• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月20日

ラジコンのサルベージ

ラジコンのサルベージ 先日家の改装のため片付けしていたら、小さい時に遊んでいたタミヤの組立式のラジコンがいくつも発掘されたので引き上げて走れるようにレストアを始めました。

うち二台は近所のラジコン屋さんで調整してもらい走行出来るようになりましたがうち1台は自分で直そうと思ってます。それがこのジャガーXJR12のラジコンです♪


ギヤやベアリングへはグリスアップなどをしてステアリングのパーツ、モーターを取りつけたらあとはモーターを動かすためのパーツを取り付けるだけになりました。


そのモーターを動かすパーツもラジコン屋さんに注文したので走るようになるのも時間の問題です♪


本物の車はお金が掛かるけどラジコンはパーツ代も安いので気軽ですね(^^)



そのラジコンも子供たちが大きくなったら一緒に遊ぼうと思います♪
ブログ一覧 | くるま以外の話 | 日記
Posted at 2017/11/20 09:10:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

この記事へのコメント

2017年11月20日 11:13
どうもでーす(^^)

小学校高学年~中学3年までやって、社会人に入って1年位までラジコンをやりました (^^)v

中学3年まではバギータイプで、社会人になってからはオンロードのみでした。

バギータイプはモーターのローター部はタミヤ製、側は京商製とヘンテコ仕様のモーターを作ったら、制限速度40キロで走ってるおじいちゃんと並走できてました(笑)

ラジコンって、以外と出費が嵩むんですよね…(T-T)
コメントへの返答
2017年11月21日 23:23
メ☆ターボさん、こんばんは♪

メ☆ターボさんもラジコンやってたクチですかd(^_^o)
小学校からラジコンで遊べたなんて羨ましいです♪

バギータイプだと、ホットショットとかブーメランとかですか?

私は中学からでしたがその頃はツーリングカーとかラリーカーが出始めた頃でしたね。


40キロの車に並走できるなんてかなり速かったんですね!
確かモーターやベアリングをいいやつにすると結構なお値段になるんでしたっけ?


今更ながらラジコンにハマりそうです(笑)

プロフィール

「@beko1973 さんこんばんは。勤め先でもこの話題が出てました。教習車がアクシオなので今後の教習車がどうなるのか気になります。」
何シテル?   02/18 22:32
※数目的のフォローやイイね!は意義を見いだせないのでご遠慮申し上げます。 しかし誠に勝手ながら同じ車種、興味のある車種のオーナーさん、ブログその他の内容に共感...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Panasonic Life WINK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 06:48:54
ルーフスポイラー 修復メンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 15:14:19
純正ツイーター改造と取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 19:27:17

愛車一覧

ホンダ N-ONE Nコロ(緑のたぬき) (ホンダ N-ONE)
R4年に6年乗った ダイハツキャスト GターボSA IIから乗り換えました。 我が家初 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
妻の通勤用、お使い、草刈りの時の移動用に個人売買で購入。 我が家初の電気自動車です。 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
R6.4.29 新車で注文 R6.8.27 登録 R6.9.6 モータースに到着 R ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
レトロ な見た目のキャストに続いてモーターサイクルもレトロ に。 発売当時に新車で買 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation