• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キリ@F56の愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2020年6月12日

F56JCWドアミラー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
F56JCWのドアミラーカバーの交換です。
赤→黒
今回オリジナルのドアミラーに対して
簡単に上から被せ貼りではなく
外して付け替える作業です。

まずは養生テープで覆います。
2
ドアミラーカバー隙間に
内装剥がし用レバー等を差し込んで
浮かせます。(上方向へ)
浮かせるという表現するには理由があって
このミラーカバーは内側に5箇所爪があり
それがミラー本体部に引っかかって
留まっています。
ですからまずは上方向(空方向)持ち上げる感じで
引っかかってる爪を外します。
1箇所外せれば、更に内装剥がしレバーを
位置ずらして、次の爪を同様に一個ずつ
外して行きます。
2箇所外せたら、もう指を突っ込んで
3箇所以降、同様に浮かせて
順に外せたら、車の前方向に抜けます。
爪やミラー本体部分の爪のはまる部分の画像
載せるので参考にして下さい。
3
ミラーカバー外した所です。
ミラーカバー内側に5箇所爪があります。
爪が5箇所フックのようなっていて
本体部分の5箇所の溝にはまり
引っかかって留まっています。

自分は、最初単純にハマっているだけと
勘違いしていました。
最初にかぎつめの様に引っかかっている
構造を理解していれば、簡単な事でした。

上方向へ持ち上げるようにして
爪ロックを外して行き
ボディ前方方向へ抜く。
自分は上側をボディ寄りから順に外して行き
ボディ外側に向けて最後はボディ下側を外して行きました。
ただ、注意するのは上方向へ持ち上げる時
あまり極端に持ち上げるとミラーカバー部分が
割れる可能性もあるので、その辺は様子見ながら
過度の負荷をかけない様に慎重にやった方がいいかと思います。
4
ミラーカバー側の爪部分です
画像では上部にミラーカバーの中側の一部が
見えると思いますがそこに
レ のようになっていて部分が見えます
これがミラー本体部分の溝部分に
引っかかってロックされています。

この部分はミラーカバー本体に
カバー部分持ち上げれば
結果的に爪部分が溝部分から外れます。
5
ミラーカバー部分取り外した後
ミラー本体部分です。
画像でも分かりますが
爪がはまる溝部分5箇所があります。
A:ミラー本体取付け根元部分横に一個
(画像向かって左側横)
B:ミラー上部側に二個
C:ミラー下部側に二個
計5個です。
自分はまずA:根元部横をまず爪ロック外して
ミラーカバーを浮かせて内装剥がしレバーを
より奥まで突っ込んでより浮かせる作業をし易く
していきました。
次はB その次はCとボディ前方から見て
時計回りでやっていきました。
Bまで外せたら、もう内装剥がしレバーを
使わなくてもミラーカバー部分手で持って
Cは外していけました。

作業前に
大体の爪ロックされる部分の位置を
把握・イメージしておくとミラーカバーを持ち上げて爪ロック外す作業が外れれば後は
ボディ前方方向はスッと抜くだけなので
効率よくできるかと思います。
6
黒ミラーカバーの内側です。
当たり前ですが赤のミラーカバーと構造は
全く同じです。

ちなみに爪の部分を少し紙やすりで
ほんの少し角を丸めてみたら脱着が
すごくし易くなりました。
まぁ、普通そんなに頻繁に
付け替えするものでないので
必要ではないですが
自分は後に赤に戻す可能性も
考えてミラー片側のみ 
試しにやってみました。
余談として聞き流して下さい。
7
外してしまえば
取付けは簡単です。ミラーカバーを
ミラー本体部に合わせてボディ前方からカチッとはめ込むだけです。
8
ミラーカバーの交換完了です♪

巷でミラーカバー交換には関して
いくつか動画見ていましたが
思いの外少なくて何となく流れは
分かりましたが動画では
交換に際して、その構造やコツ
注意点などがよく分からない事もありました。

交換作業に関しては
あくまで参考という形にして頂き最終的には
各個人の責任において、お願いします。
自分今回初めてミラーカバー交換しました。
私のやり方がたまたま
上手くいっただけという事もありますので
その辺はご承知の上参考にして下さい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バックドアオープナースイッチ修理

難易度:

ミラーポストガスケット交換

難易度:

ミラーカバー 緑→黒

難易度: ★★

DK5 テールライトリングラッピング➁

難易度: ★★

プロテクションフィルム貼ってやった、柱に

難易度:

スマートキー分解・交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久々の投稿。
明日っていうか
もう今日だけどMINI FES 2021
に黒MINI LOVEさんにて
グループ参加します♪
皆さんよろしくお願いします。」
何シテル?   11/13 01:55
最近ミニR60クロスオーバーMTから F56JCW(MT)に 乗り換えました♪ キリ@R60→キリ@F56に変更しました?? F56に関していろいろ教え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MDiエンドウさんのホンダ ビート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 07:24:12
ウォッシャーポンプの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 09:02:43
ウォッシャーポンプの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 09:00:28

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ミッドナイトブラック ルーフ:レッド 2020/4末〜R60 cooper S ALL4 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E30 325ix 並行輸入車 5MT 年式 忘れました。多分1990年前後です。 昔ド ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
パワーが全然無くて、遅い車でしたが MTで街中では普通に楽しく走れる車でした。 たいして ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
気に入った車で結構、お金かけました。 ジムカーナ、ドリフトにサーキットに、 ロングツーリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation