• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも7234の愛車 [スバル BRZ]

整備手帳

作業日:2025年4月29日

CUSCO タワーバー、パワーブレースエンジンルーム取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
工程写真は全部撮り忘れたので、文字だけです。。。

ストラット側左右2本づつ、バルクヘッド側左右1本づつの黒いナットと、バルクヘッド側のボルトを外せば純正の黒いVバーが取り外し、パワーブレースエンジンルームと交換。
バルクヘッド側のボルト、ナット、ストラット側内側一本のナットで仮止めします。
2
ストラットのナット左右3本づつを取り外し、タワーバーを取り付けます。
Vバーストラット外側のナットも取り付けます。
こちらもナットは一旦仮止め。
3
各部ボルト、ナットを本締め。
ストラットは23Nm、Vバーは16Nm、タワーバーの連結部は63Nmが指定トルクとのこと。

なお、Vバーストラット外側は、Vバーとタワーバーのマウントを共締めするのですが、ナットがカサ増しナットのため、かかりが浅くすぐボルトのネジを壊しそう。
ここはなんらかの対策をした方が良いかもしれません。
4
私のタワーバーはBSC付きなので、赤いシリンダー押さえが適度な強さでマスターシリンダーに当たるよう、BCSボルトの締め込みを調整します。
決まったら、ナットを締め込み緩み止め。
5
完成。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアスタビライザー取り付け

難易度:

エンジンルームコトコト

難易度:

ドアスタビライザー取り付け

難易度:

Revolution強化フロントメンバー取り付け

難易度: ★★

STIステアリングギアボックスボルト交換

難易度: ★★

ドアスタビライザー装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「HKS HYPERMAX GATE SPEC http://cvw.jp/b/263853/48555390/
何シテル?   07/21 14:38
とも7234です。 以前の愛車、GRBを手放して以来、しばらく車からはなれていましたが、この度めでたく復活の運びとなりました。 新しい愛車は人生初FRと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

VERUS ENGINEERING エキゾーストカットアウトカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 15:40:26
YOKOHAMA ADVAN Racing RG-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 18:19:56
HKS スーパーパワーフロー交換用フィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 14:15:30

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
故あって前車GRBを手放してから数年ほど、車なしの生活を送っていました。 久しぶりの車 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
二代目黒インプ。GRB C型のSpec Cです。 GDBでの経験を元に、走りとチューニン ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBインプレッサ、アプライドEです。 インプレッサといえばWRブルーですが、あえて黒に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation