• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裏表ヤマネコのブログ一覧

2018年11月26日 イイね!

(ヴォクシー)嫁さんの車の修理

(ヴォクシー)嫁さんの車の修理今日目の前で嫁さんが車を壁に擦ったので素人修理をしようと思います。

まずパテを塗り乾いたらバンパープライマーを塗装し、ボディー色を塗り、クリヤーそしてぼかし剤塗料を塗装しました。

だいたいボディー色になったら磨いてあげました。

しかし、すっかり塗装したなんて忘れてそこに手をついてしまったのでもう一度やり直しです。

半日パーになりました😭


やっぱり素人修理ではラジコンのボディーと違って本物の塗装はうまくいかないね😅



いっそのこと中古バンパーを手に入れて交換したいくらいですが某オクを見ても黒か白ばっかでボルドーなんてほとんど出てこないんだよね〜


新品は高いからこれからしばらくヴォクシーのバンパー探しの旅に出ないと😞
Posted at 2018/11/26 23:52:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他メーカーの車 | 日記
2018年11月11日 イイね!

我が家の車についてあれこれ

我が家の車についてあれこれ嫁さんも車は好きな部類なのでよく車の話に付き合ってくれます。その中でこんな話をしてみました。


来年3月に父親の車が車検を迎えるのですが、父親はもう車の運転をしないのでその車は手放す事になっています。


そして実はキャストの前に乗っていた車を下取りに出さず、ナンバーを返納して置いてあります。


・・・なので、その3月にその車を復活させるつもりでいるのですが、色々考えてしまうのです。


どうせならその2台とも無しにして新たに買ってもいいなあとも思っているのです。

その車がコレ



ウチには家を建てた時ついでに電気自動車の充電設備も設置してあるので通勤車にいいなあと。

会社の同僚が通勤車にこれに乗っていて見せてもらったら結構いいんですよね。しかも充電しても電気代もしれているのです。


嫁さんにこの話をしたらエコな車だけに理解を示してくれました。

お金があればもう契約してるくらいですが残念ながら先立つものがありませんでした😢



まあ今はキャストで軽だから燃費も良いので通勤車を買う意味はあまりないでしょうけど、将来R31スカイラインを買ったら通勤車は間違いなくアイミーブになるでしょう。

そうなったらキャスト、スカイライン、アイミーブの鬼の3台所有です(笑)

そんな日は来るのだろうか。


ちなみに昔独身時代は一時期、180SX、AE101レビン、マーチの3台所有でした。
Posted at 2018/11/11 21:50:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま全般 | 日記

プロフィール

「@beko1973 さんこんばんは。勤め先でもこの話題が出てました。教習車がアクシオなので今後の教習車がどうなるのか気になります。」
何シテル?   02/18 22:32
※数目的のフォローやイイね!は意義を見いだせないのでご遠慮申し上げます。 しかし誠に勝手ながら同じ車種、興味のある車種のオーナーさん、ブログその他の内容に共感...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

Panasonic Life WINK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 06:48:54
ルーフスポイラー 修復メンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 15:14:19
純正ツイーター改造と取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 19:27:17

愛車一覧

ホンダ N-ONE Nコロ(緑のたぬき) (ホンダ N-ONE)
R4年に6年乗った ダイハツキャスト GターボSA IIから乗り換えました。 我が家初 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
妻の通勤用、お使い、草刈りの時の移動用に個人売買で購入。 我が家初の電気自動車です。 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
R6.4.29 新車で注文 R6.8.27 登録 R6.9.6 モータースに到着 R ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
レトロ な見た目のキャストに続いてモーターサイクルもレトロ に。 発売当時に新車で買 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation