• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裏表ヤマネコのブログ一覧

2020年08月02日 イイね!

12ヵ月点検と展示車をちらっと見学

今日は週間予報と睨めっこしてわざわざ雨を避けて点検の予約をしたのに夜雨に降られしまいせっかくポリマーシーラントを施工したのに悔しい思いをしました。


本来点検だけなら待っている間に終わるんですけどコーティングがあったので朝預けて夕方もらって来ました。

その間お借りした代車はこちら



MH23っていうのかな?ワゴンRって言うこと以外には詳しくわかりません。
今まで借りた代車は全部スズキだったのでお世話になっているモータースはどのメーカーも売ってくれますが、どちらかというとダイハツよりスズキがメインなんでしょうね。


で、展示場にはタフトが展示してあるようなので見に行ってきました。

真ん中の坊を連れて行ったので写真を撮る間もなく坊の言いなりで色々見て廻ったのでじっくり見れませんでした。

タフトは二台あってアルミホイール付きのと鉄チンホイール付きのがありました。鉄チン仕様はベージュで、私好みでした。

残念ながらドアが空いて無かったので座ったり出来ませんでしたが、見た目は結構良さそうですね。(子供は展示したあった車の中ではハスラーが好きだそうです)

またそのうち行く機会があったら見に行ってみようと思います。





Posted at 2020/08/02 22:16:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年07月21日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!7月24日で愛車と出会って4年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

・MINILITE ナンバーフレーム(ブルー)
・MINILITE ナンバードレスボルト
・IPF LEDバックランプバルブ(503BL)
・POLARG SILVER COATING BULB(フロントウインカー)
・D-SPORTS スポーツエアフィルター
・DBC ナビシェード
・ダイハツ純正 インストルメントパネルボックス
・ダイハツ純正 USBアダプターASSY・HDMI接続ケーブル
・ダイハツ純正 フューエルキャップエンブレム
・ダイハツ純正 キーケース(本革・ブラック)
・ダイハツ純正 スタートボタンカバー
・ダイハツ純正 キーフリーシステム(エンジンスタート付)
・ダイハツ純正 キーカバー(ポップ)
・ダイハツ純正 キーカバー(メタル)
・ダイハツ純正 ドアエッジモール(メッキ調)
・ダイハツ純正 ワイドバイザー(ステンレスモール付)
・ダイハツ純正 ラゲージネット
・ダイハツ純正 ユーティリティフック
・ダイハツ純正 リアバンパーステップガード
・ダイハツ純正 フードストライプ(ライン)
・ダイハツ純正 「ドライブレコーダー搭載車」ステッカー
・ダイハツ純正 ドライブレコーダー
・ダイハツ純正 パワーウインドースイッチパネル(本革)
・ダイハツ純正 センタークラスターパネル(本革)


たくさんつけました。



■この1年でこんな整備をしました!

・上記パーツの取り付け
・洗車とポリマーシーラントメンテナンス(メンテナンスキット使用)
・バッテリー補充電
・エンジンオイル交換(RESPO K-type)
・車検(車検整備、ワイパーラバー、ブレーキオイル、エンジンオイル・オイルエレメント、エアコンフィルター交換、ワコーズ エコリフレッシュキット使用、ポリマーシーラント・フロントガラスコーティング施工)

いろいろやりました。


■愛車のイイね!数(2020年07月21日時点)
177イイね!

■これからいじりたいところは・・・

・ダイハツ純正 バックドアストラップ取り付け
・冬タイヤのホイールをMINILITEにしたいです。

ダイハツ純正パーツたくさんつけたのでもうそろそろ取り付けられるパーツが無くなってきました。






■愛車に一言

ずっと乗ります。


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/07/21 22:48:34 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年07月14日 イイね!

最近のいろいろ

適合しない事を覚悟の上先日オークションで落としたダイハツ純正アルミペダルのフィッティングを確認してみました。





もしこれでサイズが合えば今後ダイハツ純正ミニライトアルミペダルを手に入れようと思っていました。


そして昨日雨間があったので落札したアルミペダル(のうちアクセレートペダル)をキャストのアクセレートペダルに当てがってみたのですが、少しアルミペダルの方が幅が狭いため元のアクセレートペダルが見えてしまいました。


機能的には問題ないのですが、少し見苦しいためダイハツ純正アルミペダルの取り付けは取りやめにしました。


もともと一世代も二世代も前のダイハツ車のパーツなのでこれは仕方ありませんね。


そして昨日あるCDが欲しくて隣町のブックオフへ行きましたが残念ながら売って無かったので代わりにこの本を買って来ました。


このアルトはもともと興味もあったので。
今はアルトターボRSは売って無いのでレアではないでしょうか。

そしてアルトもサイドストライプやデカール類もいくつか用意されていてなかなか面白そうですね。





アルトターボRSのRSのロゴのデカール、いいですね。


しかし、アルトの5速AGS仕様車、人によっては違和感があったりコツがいるそうですが、一度体験してみたいものです。

いすゞエルフのスムーサーみたいな感じなんでしょうか。


5速MTと5速AGSとCVTと3種類の変速機があるのは興味深いです。







2020年06月11日 イイね!

ダイハツから新型車が出ました

ダイハツから新型軽自動車、「ダイハツタフト」が発売されましたね。

ハスラーの対抗馬とかネイキッドみたいとか言われてるようですが、私は好きですね。

グラスルーフとか開放感ありそうです。

ダイハツのHPで試しにアクセサリーを装着したシミュレーションをやってみました。





こんな感じにすると私好みになりそうです。


秋にはホンダから新型N-ONEがモデルチェンジして出るらしいですし、しかも6速MTも出るとの噂もありますので楽しみです。


日本独自の規格である軽自動車は小さい車体に機能をたくさん詰め込んでるのでとても優秀だと思います。

もし今のキャストを買い換える時がきたときにキャストと同等またはそれ以上にいいと思う車が出てきてくれるのか今後が楽しみです。


2020年06月07日 イイね!

初めてディーラーで代車を借りました。

今日は先日ネットで手に入れたキーフリーシステム(エンジンスタート付)を追加登録してもらうためにダイハツディーラーへ行ってきました。

半日掛かるみたいで午前中にキャストを預け夕方引き取りに行く事になりましたのでその間、代車を借りました。


個人的にはさすがに無いと思いますがコペンだといいなとかアクティバだといいなとか楽しみにしていましたが、お借りしたのはコチラでした。



LA650Sタントカスタム。


エンジンはターボ無しのようです。


実際走ってみたところハイト系なので重さがある分加速は悪いかなと思ったのですがそれほど加速の悪さは感じませんでした。キャストと同じくPWRスイッチがあるのである程度元気に走れます。


室内は広いですね

左側はセンターピラーが無いので乗り降りはかなり楽です。我が家のミニバンと比べてるとフロアも低いので子供だけでなく介助が要る高齢者なども乗り降りはしやすいと思います。

軽自動車の中では実用性はかなり高いと思います。

運転席からはこんな感じです



センターメーターで速度計とその他モニターには時計や走行状態?タントが走るイラストのほかにスマアシIIIの作動状態、エンジン回転数などが表示されます。

我が家にはセンターメーターの車が無いのですが、違和感なく馴染めました。

オーディオ関係は代車だからかナビではなくCDオーディオのみだったので特記事項は無しです。


総合して見た目もいいと思いますし、使い勝手はとても良くていい車だと思います。

まだ今後何年もキャストに乗るので買う、買わないは別として我が家にもあったら便利だろうなと思います。















Posted at 2020/06/07 21:13:42 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@beko1973 さんこんばんは。勤め先でもこの話題が出てました。教習車がアクシオなので今後の教習車がどうなるのか気になります。」
何シテル?   02/18 22:32
※数目的のフォローやイイね!は意義を見いだせないのでご遠慮申し上げます。 しかし誠に勝手ながら同じ車種、興味のある車種のオーナーさん、ブログその他の内容に共感...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Panasonic Life WINK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 06:48:54
ルーフスポイラー 修復メンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 15:14:19
純正ツイーター改造と取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 19:27:17

愛車一覧

ホンダ N-ONE Nコロ(緑のたぬき) (ホンダ N-ONE)
R4年に6年乗った ダイハツキャスト GターボSA IIから乗り換えました。 我が家初 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
妻の通勤用、お使い、草刈りの時の移動用に個人売買で購入。 我が家初の電気自動車です。 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
R6.4.29 新車で注文 R6.8.27 登録 R6.9.6 モータースに到着 R ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
レトロ な見た目のキャストに続いてモーターサイクルもレトロ に。 発売当時に新車で買 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation