• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東京急行東雲の"ek-OTTI" [三菱 eKワゴン]

整備手帳

作業日:2021年2月27日

LLC交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今ままで交換した記憶がないので今回交換しました。

使った工具・物
MonotaRO クーラントファンネル MO-RT919K
LLC 濃縮タイプ赤(92~88%)2L
台所トレー
タフデント

モノタロウ,ホームセンターと100均です
2
フロント中央裏に
ラジエータの
ドレンボルトがあるので
ボルト下に台所トレーを仕込み
ドレンボルトを外します
3
バッテリーとアッパーホースの間に
エア抜きホース(と思われる…)があるので
蓋をまっすぐ引っ張って外します。
4
リザーバータンクとラジエータキャップを外します。
リザーバータンクのホースは硬いですが引っ張って外します。
5
リザーバータンクがあまりにも汚いので
入れ歯洗浄剤タフデントで洗いました…
少しはマシになったかな…
6
クーラントファンネルを取付け
ドレンボルトを締めたら水道水を投入
エンジンをかけ水を足しながら
エアコン全開で10分程アイドリング

ドレンボルトを外し
水を排出
ボルト締めて水入れてアイドリングを繰り返します。
4回程できれいになりました。
7
最後ドレンボルトを締め
リザーバータンクをはめ直し
ホースを繋いで
リザーバータンクにLLCを注いで
水で割ります。(だいたい半々の割合で)
残りのLLCをファンネルに注ぎ
15分間アイドリングして
エア抜きと水量調整・エア抜きの蓋をしたら
一旦は終了です。
8
エア抜きがてらどっか出掛けた後
冷ましてエンジンとクーラントが冷え切ったら
ラジエータキャップを外し
水を足して
リザーバータンクの水量確認して完了です。

139,625km
LLC濃度約45%(融点-35℃)

クーラント全量は4Lだそうです

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラジエターキャップ交換他

難易度:

ロアアーム交換

難易度: ★★

冷却水交換

難易度: ★★

ラジエーターキャップ 64664キロ

難易度:

サイドマーカーランプ交換手順

難易度:

クラッチ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コレダスクランブラー テールランプ,ブレーキランプ交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/2638397/car/2205681/3948458/note.aspx
何シテル?   10/16 19:47
東雲です。どうかよろしくお願いいたします。 車好きというよりも道路運送車両法に惹かれてしまった感があります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キーレス追加・登録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/11 13:37:52

愛車一覧

スズキ コレダスクランブラー コレダ (スズキ コレダスクランブラー)
中古でかったコレダスクランブラーです はじめて乗った2ストバイクです!
三菱 eKワゴン ek-OTTI (三菱 eKワゴン)
外側を日産OTTIにした、ek-OTTIに乗っています。 型式指定番号:15409 類別 ...
その他 トレーラー 灯いろ (その他 トレーラー)
マネキ製作所さんのトレーラに保安部品を取付て製作 和泉支局では初の1輪トレーラだそうです ...
ホンダ スーパーカブ110 SuperCub130 (ホンダ スーパーカブ110)
軽二輪127cc仕様 ツーリングの為に購入 型式 EBJ-JA07 フルトラクタ仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation