• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽちのブログ一覧

2018年05月10日 イイね!

スマートIC(インターチェンジ)

スマートIC(インターチェンジ)高槻から神戸まで開通した新名神の、うわさの宝塚北SAに行ってきました!通常のICではなくSAから出入りできるというので、一般道からスマートICを目指しましたが、高速に入らずともSA設備に入れるスマートパーキングを狙ったのですが、GWを外して行ったのに満車でした。仕方なくスマートICこら京都大阪方面に入り、高速内の駐車場に停めて、なかを確認!綺麗で広い!が、ここだけを目的地に来るのは、寂しい。広目のサービスエリアですね。宝塚だけに、宝塚歌劇団、ベルサイユの薔薇、手塚治虫の関係が、ココオリジナルですかね。
GW中は、イベントもしていたようてすが、終わってました。この区間は、名神と中国道や阪神高速網があるので、今後の利用率が心配です。
Posted at 2018/05/12 01:44:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月04日 イイね!

タイヤ交換と、ホイールの組み付け

タイヤ交換と、ホイールの組み付け友人から譲り受けレストア始めたらヘルニアになり、永らく中断してました。でも、苦節10年!今年こそは、はしらせるゾ!
取り敢えず、去年買っていたタイヤをショップで装着しましたので、自分で取り付けます!
だがしかし、色々と難航中~( ノД`)…
5月中に車検とって、ETC2.0をキャンペーン価格でゲットしたいのだが、微妙。。。
Posted at 2018/05/05 01:55:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月03日 イイね!

バイクのタイヤ

バイクのタイヤヘルニアで苦しみ続け、やっと乗れそうになったので、9年位放置していたバイクの車検を昨年取りました。同時に昨年の最新タイヤ ダンロップα14を装着したのですが、色々と乗る機会がなく、タイヤの慣らし&皮剥きも出来ていない状態でした。

そうしているうちに、たまたまタイミングが合って、弟のカタナとプチツーリングで、甲山→東六甲→六甲ケーブル→西六甲→南下して国道2号線→帰宅 行って来ました。
二人とも身体の慣らしとして、のんびりと走ってしました。
その時、最新タイヤの凄さに感動!
私は深いバンク恐怖症(;゚Д゚)で、何か転倒しそうで、ソロソロとコーナリングしていました。ですが、このタイヤは、力まずに素直にバンクしますし、全線急カーブの六甲山で、そこそこバンクしても安心感が段違い!柔らかいスポンジのような感じですが、フィーリングが変わらないので、安心出来ます!
エエ歳こいて、目覚めそうです。
休憩は、六甲ケーブル山頂駅と2号線に出るまでの王将で昼飯しただけでした。流石に二人とも、帰宅したら、ヘロヘロでした。やっぱ歳は取りたくないですね!
Posted at 2018/04/09 21:08:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月24日 イイね!

御披露目

御披露目日曜日に、関西舞子サンデーに行ってきました。
やっとこさ、抹茶ういろう号で。。。

たぶん、15年かそこらは寝かされていた可能性もあり、動かし始めてから出てくる不具合が一巡するには、まだまだかかるとおもわれるので、慎重になってますが、とりあえずSUツインキャブをオーバーホールしたので、頑張って行ってみました。
寒波のため、阪神高速でも塩撒いているから、下道でのんびりと。

始動はOK、でも走行可能まで時間がかかり、出だしはヒヤヒヤです。温まってくるとなかなか良い感じ。
でも、気分はのんびりドライブですが、内心は五感を総動員して、変化が無いか?大丈夫か?雨までには帰らなきゃ、どうなるかわからん( ノД`)…と、緊張しっぱなしです。

しかし、フェンダーミラーって、こんなに見えにくいものだったのだろうか(;゚Д゚)

色々ありましたが、会場には12時過ぎに到着!遅くなり、申し訳ございませんでした。

駐車してしばらくは、ボンネットと前ドア開けて、なすがまま。何人かとお話させて頂きました。
その後、先週のゆるぐだのリベンジでラーメン食べて、タテグロさんと再会!タテグロさんはS45年式にたいし、S44年式なので、どや顔させていただきました。

雨が降る前に帰らなきゃならないので13:40頃に退場し、何か調子が変わったなと思いながら、無事帰宅!

先ほど簡単に気になったトコを見てきましたが、プラグが真っ黒ススだらけ!リザーブタンクから吸い戻していなさそう。。。等々、分かりました。。。
安心して乗れるようになるのはいつの日だろうか。(1980年代の車両と同じくらいのイメージを想定)

とりあえず、プラグ熱価を1番下げて、ラジエーターキャップを手配して、セミトラ付けよう。。。
Posted at 2017/12/25 23:20:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2017年09月20日 イイね!

猫害

猫害野良猫のハンモック状態です。まあ、乗って休むだけなら許容範囲たんですが、カバーで爪研ぎするから、けばだってボロボロになって穴が開いてます。

勿論、車体にも引っ掻き傷がががが

野良猫対策、何かありますか?
Posted at 2017/09/20 18:16:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ぽちです。皆さんのトコに、お散歩させて下さいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

噂のアルミテープ施工…のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/04 08:39:54
島根・三瓶の絶品ぬる湯をめぐる旅2018初夏 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/04 08:39:05
SUキャブレター調整方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/18 14:00:14

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
お気に入りの色…ユニバースブルーメタリックです。 働き者です。
モトモリーニ CORSARO1200 モトモリーニ CORSARO1200
自社製1200ccの87°Vツインで、140ps12.4kgm!
ルノー アルピーヌ ルノー アルピーヌ
スタイルが流麗で、内装は落ち着いた雰囲気。ターボ用のリヤタイアは、15インチなのに255 ...
ジャガー 240/340 抹茶号 (ジャガー 240/340)
私と同世代!イギリスの淑女?箱レースで活躍したことを考えると、お転婆なのでしょう。リーピ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation