• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裏表ヤマネコのブログ一覧

2019年06月20日 イイね!

ダイハツ主催のコペンのイベント

9月に西浦でダイハツ主催のコペンのイベントをやるそうな。

#7 STAR CIRCUIT MEETING@西浦by COPEN 5th Anniversary

出店とかもあってサーキットも走れるし楽しい1日が過ごせそあです😃

コペンが今の型に変わって5年経つそうです。
今のコペンは試乗した事がありますがいい車でした。

私は3種類のコペンのうち丸目の「セロ」が好きですがそれぞれの顔に着せ替えぎ出来るっていうのも面白いですよね。


そんなコペンがたくさん集まってきたら楽しいイベントになりそうですね。


キャストで同じような企画やって欲しいものです。


そして先日オイル&エレメントを交換しに行った時にキャストの初回車検の予約をしてきたら今日郵送で車検の案内が届きました。

昔ネプチューンのホリケンさんがCMやってたやつです。





そこには当日の持ち物、車検前にチェックしなくてはいけない箇所、費用の事が書かれていました。

持ち物の中でも、当日バタバタしてると認め印やホイールロックナットのキーとか忘れそうだなあ。

だからこのように書面で車検当日の案内が送られてくると当時までに支度しておくことや当日の流れが解って安心です。




2019年06月17日 イイね!

ファミリーカーのオイルとオイルエレメント交換

ファミリーカーのオイルとオイルエレメント交換今日はファミリーカーのミニバン、オイルとエレメント交換してもらいにいつもの車屋さんに来ました。

作業待ちの間店内の掲示を見たら、新車?新古車?のアルト(Lタイプ)が59.8万円でそのお店は売ってくれるそうな。そんな安く買えるの?

昔のアルトは安いのが売りだったようですから今のアルトも定価がもともと安いのかもしれませんね。

ちなみに同じ掲示に紹介されてたキャストはX(スマアシのある方かどうかはわかりませんが)が104.9万円でした。


そしてついでに車検の予約をしてきました。
本当なら待ってる間に車検が終わるんですけど1年の点検毎にポリマーコーティングやってもらってるので今回車検ポリマーで時間が掛かるため代車を貸してくれて後日取りに行くことになりました。

代車はどんなかちょっと楽しみです。それこそアルトだったら、簡単なインプレをしてみようと思います(笑)




Posted at 2019/06/17 12:53:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月12日 イイね!

久しぶりにキャストのアイテムを。

最近ずっとRCカーのキットやパーツばかり手に入れていましたがさすがに山のようになってしまって収拾がつかないのでRCカーの方は買うより組み立ての方に移行して今回は久しぶりにキャストのアイテムを手に入れました。

ちなみに組み立てを始めたRCカーはCカーシャシー用のボディでタミヤのジャガーXJR-12です。



ボディの塗装は終わったのライトのパーツとウイングの塗装とステッカー貼りです。ちまちまやっていきます。


そして久しぶりに手に入れたキャストのアイテムというのは・・

パーツ紹介にも上げた通り

①L700ミラジーノ用 ミニライトスペシャル ステッカー
②キャスト専用ゴミ箱
③キャスト&ムーヴ用USB電源ボックス



の3つです。①は前から考えていたアイテムでミラジーノと同じようにバックドアに貼り付ける予定です。

②と③はもともと②のゴミ箱が欲しかったのですが抱き合わせ販売で3900円だったので定価より安いのでちょうど良かったです。物も開封済みであるものの未使用品ですのでラッキーでした。

でもUSB電源ボックス取り付けたらゴミ箱へアクセスしにくくなる気がするのですがどうなんでしょう?

車検までに自分の方でゴミ箱とミニライト スペシャルステッカーは取り付けたいと思います。
あとDスポーツの純正置き換えエアクリーナーを取り付けるのを忘れていたようで未開封のまま置いてあったのでこれも取り付けようと思います。

エアクリーナーはすっかりもう取り付けたつもりでいました😅


ステッカー類やエンブレム類が少し増えただけでミニライトスペシャルステッカーを貼ったら基本的にはこのままを維持していきたいと思います。
Posted at 2019/06/12 23:19:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャスト
2019年06月10日 イイね!

今日はおとなしくお家で。

今日はお家でおとなしくしてます。


その間にキャストの室内を掃除してあとはまったり。

YouTubeでキャストスタイルのCMを見てみました。
最近は新しいCMがやっていますが、やっぱり緑のスタイル、いいですね😃
自分のキャストはマイナーチェンジする前の物なのでそれに合った物を見たら懐かしく感じました。


CM見てキャストを気に入ったので新車契約した頃を思い出します。

それからもう来月は車検、3年も経ちます😺
月日が経つのは早いものですね。


そして子供の希望で、あるキャストのパーツを手に入れました。
初めてメ◯カリを使ってみました。
開封はしてあるものの未使用品です。届いたら改めてパーツ紹介を上げようと思います。


支払いがコンビニ払いができるので安心ですね😃


そしてヤ◯オクで「キャスト ミニライト スペシャル」化するためのアイテムを一つゲットしたので車検までに完成させたいです😺


本当はマフラーも欲しいけど、先立つものが・・・


Posted at 2019/06/10 11:08:20 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年06月03日 イイね!

いよいよ初回の継続検査(車検)がやってきます。

いよいよ初回の継続検査(車検)がやってきます。キャストの購入からずっと面倒を見てもらってる車屋さんから車検の案内が届きました。

初回ですし距離も25000km程なんでそんなに色々部品を交換しなくても大丈夫だろうと思っています。

・ブレーキフルード
・必要ならLLC(またはワコーズのLLCに入れて性能が復活するやつ)
・エアコンフィルター
・下回り錆止め塗装
・距離が来てたらエンジンオイル、オイルエレメント
・前、後ろのワイパーのゴム
・前ガラスの撥水
・ボディのポリマーシーラント

を依頼しようかと思っています。

キャストを契約した時に車検のクーポン券をくれたので幾らで済ませられるのか興味があります。

目標・・・「9年目〜11年目の車検の時まで新車時の頃の綺麗なままを維持すること」で乗っていきたいです。


事情により基本的にはドレスアップやチューンなどはしませんが、「キャストでミニライト スペシャル」を目指して手に入れたいパーツはいくつかあります。

・L700ミラジーノのバックドアに貼られている「ミニライト スペシャル」の丸いステッカー
・L650ミラジーノのディーラーオプション品、ミニライト エンブレム付きのアクセルペダルとブレーキペダル
・ミニライト のフロアカーペット(これはミニライト直売で設定があるのでいつでも手に入ります)


ステッカーとペダルはジーノ自体が廃盤なんで手に入るかわからないです。

でも今日はミニライト サイドオーナメントを貼り付けたのでまた一歩テーマに近づきました😃


Posted at 2019/06/03 22:23:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャスト

プロフィール

「@beko1973 さんこんばんは。勤め先でもこの話題が出てました。教習車がアクシオなので今後の教習車がどうなるのか気になります。」
何シテル?   02/18 22:32
※数目的のフォローやイイね!は意義を見いだせないのでご遠慮申し上げます。 しかし誠に勝手ながら同じ車種、興味のある車種のオーナーさん、ブログその他の内容に共感...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2 345678
9 1011 12131415
16 171819 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Panasonic Life WINK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 06:48:54
ルーフスポイラー 修復メンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 15:14:19
純正ツイーター改造と取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 19:27:17

愛車一覧

ホンダ N-ONE Nコロ(緑のたぬき) (ホンダ N-ONE)
R4年に6年乗った ダイハツキャスト GターボSA IIから乗り換えました。 我が家初 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
妻の通勤用、お使い、草刈りの時の移動用に個人売買で購入。 我が家初の電気自動車です。 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
R6.4.29 新車で注文 R6.8.27 登録 R6.9.6 モータースに到着 R ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
レトロ な見た目のキャストに続いてモーターサイクルもレトロ に。 発売当時に新車で買 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation