• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いけたむの"ランスロット" [プジョー 308CC (カブリオレ)]

整備手帳

作業日:2017年11月19日

ナイショの小弄り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
みんともの皆様こんにちは。

博多もいよいよ寒くなってきましたよ。
日中はポカポカ陽気ですが、さすがに朝晩はコートやダウンが必要ですね。

今日は年1の健康診断の日。
江戸時代ならとっくに天寿を全うしてる年齢なので、毎回、健康診断はドキドキします。
尿酸値、血糖値は数年前から既に危険領域です涙

午前で概ね終わり、血液検査の結果を待つ間、寸時を惜しんで小弄り致します。

2
事前に仕込んでおいたLEDを装着です。

後方なので5050SMD赤玉を選びました。
基本、私の小弄りは保安基準に逆らわない様にしてるのですが、この位置だとどうでしょう?

後方へ照らすライトは赤と決まっていますが、高さがあるので、警察車両等の非常灯と誤解されそうです。
勿論、一般車両の非常灯は違法です。

ちょっとグレーな感じがするので、車内から消灯できる様にしましょう。
3
遠方から見た図。

うーん、グレーですねー。
ちなみに屋根を閉じてしまえば後方からは薄ぼんやり見えるだけです。大昔、リアスピーカーについてた、KENWOODやALPINEの照明みたいな感じ?レトロ感があります。

5050SMD×6個でも、ギリギリ入りそうだったのですが、後方から眩しすぎると迷惑だし、屋根開閉時にフラップと干渉しそうな感じもしたので、3個に抑えておきましたよ。

屋根開閉試験はドキドキしましたよ。
なんといっても一発数十万円の修理代ですからね汗

これで様子見にします。
4
電源はシガーソケットから。

ヒューズボックスから取り出しても良かったのですが、何も使われてないシガーソケットを使いました。
シガーソケットから、3口拡張して、スイッチ付きのプラグ2個からそれぞれギボシを4本。
これで、計8個分の電源が取れます。

プラグを2個にしたのは、常時ONと任意ONを使い分ける為です。

USB端子もありますが、車内でiPhone充電する習慣ないので使いません。

配線が酷いですが、後ろに人乗せる事ないので放置しときます。
5
ディフューザーに金色の耐候性カッティングシートを貼り貼り。最近、水貼りに凝ってるので、余ってたシートでやってしまいました。
6
すごい違和感笑

もはや、何をしたいのかよくわからなくなってきました。
7
サイドデカール延長後の全体ライン図

もう、これも何をしたいのかよくわからなくなってます。ちょっと落ち着いて、一度白無垢に戻して、バランス考えながらやらないとダメですな。

小弄り重ねて何したいのかよくわからなくなった車の典型となってしまいました笑
8
以上、

ナイショの小弄り

でした。

健康診断、途中で抜け出して小弄りしたのは、
相方さんには内緒です。

勿論、検査結果出た連絡受けて戻りましたけどね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

室内清掃

難易度:

本革メンテ

難易度:

サーモハウジング交換

難易度: ★★★

納車時、状態チェック

難易度:

サーモスタットハウジング交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #308CCカブリオレ 小弄りの一夜飾りはいけない http://minkara.carview.co.jp/userid/2636972/car/2203896/4578795/note.aspx
何シテル?   12/30 20:23
いけたむです。よろしくお願いします。 セリカを何台か乗り継いだあと、仏車にハマりました。 プジョーは2台目になります。 1台目はいろいろ弄りまわしてと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

正月準備 2016/12/28 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/18 07:23:36
小弄りで白黒つけようじゃあないか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 10:43:52
ホイール塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/20 20:08:51

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) ランスロット (プジョー 308CC (カブリオレ))
307は、やり過ぎたので今回は弄りはほどほどに
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
2016年初頭に事故廃車となりました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation