• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マツセラのブログ一覧

2012年03月25日 イイね!

春風ランニング





今年はじめてのマラソン大会「足羽川マラソン」走ってきました!


毎年、秋口からエントリーしてるマラソンですが、ここ最近急激に体力の衰えを感じてまして・・・

これはイカーン!と今年は春先からの出走です。



事前にコツコツ練習して体力改善♪♪





なーんて上手くはいかず




エントリーして自分に鞭打つはずが、いつまでたってもぐうたら練習せず(汗

しまいにゃ、今日の天気予報が雪のち雨で降水確率90%・・・

まったくやる気が無くなり、「棄権するか♪(゚∀゚)むしろラッキー」と言い出す始末(汗汗



降ったら棄権決定だなwと決めてむかえた今日。






あれ?意外と天気もちこたえてる。


&もともと一緒に走ろうとエントリーしていたR.Akuさんのしつこい説得にあっさり折れて走って来ました(笑)

今日は冬逆戻りで滅茶苦茶寒かったけど、時折晴れ間がみえるとなんだかワクワクするんですよね。走りたいなって。 


走りたいんだか、走りたくないんだかよくわからない、やる気のない自虐ヘンタイですのw







タイムは会を重ねるごとに順調に下落傾向。

でも気分は最高♪気持よかった^^


with R.Aku's Xperia acro


第30回を迎える足羽川マラソンは運営上の都合で、今回が最後の大会でした。

出走者も過去最高のラストラン。

なんだかんだで参加&完走できて良かったです^^


R.Akuさん、おかげで今年のマラソンエンジン始動できました。ありがとう!




Posted at 2012/03/25 21:27:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2011年10月02日 イイね!

第34回 福井マラソン




10キロ完走してきました♪







しかし、今回は結構キツかった~。
3キロ付近で膝にイヤーな違和感。
5キロ付近で激痛。足をかばってびっこ走りに。
練習の時から兆候があったんですが、ここにきてキタみたいです。


途中ストレッチしたり、救護班の兄ちゃんにアイシングしてもらいながらなんとか完走。
嫁さんも去年に引き続き余裕の完走。
また嫁さんの足引っ張ってしまい「膝痛めなければもっと行けた」とダメだし頂戴しました(汗
ゴメンナサイ。


走りきった後は完走の嬉しさで痛みもひいてたんですがね、それもつかの間。

痛みがぶり返して歩き方がロボットみたいになってますw


今日はサロンパスひらめ貼りで寝ます。



Posted at 2011/10/02 23:38:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2011年10月01日 イイね!

スポーツの秋&芸術の秋



無事、車検完了です。

今回の店は検査後に下回り・足回り・油脂類などの確認を立会いで説明してくれました。

うちのアクセラはこれで丸5年。
5年も経つと色々劣化も目立ちますねぇ・・・




覚書も踏まえて記載...

・ブレーキオイルの劣化(色付き)
・冷却水の減り(補充済)
・バッテリー劣化(端子にサルフェーション有り)
・ロアアームブッシュ類の劣化(ヒビ)
・マフラーフランジボルトのサビ(サビ結構ひどい)
・スプリングのサビ(塗装剥がれてサビサビ(汗))
・ショックバンプラバーの劣化(もうボロボロでもげてる(涙))



年始のタイヤ交換の時に足回りは確認してましたが、今回じっくり見てみると結構キテました。
バンプラバーがペロローンともげたときは結構ショック^^;

でもじっくり見れてクルマの状態が細かく分かったので良かったです。
様子を見ながら足回りも交換していこうと思います。


費用は7万以下(@キャンペーン特価)で、エンジンオイル交換5回無料券ももらえたのでなかなか得した気分でした^^





さて、




この後はAkuさんとエントリーしてきました♪








明日は秋風そよぐ市街地を走ってきます!








ここ目指して!

ぼよよん。




自分と嫁さんは仲良く10㌔、Akuさんはハーフ


ここ最近は練習サボりっぱなので、タイムは期待できないですが完走目指して楽しんできます♪♪








エントリーの後は会社へ...







仕事じゃなくて、


今日はうちの会社のスポーツフェスティバル。
スポーツはそれなりに、あとはダベって飲み食いしてようかと思ってたのに、行った時間が遅くて秋吉もミスドもすべて終わってた...子供がドーナツ食べたいと言っていただけに残念^^;

目玉の抽選も外れて何しにきたのか分かんないw


ただ、ひとつだけキッチリ押さえておきました。


「黄金富士」

箱根、大涌谷からの富士山です。


フェスティバルで写真展もやってるんですけど、1位ゲットできました^^
3年連続頂いときました♪







Posted at 2011/10/01 22:21:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2011年07月25日 イイね!

第7回 南越前町花はす早朝マラソン大会





一日明けたら身体バッキバキですw



ゆうさん、じゃげるさん、Akuさんは大丈夫ですか?


花はす早朝マラソンお疲れさまでした。

回を重ねるたび、記録がガタ落ちしていくんですが(汗

その後の海水浴が効いたようで、全身筋肉痛&日焼けポッポw



いやー、しかし今回のマラソン大会は夏とは思えないような涼しさで気持よくRUNできました(;´ー`)

花はすの風景も綺麗で気分爽快。

これは来年も出てみたいですね。

またヨロシクでーす♪


Posted at 2011/07/25 23:54:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2011年05月28日 イイね!

ハダシノチカラ。

さて、




What's this?








ぐるりんとしたコレなんだか分かります?









じつはこれシューズなんですよ。








新調したランニングシューズ、「Nike Free」ってやつです。


Nike Free Run+ 2

おニューなのでカタログ風に物撮りしてみた^^ アップルグリーンが眩しっ♪


このシューズの特徴はソール!


縦横に深い溝が刻まれていて、ソールがグニャリと曲がるんです(笑)



これによって足の動きやしなりの自由度が高く、まさにハダシ感覚♪




Nikeによれば--------------------------------------------------------------------

裸足同様の足の動きを実現することで、普段使用されていない筋肉を刺激。人が本来持っていながら眠らせている機能を目覚めさせ、足そのものを鍛える、というコンセプトのもとに生まれたシューズ。
ハダシの時は、足の可動範囲がシューズによって制限されなくなり、あらゆる筋肉を使って走ることになる。実際、海外ではたくさんのアスリートがハダシのトレーニングを実践しています。
この「ハダシのチカラ」に注目して開発されたのが、NIKE FREE。
自由自在に屈曲するソールが、足本来の自然な動きを忠実に再現し、足の筋肉を鍛えてくれます。

-------------------------------------------------------------------------------


特に足先の自由度が高くダイレクト感があって、蹴り出しの力が鍛えられそうなヨカン(゚∀゚)











これで、

筋力10-20%UP!、柔軟性5-10%UP!、バランス20-22%UP!

だそうな♪ これでゆうさん、Akuさんに一気に追いついちゃおっかなw


アッパー部分は薄々のメッシュになっていて、ちょっと足を動かすだけでスースーと風が入ってきます。通気性バツグンで快適に走れそう♪(ただ、冬はすごく寒そう)


さぁ、昨年の福井マラソン以来、サボリにサボってプヨプヨになった足を鍛えよう(`・ω・´)


でも、あいにくの雨...綺麗なシューズ汚れるの勿体無いw



ハダシハダカのチカラ
Posted at 2011/05/28 22:15:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記

プロフィール

98インテRからMSアクセラに乗り換えました♪ 期待以上におもしろい車です!さりげないカスタマイズをしていきます^^ 最近はアクセラ弄りも一旦落ち着き、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

KOSEI jsc grog 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 23:09:28
サステイナブルZOOM-ZOOMフォーラムin横浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/30 22:07:00
ENKEI Racing Revolution RS05RR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/28 09:25:49

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
■ホイール YOKOHAMA KREUTZER Series Xi 18×7.5J +4 ...
その他 その他 その他 その他
Fujifilm X10
その他 その他 その他 その他
Canon EOS 7D
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族(嫁さん)の愛車です。 あまり弄ったりはできませんが、デミオ乗りの方いろいろ情報交換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation