• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裏表ヤマネコのブログ一覧

2021年10月06日 イイね!

最近の我が家のマイブーム

昨日はワクチン2回目を接種してきました。1日経っても腕が痛いくらいで特に熱も出ていません。周りの人はみんな熱が出ているので自分はラッキーでしたが逆になんも無いので少し不安な気持ちもあります。

ところで先日、本当に久しぶりにお出かけしてきました。

いくら宣言解除とはいえ、感染の可能性が無くなったわけではないので、県はまたがず、近場のアウトレットにあるLEGOのお店へ行きました。


子供たちはたくさん並んだLEGOを見ると大興奮。

今までどこもお出かけせずに我慢してきたので、そのご褒美にLEGOを買ってあげる事にしました。

長女と次女と私は色々作れるLEGOがたくさん入ったバケツ、長男はトレーラーになった消防車、嫁さんは動物や世界の有名な物が作れるセットにしました。

子供たちが取り合いすることなく子供たちと一緒に色々作って遊べるように1人づつ。


長男には私が小さい頃遊んでいたLEGOの消防署など色々を以前あげているので、それと一緒に遊べます。

そして子供たちには内緒で私が小さい頃遊んでいたやつをいくつかとっておいてこんなふうに組み合わせてみました。


悪路走行している4WDです。4WDは小さい頃買ってもらったもので、ネットによると1988年のもの、下の悪路は先日買ったバケツに入ってたものです。

LEGOのいいところは規格が昔から変わらないのでこのように新旧合わせ遊べるところですね。


子供たちも好き好きに色々作って遊んでいます。我が家はしばらくLEGOのブームが続きそうです。


そしてキャストの方は、先日こちらのパーツが届
きました。




白耳化するためのアイテム、ホワイトパール色のドアミラーカバーと、アンティークのドアミラーカバーデカールです。

5年乗ったので、新鮮な気持ちになるように近いうちに白耳化しようと思います。







2021年07月17日 イイね!

5年目の車検を受けて

5年目の車検を受けて記録にする必要無いくらいですが、初めて5年乗ったので記念に記録。

新車で買って2回目の継続検査が終わったのでフロントガラスに保安基準適合標章が貼付された状態で車が帰ってきましたが、無事正規の自動車検査証と検査標章が送られて来たので保安基準適合標章を剥がして検査標章を貼付しました。

自動車検査証は自動車検査証入れに入れてグローブボックスに収納しておきました。

これでまた2年乗ることが出来ます。
次の継続検査の時には走行距離は何キロになっている事でしょう。


9月にはミニバンの方も継続検査なので、継続検査を受けたら、2年後の継続検査を受ける頃にはミニバンが違う車になっているかもしれません。(乗りっぱなしでガタガタだし)

次の候補はマツダのCX-5かCX-8、三菱のデリカD-5だそうです。(持ち主談)
なのでこないだの継続検査の時についでにCX-8のカタログをもらってきて差し上げました。

さてどうなることやら。
なんだかんだ言ってミニバンに乗り続けるでしょう(お金無いし)

私もしばらくキャストを乗り続ける事になりそうです。まだ45000kmしか走っていないのてまだバンバンです。






2020年08月23日 イイね!

小さな車と大きな車をきれいに。

今日は午前中公会堂の掃除に参加して午後から家族でお買い物へ出かけました。

ドンキへ行き、嫁はタープが欲しかったようですが、購入は来年に持ち越しになり子供達におもちゃを買ってあげました。

長女と次女にはシャボン玉、長男には消防車のトミカを。

そして私にもおもちゃをば😺


私のは


7thスカイライン GTS-R




JB64ジムニー です。


自分だけ2個もズルいですが、それは大人の特権という事で(笑)
スカイライン、本物はまだ買えないのでせめてトミカで。

ジムニーはJB23の頃から好きな車の一つですのでこれも前から欲しかったトミカです。

好きな車がいっぱいあるのでキリがありません😅
キャストに載るようになってから好きな車は多くが軽自動車になりました。

しかし最近のトミカは昔より精巧になった感じがします。プレスラインとかもちゃんと整形してあって、スカイラインについてはちょっといいランクのトミカだけあってモール類やロゴも再現されています。

子供だけでなく大人も集めたくなるのが判る気がします。


そして夕方少し雨が降ったため夜は洗車しました。

雨もちょっとしか降らないとすぐ水玉模様になっちゃうんですよね😅

ここ何日か天気良かったですし、前回のポリマーシーラントのメンテナンスが効いてると思うので今回は水洗いだけにしました。それでも1時間半掛かりました。


もはや洗車キ○ガイです(笑)

でもマイカーをマメに洗車したり手入れして愛着をもって接すれば運転も慎重になり安全運転に繋がると思っています。







2020年07月14日 イイね!

最近のいろいろ

適合しない事を覚悟の上先日オークションで落としたダイハツ純正アルミペダルのフィッティングを確認してみました。





もしこれでサイズが合えば今後ダイハツ純正ミニライトアルミペダルを手に入れようと思っていました。


そして昨日雨間があったので落札したアルミペダル(のうちアクセレートペダル)をキャストのアクセレートペダルに当てがってみたのですが、少しアルミペダルの方が幅が狭いため元のアクセレートペダルが見えてしまいました。


機能的には問題ないのですが、少し見苦しいためダイハツ純正アルミペダルの取り付けは取りやめにしました。


もともと一世代も二世代も前のダイハツ車のパーツなのでこれは仕方ありませんね。


そして昨日あるCDが欲しくて隣町のブックオフへ行きましたが残念ながら売って無かったので代わりにこの本を買って来ました。


このアルトはもともと興味もあったので。
今はアルトターボRSは売って無いのでレアではないでしょうか。

そしてアルトもサイドストライプやデカール類もいくつか用意されていてなかなか面白そうですね。





アルトターボRSのRSのロゴのデカール、いいですね。


しかし、アルトの5速AGS仕様車、人によっては違和感があったりコツがいるそうですが、一度体験してみたいものです。

いすゞエルフのスムーサーみたいな感じなんでしょうか。


5速MTと5速AGSとCVTと3種類の変速機があるのは興味深いです。







プロフィール

「@beko1973 さんこんばんは。勤め先でもこの話題が出てました。教習車がアクシオなので今後の教習車がどうなるのか気になります。」
何シテル?   02/18 22:32
※数目的のフォローやイイね!は意義を見いだせないのでご遠慮申し上げます。 しかし誠に勝手ながら同じ車種、興味のある車種のオーナーさん、ブログその他の内容に共感...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Panasonic Life WINK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 06:48:54
ルーフスポイラー 修復メンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 15:14:19
純正ツイーター改造と取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 19:27:17

愛車一覧

ホンダ N-ONE Nコロ(緑のたぬき) (ホンダ N-ONE)
R4年に6年乗った ダイハツキャスト GターボSA IIから乗り換えました。 我が家初 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
妻の通勤用、お使い、草刈りの時の移動用に個人売買で購入。 我が家初の電気自動車です。 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
R6.4.29 新車で注文 R6.8.27 登録 R6.9.6 モータースに到着 R ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
レトロ な見た目のキャストに続いてモーターサイクルもレトロ に。 発売当時に新車で買 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation