• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アントニオ常務のブログ一覧

2017年01月24日 イイね!

駆け抜ける歓び! 志賀島ふくおは~

駆け抜ける歓び! 志賀島ふくおは~22日 4:45 am 起床!

大寒波のせいで
さすがに寒い!!!

外は・・・  雨・・・
雪が降りそうな・・・




初参加となる「ふくおは」 ワクワクドキドキです!


第一集合(7:00am)場所 北熊本SAへ

松橋~益城間の道路工事の片側規制が思いのほか長く延びていて・・・
集合時間一分前到着(^^ゞ
気づけばtakaさんを抜いちゃってました・・・









とりあえず5台集まったところで第二集合場所の広川SAへ・・・

参加組が続々登場!


































広川SA到着時は8+1の9台に!「写真は8台です(^^ゞ」










相変わらず止まぬ雨・・・
そんな中でも先頭の将軍'さんは突き進む・・・




アグレッシブな将軍'さん・・・






ついにっ!!!








なんとっ!!!












ジョット機相手に勝負っ!!!















ってな訳はないのですが・・・(^^ゞ

あっという間に第三集合場所の香椎に到着!
しかし・・・ 9-1の8台で・・・
その訳は・・・ ゃまタンさんに聞いて下さい( *´艸`)


第三次集合場所には16台位が集結!
そしていよいよ会場の志賀島に向けて大移動!










〈将軍'さん撮影〉




信号待ち中・・・
ふとバックミラーを見ると 


ん???


おぉ~ Xシリーズ???



んん???



何かが違う・・・























あっ!

たくじさん!!!

ミラーの曲面で縦長に見えていた(^^ゞ





〈将軍'さん撮影〉





〈将軍'さん撮影〉









悪天候の中 集まってきました!!!

なんとtakaさん率いるND軍団はオープンで登場!
かっこ良すぎでした(^^♪





























それぞれの時間を過ごし交流したのちに我々が向かったのは・・・
今回第二の目的地 糸島の牡蠣小屋!!!

レッツゴー!!!





〈ゃまタンさん撮影〉





〈ゃまタンさん撮影〉





























いよいよ到着・・・


っげ!!!




牡蠣小屋に到着したのだが・・・

観光バスまで来ている!!!

駐車場もほぼ満車状態・・・
運よく駐車スペースを確保!

当然のごとく小屋にも長蛇の列が・・・

ん~ あきらめて「一蘭に・・・」
って話も出たが・・・
皆さん牡蠣をあきらめきれず・・・

並ぶこと・・・30分位かな?

入店!!!\(^o^)/







































サービスの牡蠣の量も半端ないです! これだけでも十分!









焼き上がりが待ち遠しいです・・・
飲み物も早く持ってきて~





ビールで乾杯っ!!!っていきたいが・・・
全員ドライバーなのでノンアルコールです!




たらふく食べて飲んで(^^ゞ
満足したら出発!

いよいよ糸島から佐賀へ抜けるコースへ
天候を心配して予定ルートより若干標高低めルートを!

それでもシモさんがオープンに・・・ 続いてのんぶーさんもオープンに・・・
ってことは・・・
私もオープンに(^^ゞ    さらには・・・ ゃまタンさんもオープンに!!!

でも私は氷点下になったところでクローズ・・・

県境付近は・・・
凍ってました\(◎o◎)/!















〈ゃまタンさん撮影〉




〈将軍'さん撮影〉




ダムに着いたところで私はやぼ用の為タイムアウト!
皆さんは名物のダム周回に・・・

あ~ダム周回行きたかった・・・

往路はみんなで楽しく
復路は一人寂しく・・・ しかも益城からの渋滞にはまり・・・(^^;)
ハイドラ見てたら・・・
結局ダム周回してた熊本組と大して変わらず・・・でしたw









いや~ 実に有意義な一日!
今回一緒に駆け抜けて下さった皆様 有難うございました(^^♪

また駆け抜けましょう!

Posted at 2017/01/24 17:30:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | BMW Z4 | 日記
2017年01月16日 イイね!

Z4 & 640igc 2台での駆け抜け!

Z4 & 640igc 2台での駆け抜け!昨日の大寒波のさなか 久しぶりに家族でお出かけ!

阿蘇方面はさすがに回避(^^ゞ
何を食べに行くか思案中・・・

あっ!!!

カニ食べに行こう~♪




実はうちの義祖母はカニの甲羅に日本酒を注ぎ
カニみそと混ぜの飲むのが大好きなんです!
でも・・・カニ身は食べません(^^;)

まぁ 所謂のんべぇ~ですね(^^♪


ってなわけで・・・ 1台で済むところ2台出し!
当然久しぶりにヴァレンシアちゃんと駆け抜けたかったからである(*^^*)
天草の姫戸までレッツゴー!

まずは高速道路でびゅ~ん!













雲仙を眺めながらドライブ!
トイレ休憩に寄ったコンビニでハイドラ確認

ん???









あっ! まさかの将軍'さん発見!!!
さすがにこの日はお会いするまでには至らなかった(^^ゞ














日に日に新しい橋が出来上がっていく一号橋
未だに一号橋のたもとで頑張って営業しているお土産屋さん・・・
新一号橋になると移転若しくは閉店するのかなぁ・・・なんて思いつつ通過(^^;)




























いやいや後ろから迫りくる6シリ・・・

カッコイイ!!!

ちゃっかり後ろからも激写されていました(^^;)

そしてお気に入りのトンネルの先に海が見える場所!
感覚的に海に吸い込まれる様です(^^♪

写真ではなかなか伝わりにくいかも(^^ゞ





〈トンネルの入り口からは海しか見えませんよ〉

























13:00 無事に到着!

甲ら家

オーダーしたのは店名の付いた甲ら家コース!

・付きだし(2品)
・刺身の盛り合わせ
・茶碗蒸し
・ゆでカニ
・えびのから揚げクリームソースかけ
・カニ甲羅グラタン
・車エビの塩焼き
・カニ雑炊
・プリン




















かなり大きめの渡りカニ!
濃厚みそに詰まった身 
多少の難があったものの 美味しゅうございました!


カニ&エビを堪能後は2台のBMを並べて撮影(*^^*)

阿蘇の大自然も似合うが・・・

海も似合うね~!!!





















途中妻の大好きな塩パンラボへ立ち寄り
タイミングよく 焼きたて塩パンをゲット!&買い物











帰りは6シリのセクシーなお尻を眺めながらドライブ!

夕方のお決まりスポット 三角西港で記念写真
義母も夕日をバックに6シリを撮りまくり!































さすがに17時を過ぎてくるとかなり冷え込み・・・
風邪をひく前にクローズ!

充実した休日だった !(^^)!


Posted at 2017/01/16 12:55:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW Z4 | 日記
2017年01月10日 イイね!

温泉日記 2017 vol.2

温泉日記 2017 vol.2先日8日 妻が珍しく・・・

妻:餃子食べたくない?
私:いいねぇ~ 久しぶりに人吉方面でも行くか!

妻:温泉も!
私:了解!!

ってなわけでハイドラON!!!










んん???

人吉方面から北上しているアイコンを発見!!!
珍しい方面から!!!










道の駅坂本にてご挨拶(^^♪
なんでも早朝から緑化運動中らしく 
県南を攻めて北上中のこと 
アグレッシブなお二方・・・ さすがです!

今まで気にもしていなかったですが・・・
めっちゃ気になり始めて・・・(^^ゞ
それを妻に説明していると・・・

妻:まさか・・・
私:いやいや・・・(^^;) 面白そうだけど時間が・・・

妻:(一一")
私:・・・  餃子餃子・・・


っで向かったのは人吉市内でも非常に分かりにくい場所にあるお店
店と言うか・・・
民家です(^^ゞ

ちゃんぽんぎょうざ店 「ま心」


















昼食時間はとっくに過ぎている 14:30
玄関を開けると2組待ち・・・
きっと美味しいのだろうと期待をし 待つ事15分
食事処へ案内される

お品書きは・・・
・ちゃんぽん
・焼きぎょうざ
・おにぎり
・白ごはん

後はおつまみが4種類と飲み物

こだわりが見受けられる!
勿論ちゃんぽんぎょうざをオーダー














ちゃんぽんもぎょうざも以外にあっさり系!
個人的には野菜の炒め具合が絶妙で美味しかった(*^^*)
ぎょうざも何個も食べられる勢い!
しいて言えば・・・ もやしの毛(気に成る程多く感じた)が無ければ最高でした!

★★★☆☆



そして食後に向かったのは・・・
鹿児島県伊佐市にあるつるつる美肌の湯 針持温泉へGO~!!!

私も妻もお気に入りの温泉・・・
食後の眠さと闘いながら到着したが・・・


1時間超待ち!!! Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン


妻:今日は別のところしよう!

ってことで湧水町方面へ・・・


大衆浴場 こすもす温泉















家族湯メインの大衆浴場
なんといっても鹿児島独特の大衆浴場っぽさがイイ!

1室 ¥600(大人3人まで)
なぜか各部屋の暖簾は国旗が・・・

選んだわてでは無いが・・・
ドイツ国旗の部屋だった(^^)/







勿論 シャンプーなどはないのはわかっていたが・・・
足ふきマットもない!!! シャワーもない!!! エアコンもない!!!

しかし豊富な湯量の入れ替えでかけ流し(自由)!(^^)!















泉質もなかなかの物で芯から温まり 満足×2











日付変わって昨日は・・・
仕事が早めに終わってので・・・
2日連ちゃんの温泉へ!

vol.1 で紹介した なごみの湯

今回は大きな樽をイメージしてある部屋へ
浴槽が大きい為洗い場が狭いのが難点だが・・・
お気に入りの部屋である(^^♪















そろそろヴァレンシアちゃんを動かさなければ!


Posted at 2017/01/10 08:50:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW X1 | 日記
2017年01月05日 イイね!

温泉日記 2017 vol.1

温泉日記 2017 vol.1チャカチャカと仕事を済ませ
X1 にて久しぶりに温泉へ!

っといっても車で15分ほどの近場・・・

かれこれ一年振り位のお邪魔となる







ここの温泉の魅力は何といっても清潔感!
※ちなみに私は基本家族湯専門です(^^ゞ
お湯は毎度入れ替えの源泉かけ流し!(これ大事!)
泉質は塩温泉

週末とか休日は利用者が多いので
順番が来たら電話連絡してくれるのがうれしい!

















~なごみ温泉~ やすらぎの湯


一風呂浴びた後は夕食へ・・・
こちらも久しぶりのお邪魔!

「サンリバー」

俗言う昔ながらのファミリーレス!
好きなんですよねぇ~(^^ゞ
























ん~ 満足!
勿論妻も大満足(*^^*)  ★★★☆☆












Posted at 2017/01/05 08:45:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW X1 | 日記
2017年01月02日 イイね!

2017 Happy New year

2017 Happy New year全国的に大変だった昨年・・・
特に熊本は言うまでもないが・・・


今春には新しい家族(いっぺんに2人)も増えるし
公私ともに頑張らなくては!!!





がまだせ!自分(≧◇≦)





さて年末31日に仕事の合間をぬって洗車~!!!
さすがにBM 2台(Z4&X1)手洗いは・・・ 本日筋肉痛なり(-_-;)










〈後ろに写っているビートル君と車庫の中にいるヴェルファイア君は洗車済み(*^^*)〉










そして昨日(元旦)

天候に恵まれご来光を拝みにいざ出動~!!!
俵山から南阿蘇へ向かうか・・・
ミルクで大観峰方面へ向かうか・・・

悩んだ結果 ミルクロードへ・・・



いや~ 多いの何のって!

兜岩Pは満車で入られず・・・(トイレ我慢・・・)
T字路へ移動・・・


待つ事30分!


薄っすら茜色にそまって行く澄み切った夜明け空・・・

凛とした空気感が気持ち良い(^^♪


でも・・・

周りは・・・

家族連れやカップル・・・

一人寂しく・・・



ご来光を・・・




















〈以外に凍結箇所が多くビックリ 〉









帰路の渋滞を避けるべく早目の下山・・・

あまりの気持ちよさに思わずオープン!(^^)!
元旦から高速道路をオープンで駆け抜けてみた!




本年も宜しくお願い致します(^^♪














Posted at 2017/01/02 07:40:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW Z4 | 日記

プロフィール

「駆けぬける歓び http://cvw.jp/b/2637308/44961031/
何シテル?   03/25 19:57
Z4 M Sport e89 ヴァレンシアオレンジに乗っています! 休日にはオープンで駆け抜ける歓びを満喫中です(^^♪ 只今、Z団WestJapan の支...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 234 567
89 1011121314
15 161718192021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

朝起きたら・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/09 09:35:51

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2016.7.29 購入から丸7年経過! まだまだ元気なヴェルファイア君
BMW Z4 ロードスター ヴァレンシアちゃん (BMW Z4 ロードスター)
Z団west japan の支部長やってます。 休日はZ4にてオープンカーを満喫中(^^ ...
BMW 6シリーズ グランクーペ BMW 6シリーズ グランクーペ
義母の愛車もBMWへ!(^^)!
BMW X1 BMW X1
妻の愛車もBMWへ(^^♪

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation