• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トゥッティの愛車 [トヨタ ランドクルーザー70]

整備手帳

作業日:2024年8月20日

ディスプレイオーディオ取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
70購入時はオーディオレスでした。久々に社外製のナビをつけます。と言っても今回はディスプレオーディオです。基本ナビはGoogle先生しか使いませんので。デジタルインナーミラーも並行取付です。
2
今回購入したのはアルパインのDAF9Zです。11だと大きすぎますし7インチだと寂しいので9インチにしましたが取り付けたらやっぱ7インチが一番しっくりくる気がします。
3
アルパインさんで新型70のキットが販売されていますのでそれも購入しています。
4
外し方はこんな感じですね。シンプルなんで整備しやすいです。
5
オーディオの線です。走行時に設定等変更したい時はパーキング線を繋げずモニター側のパーキング線をアースに落とすと走行時変更等できるようになるはずです。私はとりあえずアースせずに取り付けです。
6
フローティングなんで画面つける前はこんな感じです。元々下にあったケースは上に付ける事ができました。ネジが長すぎてケース突き抜けてるのは次回直します。
7
フローティングモニター付けた感じです。ハザード押しやすくするためちょっと下げ気味にしたらエアコン操作の絵柄が見えません。操作には支障ないです。
8
このナビはBluetoothでapple CarPlayが繋がるので非常に助かります。あとUSBやHDMIの線はどこに出すか悩み中なので次回にします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアスピーカー交換

難易度:

リアスピーカーインナーバッフル加工取付

難易度:

サブウーファー取り付け

難易度:

オーディオランクアップ

難易度:

フロントスピーカー🔈交換

難易度:

スピーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年8月22日 20:14
CarPlayがBluetoothで繋がるのはいいですね。カロはUSBケーブル繋がないといけないのが煩わしくて😅
コメントへの返答
2024年8月23日 7:40
コメありがとうございます。
Bluetoothで繋がるので通勤時とか短距離は便利ですが長距離になると結局線を繋げて充電しながらになっちゃいます💦
2024年8月24日 17:44
確かに充電しないといけないですからねぇ😆

プロフィール

「デフロックの使用感堪能中」
何シテル?   09/08 20:47
ランクル70を手に入れました。 どんな改造しようかむしろノーマルのままがいいのか? 旧車のランクルには見劣りしますが大事にしていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

右ナックルOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 19:49:11
950登録 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 19:07:52
後席移動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 05:51:03

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
ついに初めてのトヨタ車を手に入れました。 トヨタ車に乗る時はランクルだけと誓っていました ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
娘と嫁の車として私のオデッセイからフィットに移行。取り回しと車内空間はフィットが一番合理 ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
ホンダ車も3代目。オデアブRB2→エリシオン→オデアブHVとなりました。 乗る度に弄る ...
ホンダ エリシオンプレステージ ホンダ エリシオンプレステージ
初めてのミニバン?!です。これからいろいろと弄っていこうと思います!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation