• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハーブの愛車 [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2007年4月29日

マグチューンエボリューション&フェライトコア取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
僕のパジェロに、面白半分で取り付けたマグチューンエボリューションとフェライトコアが、意外に効果があったので、休みで帰宅した際、妻のアイにも取り付けました。
2
マグチューンエボリューションは、フューエルホースのインジェクター手前に取り付けます。
3
フェライトコアは、ダイレクトイグニッション・ケーブルをはじめ、各センサー・ケーブルやオルタネーターからのケーブル等手当たり次第に取り付けました。^_^;
4
フロント側も、目に付いたところに取り付けてっと…。
5
エンジンルーム内は、装着後近くのホームセンターまで往復しただけで、フェライトコアが素手で触れないほど熱くなっていたので、とりあえず耐熱バンドと耐熱アルミテープを巻きました。

で、効果の方は…アクセルのレスポンスとトルクがアップしたようです。
装着前に比べ、同じ速度になるまでのアクセルの踏み込みは明らかに減りました。(^_^)v

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

VVC取り付け。その3トラブルもあり(^^;;

難易度: ★★

ダイハツ純正 ムーヴ(L160S) トランクランプ 流用

難易度:

13年目の車検

難易度:

ドアミラースイッチ照明付きに交換2

難易度:

ヒューズボックスからの電源(^^)

難易度:

VVC取り付け その2取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2007年5月5日 22:36
遂にアイにも装着ですね。

うちのはミッション周りにも取り付けたのですが、ギヤの切り替わりがスムーズになって、とても快適です。

熱対策は・・・難しいですね。
私もあり合わせの材料で断熱処理をしているのですが、長い渋滞などではやはり熱的に苦しくなるようで、効きが落ちていくのが体感できます(苦笑)。
コメントへの返答
2007年5月5日 22:48
intaさん こんばんは。

僕のパジェロは、ジャッキアップした際に、下回りのケーブルにも『これでもか~っ!!』と言う位フェライトコアを装着したおかげで、妻のアイの分が無くなりました。(^_^;)

僕は、オートバックスで買った『サーモブロック』という耐熱シートを巻き、その上からアルミテープを巻きました。
だって、アイのエンジンルームって灼熱地獄ですもんねえ~。(^_^;)

プロフィール

「老兵は死なず・・・ http://cvw.jp/b/263757/47780315/
何シテル?   06/14 17:31
はじめまして。 ハーブと申します。 長い間SUVに乗っていましたが、フツーのセダンに乗りたくなって箱替えしました。 平成30年12月自転車が積めるとい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ドイツのカローラ・・・(^^ゞ (BMW 3シリーズ セダン)
フツ~のセダンに乗りたくなって、買っちゃいましたぁ~(^^ゞ
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
自転車が積めるということで、サブとして買っちゃいましたぁ~(^^♪
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
妻のお買い物用にアイを買って、このみんカラを知りましたが、気が付くとアイの記事ばかりアッ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
アイは、妻の『お買い物グルマ』なので、外見が変わらないよう、コソコソと弄くることしかでき ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation