• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しまだけんたの愛車 [スバル R2]

整備手帳

作業日:2017年5月23日

ルームミラー取り付け部カバー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
僕のR2の室内色は黒…
ダッシュボードより上はベージュ…黒なら黒一色でまとめてほしい!!!!

昔、父が乗ってたBMWとかはルーフまで真っ黒でかっこよかった。

まあ、ルーフまで黒にとはいかなくても黒いところを増やしたいということで…
ミラーの取り付け部のカバー!

ミラー本体やステーは黒なのにカバーは何故かベージュ。気に入らないので塗る!!

カバーは引っ張ったら取れます!!
(写真は撮り忘れたのでR1に後で撮りに行きました。)
2
しっかりと脱脂して家に転がってた艶あり黒の缶スプレーで塗る。本当は艶なしがよかったんだけどな…

塗装は昔にプラモデルでしてたから要領は分かってるけどブランクが…笑

どうにか垂らさないように吹けました!
3
せっかちな性格で待つのが苦手なのでドライヤーを駆使して強制乾燥!笑

15分もすれば完璧に表面は硬化してました!

乾いたら半艶消しみたいな感じでなかなかgood!

あとはカバー取り付けて完成!
簡単簡単!

少し雰囲気変わるのとミラー本体とかとの統一感が出たかな?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車用スマホホルダーを変えます。

難易度:

拭取り装置ゴム 交換(備忘録)

難易度:

⑭ターボ化 エキマニ制作

難易度:

① R2 外装の色褪せ・痛み対策(初めてのラッピング)

難易度: ★★★

路上復帰に向けて(補機類ベルト、他 編)

難易度:

② R2 外装の色褪せ・痛み対策(ラッピングで必要な工具類)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@こんちゃんさん 連絡遅くなりすいません😅
ちょうど、ホーンの低音側が鳴らなくなったのでバンパー外さないといけない理由はあるんです…
ただ、寒いから面倒で!笑」
何シテル?   02/10 17:51
R2のB型RグレードからA型Sグレードに乗り換えました?? 車とバイクとお金がかかるので車は軽四と決めているのですが新しい車はそそられる車がない… ってことで、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KAKIMOTO RACING / 柿本改 einsatz S-622 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 15:54:38
C/A Sport ルーフライニングリペアトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 20:56:43
CUSCO STREET ZERO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/28 13:05:02

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
本田宗一郎が最後に送り出したホンダ車がビート。 この車はH5年あたりの年式の車で自分と恐 ...
スバル R2 スバル R2
初代愛車のB型Rグレードからの乗り換えで念願のスーパーチャージャーです!A型Sグレードで ...
ドゥカティ 900SS ドゥカティ 900SS
モンスター821を峠で廃車にしてしまって、バイク乗りのお知り合いから譲ってもらいました。 ...
ドゥカティ 999R ドゥカティ 999R
ついに親父から譲り受けました。 2003年式999Rでシリアルは093番。僕の生まれ年と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation