• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マツセラのブログ一覧

2011年05月09日 イイね!

High Contrast & Deep Shadow




さて、リニア鉄道館で撮った新幹線の写真・・・

せっかくカッコいい写真なのでもっと遊んでみたいところ^^


撮った後に色々遊べるのもRAW撮りの楽しみなんですよね♪

ということで早速やってみましょ。



マツセラ的にこういう被写体はガツンとコントラストを上げて、シャドウをあえて潰すってのがクールな仕上げの法則です。



うん(^ー^)、やっぱいいw
シャドウをぐっと締めることで被写体の存在感が増しますね。
そして、全体的にアンダーな感じが自分好み^^

まぁ、いつもと同じパターンですが(汗



0の系譜


ホワイトバランスをブルーに振るともっとクールになりますね^^



これ今回のお気に入り♪


対してウォーム側に振ると渋い仕上がりになります。

これも好き^^


ここまでやると写真って感じじゃないですが、とりあえずカッコ良ければイイ(笑)




どうも自己満足の世界にお付き合い頂きありがとうございました(;´∀`)






Posted at 2011/05/09 00:10:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | フォト | 日記
2011年05月07日 イイね!

リニア・鉄道館 - 一般車両展示編 -

シンボル展示室から奥に進むと、新幹線や在来線などの一般車両の展示されてます。




こちらも通路からいきなり現れる新幹線に大興奮です(*゚∀゚*)

こんな展示見たら興奮しないわけないですよね?w

0系から100系、300系までの歴代新幹線の実写展示が圧巻!
間近でみるとあらためて大きさを実感でき、鉄道ファンでなくてもそのカッコよさと雄姿に「すげぇー♪」と声を上げてしまいます。圧倒的な存在感があります。





新幹線覚えたての息子も大興奮w



0系 ドクターイエローとか

この黄色い車両が検査車両だと初めて知りました。ほんと知らないもんで^^;







在来線や特殊車両とかも展示されてるんですが、自分はもっぱら新幹線に夢中でした^^

整然とディスプレイされた車両は撮り甲斐アリ♪




で、ここの展示フロア、天井は自然光を取り入れる作りになっていて、展示車両は外光でライティングされてます。



車両脇はプラットホームを模した通路になっていて、自然光での雰囲気はリアルなプラットホームにいるような感じ^^
もちろん車内も自由に見学できて満喫できます。



人気があったのは新幹線シミュレーター


抽選で選ばれるんですがN700系の新幹線を運転できるとあって多くの人が集まってます。



貴重な体験に運転手はワクワク、そしてお姉さん添乗員の手ほどきにドキドキ、それから大勢の観客の熱いまなざしに超ドキドキだったんじゃないかとw

名古屋駅までのシミュレーションでしたが、ピタンコ停車するとみんな拍手喝采、オーバランすると「あ~ぁ・・・」とどよめきの声。見ててハラハラドキドキw


他には超電導リニアのメカニズムを解説した展示室や鉄道ジオラマ、歴史展示室など見どころが沢山ありましたよ^^




印象的だったのはひとりの車椅子に乗ったご老人がいたんですが、通路を抜けて展示されてる新幹線を見た瞬間、感激の声をあげて涙ぐんでました。そのまましばらく新幹線の前に佇んでじっと眺めてました。

なんとなく、鉄道にまつわる過去の思い出や記憶がよみがえったのかななんて勝手に思ってました。
そう思うと鉄道って単に移動としての道具だけじゃなく、旅の思い出や人々の出会いや別れなど色々な情景を作ってきたんだと。ここの展示はそういうものを感じる暖かい雰囲気の場所でした^^

他には鉄道好きの息子にお父さんが解説している家族の輪があったり、子供たちは初めて見る歴代車に大喜びしたり^^


ここは鉄道ファンなら絶対押さえておきたいマストスポット、そしてファンならずとも展示車両の雄姿には大興奮間違いなしですよw




ほんと新幹線ばっか撮ってたw



リニア鉄道館フォトギャラ    

Posted at 2011/05/07 00:23:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年05月05日 イイね!

リニア・鉄道館 -シンボル展示編-



名古屋港金城埠頭にあるJR東海のリニア鉄道館行ってきました^^





3月にオープンしたばかり、できたてホヤホヤの鉄道博物館です。

ここの醍醐味は鉄道発展の歴史を感じ取れる歴代車の実車展示。



まずは、シンボル展示室から。

薄暗い入り口を進むといきなりだだっ広い真っ暗の展示室。


いきなり目に飛び込む黒光りした車両!

うわ!っ、カッケ━(゚∀゚)━!!

そこに鎮座するのは日本最大最速の蒸気機関車 C62
初っ端から大興奮ですよw





この部屋には世界最速を記録した3つの車両が展示されてます。








正直鉄道のことはよく分からないので所々HPから解説パチリながらブログ書いていきますw


蒸気機関車最高速度、時速129kmを達成したC62


初めて見るその姿は重厚で勇壮!
メカニカルな機関が(*´д`*)タマランw




車輪でっけー

車輪の大きさは国内最大1,750mm。自分の身長と同じぐらい!
写真でそのデカさ、伝わりますかね?...


現代のしゅんとしたフォルムとは正反対の無骨でダイナミックな姿は力強さを感じますね。
なんかオーラ出てます(`・ω・´)



955形式 新幹線試験電車(300X)


新幹線の最新・最良の高速システムを追求するためにJR東海が開発した試験車両。1996年、電車方式による当時の世界最高速度(443km/h)を記録したそうです。

なんかウォーズマン(白)w



MLX01-1形式 超電導リニア


いわゆるリニアモーターカーです。
鉄道最高の時速581kmを出した超電導リニアMLX01-1が展示されてます。

これはアヒルw


リニア車両はこれから16年後の2027年の営業運転をめざしているみたいです。
夢が現実となる時が着々と近づいてますね。将来が楽しみです^^




3台の中で一番魅力的だったのはやはり勇壮な姿のC62
こういうメカニカルな車体は絞りを絞ってカリカリに撮りたいもんです。
もっと沢山撮りたかったんですけどねぇ・・・

この部屋暗すぎ(苦笑)
シャッタースピードもISO感度ももうイッパイイッパイ(汗w


続・一般車両展示編へ


Posted at 2011/05/05 00:47:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年05月02日 イイね!

Amplifier & Headphone

先日、思い違いで購入したアンプですが・・・

















もう1台増えて3台になりましたw

安かったんで・・・つい(´ー`;)


必要性にかられてというよりも、なんとなくコレクター的なノリですw






上から第1世代A-909(標準モデル)、A-909LTD(第一世代 最上位モデル)、A-909X(第2世代 最上位モデル)。
A-909Xにはインバーテッド3段ダーリントン回路ってのが組まれてるんですが、どうやらこれがオンキョーにしか作れないそうで、しかもそれは、知る人ぞ知るハーマン・カードンの伝説のパワーアンプ「サイテーションXX」の回路設計をした人物だそうで。


で、そういう自分は、サイテー何やらってのは全く知りませんし、この回路の凄さも分かりません(爆
はい、ミーハーですw


技術どうこうよりも、自分の耳で聞いてどう感じるかなんですけど、でも工学系の出としては凄い技術とか聞くとついつい逝ってしまいます(笑)


それとアパート暮らしなので、ご近所さんに迷惑になるといけないのでヘッドホンとアンプ買いました。


SENNHEISER(ゼンハイザー) HD650

AKG K701(いわゆる 澪ホン)と散々迷いましたが低音よりが好みなのでこちらにしました。
デザインはAKG大好きなんですけどねぇ。



オープンエアー型(開放型)なので音ダダ漏れですけどw



FOSTEX(フォステクス) HP-3A

DAC内蔵の複合機です。


これで夜でも心置きなく楽しめそう^^

Posted at 2011/05/02 00:26:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

98インテRからMSアクセラに乗り換えました♪ 期待以上におもしろい車です!さりげないカスタマイズをしていきます^^ 最近はアクセラ弄りも一旦落ち着き、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 234 56 7
8 910111213 14
15 161718 192021
222324 252627 28
293031    

リンク・クリップ

KOSEI jsc grog 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 23:09:28
サステイナブルZOOM-ZOOMフォーラムin横浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/30 22:07:00
ENKEI Racing Revolution RS05RR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/28 09:25:49

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
■ホイール YOKOHAMA KREUTZER Series Xi 18×7.5J +4 ...
その他 その他 その他 その他
Fujifilm X10
その他 その他 その他 その他
Canon EOS 7D
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族(嫁さん)の愛車です。 あまり弄ったりはできませんが、デミオ乗りの方いろいろ情報交換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation