。
そこへは一般人も簡単に入る事ができます。




なるほど、アストンですかね。




R8ですか、スペースはみ出してますね






ガヤルドさんですかね。
ここまで見て、なんとなく理由がわかったような。ここのPのレイアウトは、横並びでなく一台一台独立したスペースになってます。
横の車を気にせず止める事が出来ますね。確かにこれは横幅が半端ないスーパーカーに向いてるかも。





もう、白線ギリギリですね笑






壁に囲まれたスペースで防犯上もよろしいようです。




ポルシェとか、ここではプリウスやアクア扱いです笑





いやしかしすごい、
まるでスーパーカーショーだ




すげーRSとか実車を初めて見ましたよ。
市販なのにロールケージとかあるんですね、なんてスパルタン。

しかし、どんな人達がここの駐車場を契約してるんでしょうねー、全く謎です。
赴いたのが土曜日だったので、殆どの車は出払ってる雰囲気で、平日はもっとすごいとか。

東京とかなら、こんな秘密の場所、いっぱいあるんでしょうね。





帯状疱疹にはストレス解消がいーと言われるので、少しはリハビリになったかな。
次回はしばらくぶりに整備手帳をアップしてみたいと思います。

以上、噂の地下駐車場 でした。




Posted at 2017/09/10 10:05:48 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年08月20日 イイね!

アジアの車事情 マレーシア削除リベンジ編

アジアの車事情 マレーシア削除リベンジ編みんともの皆様こんにちは
削除されたブログについて、みんともの皆様よりマレーシアの車画像だけでも見て見たいということで、本文抜きで画像だけお届けします。

一度ご覧になられた方は、同じ画像なんで、連投申し訳ありません。

尚、削除の原因かな?と思われる画像は差し替えております。

ホントにご迷惑おかけします。
また、改めてネタを探して他国の車事情、お届けしますね。

では、画像のみ。
また、削除されたりして…




















































Posted at 2017/08/20 18:27:53 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年08月20日 イイね!

ブログ削除されちゃいました涙

ブログ削除されちゃいました涙アジアの車事情 マレーシア編


削除されちゃいました…
復元しようにも、文章も画像も残ってないよとほほ

日本を代表するレイヤー、伊織もえちゃんのプリケツがまずかったのかな…
みんともの皆様ごめんなさい。


今後はこの様な有難い画像をアップする事にしますよ。


バンコクのワットポー、巨大涅槃像の有難い生写真。先週末に撮ったものです。
きっと御利益ありますよ皆様。


あー、有り難や有り難や
Posted at 2017/08/20 13:35:28 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #308CCカブリオレ 小弄りの一夜飾りはいけない http://minkara.carview.co.jp/userid/2636972/car/2203896/4578795/note.aspx
何シテル?   12/30 20:23
いけたむです。よろしくお願いします。 セリカを何台か乗り継いだあと、仏車にハマりました。 プジョーは2台目になります。 1台目はいろいろ弄りまわしてと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

正月準備 2016/12/28 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/18 07:23:36
小弄りで白黒つけようじゃあないか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 10:43:52
ホイール塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/20 20:08:51

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) ランスロット (プジョー 308CC (カブリオレ))
307は、やり過ぎたので今回は弄りはほどほどに
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
2016年初頭に事故廃車となりました

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation