2018年02月11日
昨夜のブログ、肝心なパッケージの写真を載せ忘れておりました。
なので、再度投稿させて頂きます。
Posted at 2018/02/11 21:23:56 | |
トラックバック(0)
2018年02月10日
セブンイレブンでたまたま見つけて購入。
一袋130円位だったと思います。
輪切りした唐辛子を揚げた商品らしいです。
パッケージには「燃えて恋せよ、唐辛子」等とお茶目な文章も書いてあります。
まじ口から火を吹き、胃まで熱くなります。
でも癖になるんですね。
明日は朝9時から池袋にてSTU48の握手会、無事に行ける事を祈ります。
Posted at 2018/02/11 00:02:04 | |
トラックバック(0)
2018年01月18日
ヤフーなどのトップサイトを見ていると「交通事故被害者専門の弁護士法人・無料相談・着手金0」などとのコマーシャルが見受けられます。
確かに死亡事故に係る示談金に関して言えば、大抵の場合相手方の保険会社が当初提示してきた金額は示談成立時の金額より2割〜3割程低く提示してきます。
相手方も営利目的の会社なのですから当然ですよね。
上記弁護士法人のコマーシャルを見て不安なのは大抵の場合成功報酬について何の記述も無い事ですよね。
そのような時は迷わず「公益財団法人交通事故紛争処理センター」への相談をお勧めします。
上記センターを簡単に言えば、弁護士が被害者と加害者側保険会社との間に入り中立的立場に立ち無料で示談交渉を進めてくれると言う事です。
相手方は交渉術に長けたプロですから心強い事この上無いです。
敢えて難点を言えばら全国に11箇所しか有りませんので場所によっては通うのに遠いと言う事でしょうか。
でも、通うのも月に1回なので多少遠くてもメリットの方が大きいと思います。
簡単に流れを書くと。
①電話にて予約、必要書類の提出。
②弁護士さんとの面談。
③加害者側保険会社と弁護士さんとの面談。
④被害者、加害者側保険会社双方立会いの上で示談額の提示。
⑤示談成立。
と言う感じでしょうか、期間にして4ヶ月ほど掛かると思います。
尚、「そんな事しってるよー」と言う方は読み飛びして頂いて結構です。
長文失礼致しました。
Posted at 2018/01/18 22:50:13 | |
トラックバック(0)
2017年12月05日
日曜日、月曜日と関西に行って参りました。
当初の予定では和歌山県の「道の駅 柿の郷 九度山」に8時30分集合だったものですから、距離にして600キロ弱、8時間30分もあれば余裕かと思い高速道路に入りました。
クルコンで順調に走行し静岡も終盤の頃、少し飛ばして見ようと思い思い切りアクセルを踏み込みました。
暫くするとクルマに異変を感じ始めました。
エンジン回転の段付き感、加給が掛かった時に空気の抜けて行く様な音、そして暫くするとエンジンチェックランプをはじめ
ほぼ全てのイエロー表示が点灯、アイサイト停止、販売店へ連絡して下さいの表示がでました。
これ以上の自走は無理と判断し、愛知県に入ってすぐに高速を降り近くのコンビニに停車しJAFに依頼して最寄りのスバル東愛知さんまで運んで頂きました。朝4時位だったと記憶しておりますが、正直当初の目的であるオフ会参加を諦め、これからどうなるのか不安しか有りませんでした。
スバルの開店が9時30分と書いて有りましたので店舗の入り口停車しひたすら待つ事にしました。
いつしか眠りに落ちていた様なのですが、スバルのメカニックさんの運転席をノックする音で目が覚めました。
ちょうど8時の事でした。
今迄の事情た経緯を説明し、エラーログを調べていただいたところ燃料の濃度が高すぎる為のエラーと判明しました。
そしてまずはエラーログを消去しようとしたところ、何度試みても消去できません、どうやらECUの書き換えを行なっている場合ディーラーのPCでは消去できないようです。
そこで、早朝でご迷惑かと思いながらもオリエントワークスの日比さんに連絡し相談致しました。
日比さんから、その場合PCでは無く簡易的な故障診装置の方が適しているとの返答を頂き、それを試したところ無事に消去出来ました。
そして、エンジンルーム点検の結果、インタークーラーアウト側のサクションパイプ(社外品)が外れかかっていた事が原因と分かりました。
エンジンに送り込まれるはずのエアーが漏れていた為に燃料濃度に異常をきたしていたようでした。
早朝から点検・修理をして頂いたスバル東愛知さんには本当に感謝・感謝です。
予定に遅れる事約6時間、ご心配をお掛けしたオフ会メンバーに「これから向かいます」とラインを入れ、今回の最終目的地である龍神温泉に向かい出発。
16時過ぎにようやく到着、温泉に入る事は叶いませんてましたがオフ会メンバーと無事会えた事に感謝。
その後、麓の橋本市までワインディングを5台揃って怒涛の高速カルガモ走行!
皆さん速すぎですよー(^^)
そして大阪府堺市までクルージングし「なにわ最強醤油ラーメン 金久右衛門」にて夕食、私は「大阪ブラック 太麺 替え玉」を頂きました。
ラーメンも美味しく、お店のお嬢さんも可愛く、100点満点。
更に、大阪の粉物を堪能するべく南海高野線白鷺駅前にある「てこや」さんでたこ焼きを購入。
ここで、またの再開を期して皆さんとお別れしました。
宿に帰り早速たこ焼きを食しビックリ「うま!」やっぱり本場は違うと思った次第です。
と言う訳でアクシデントありーので慌ただしい日でしたが、終わってみれば美味しい物も頂けて楽しい1日でした。
Posted at 2017/12/06 21:37:53 | |
トラックバック(0)
2017年11月10日
トランポ純さんが名刺を作っているのをみて誘発されました。どうせ作るならAKBヲタの方にも喜んで頂ける物をと思い(需要は無いでしょうけど・・・)裏面をこの様な感じに仕上げました。
この際表面にしてある無粋な私のプロフィールなど「あっ、そう」と軽く流して頂き、裏面注視で宜しくお願い致します。
Posted at 2017/11/10 12:02:59 | |
トラックバック(0)