• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いけたむの"ランスロット" [プジョー 308CC (カブリオレ)]

整備手帳

作業日:2016年9月15日

グリルイルミネーションその3 完結

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回、200mA対応のスイッチを使用していた為、全消灯してしまったグリルイルミネーションの作業再開です。今回手配したのは写真のもの。5AまでOKです。昔ながらの無骨なスイッチですが、どのみちヒューズボックスの中に押し込んでおくので格好は気にしません。スイッチ部の配線をグルーガンで固めて、ささっと交換。
2
これが最初の状態ですね。
やっぱりひどい。
LEDの粒は丸見え、左右均等でない、テープが波打って水平になってない。
3
これが手直ししたバージョンですね。写真だと、若干、粒感がありますが、肉眼だと殆どわかりません。光源も正面、下方からも見えません。
4
アンダースポットとしての役割も充分。
青っぽく見えますが、実際は白光です。
5
エンジンルームの一本はアース戦だけ外して使わないことにしました。殆ど意味なかったしムダに電力食うだけ。左右の配線をつなぐ通り道になるので、テープ自体は残しておきます。

さて、
いよいよ、リア、後方部に取り掛かります。
オープンカーのギミックは殆どトランク内に収まっており、モーター、センサーなど、かなりデリケートと聞いております。特にセンサー誤作動での開閉トラブルは事例多いです。
まだ、自分の目で確認してないのですが、電装はかなり慎重にやらないと、後が怖いですね。いっその事、フロント部の配線を車内を通して後ろまで引っ張った方が安全なのかなー。要検討ですね。

予定では、流れるウィンカーを後方にも施工。ディフューザーを加工してのアンダースポットを取り付ける予定です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

室内清掃

難易度:

サーモスタットハウジング交換

難易度:

納車時、状態チェック

難易度:

サーモハウジング交換

難易度: ★★★

本革メンテ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年9月15日 13:59
こんにちは(^-^)/
イルミカッコいいですね~(*´∀`)♪
やはり新しいデザインのプジョーだからこそ似合うんでしょうね☆
リアも楽しみです(ノ´∀`*)
コメントへの返答
2016年9月15日 17:26
コメントありがとうございます。
実際、使う機会があるのか甚だ疑問がありますが、走りに直結する弄りは少し懲りた感があるので、ついついこんな物に走ってしまいます。完全に迷走ですね笑

プロフィール

「[整備] #308CCカブリオレ 小弄りの一夜飾りはいけない http://minkara.carview.co.jp/userid/2636972/car/2203896/4578795/note.aspx
何シテル?   12/30 20:23
いけたむです。よろしくお願いします。 セリカを何台か乗り継いだあと、仏車にハマりました。 プジョーは2台目になります。 1台目はいろいろ弄りまわしてと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

正月準備 2016/12/28 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/18 07:23:36
小弄りで白黒つけようじゃあないか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 10:43:52
ホイール塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/20 20:08:51

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) ランスロット (プジョー 308CC (カブリオレ))
307は、やり過ぎたので今回は弄りはほどほどに
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
2016年初頭に事故廃車となりました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation