• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裏表ヤマネコのブログ一覧

2022年06月27日 イイね!

N-ONEの気に入っているポイント①

以前、前車のキャストの時にも気に入っているポイントを紹介しましたが、今回はN-ONEの気に入っているポイントを紹介します。


〜車両本体〜

①6速マニュアル



まず1番気に入っているポイントはマニュアル車である事です。

しばらくATやCVTにずっと乗っていたので、今回は絶対マニュアル車にしようと思いました。

ブレーキホールドやACCもあるので、快適さと自分で操る楽しさを両立しています。


②ブリティッシュグリーン×ホワイトのツートーンカラー



ボディーカラーはRSという事でサンセットオレンジII×ブラックや、クリスタルブラックパールもいいなと思いましたが、やはりレトロな見た目にはレトロなカラーのグリーンにしました。結果的にこのカラーはとても気に入っています。そして、アクセサリーに設定されているスポイラーと違うデザインのRS専用デザインの大型スポイラーも気に入っているポイントの一つです。

③マットブラックカラーのアルミホイール

他のNシリーズには設定がなく、N-ONEもRSにのみ設定されているマットブラックのホイール。特別感もあってかっこいいと思います。

ホイールナットもブラックなのでさらにかっこよさ倍増です。





〜アクセサリー〜

①デカール ボディーセット(シルバー)



●TURBOの文字は反対になっていて、前車のルームミラーに写ると、正しくTURBOと読めます。



●DOHCとTURBO 12VALBEの文字はリヤドアの下側に。EG6とかEF7とか昔のホンダ車のサイドにはこんな文字が貼ってありましたね。



●リヤドアにはN-ONEの顔と昔の軽自動車のリヤガラスによく貼ってあった660の文字。





●マッドカードのTURBOの文字。これも一昔前前の車のマッドカードには文字が書いてあったと思いますので、レトロな演出にいい感じです。




N-ONEの気に入っているポイント②に続きます。















Posted at 2022/06/27 15:55:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE
2022年06月05日 イイね!

祝・みんカラ歴6年!

祝・みんカラ歴6年!6月2日でみんカラを始めて6年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


今年はほとんど洗車してました。
おかけでキレイなまま6年経ちました。








みんカラ歴=キャスト歴です。


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2022/06/05 21:57:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャスト

プロフィール

「@beko1973 さんこんばんは。勤め先でもこの話題が出てました。教習車がアクシオなので今後の教習車がどうなるのか気になります。」
何シテル?   02/18 22:32
※数目的のフォローやイイね!は意義を見いだせないのでご遠慮申し上げます。 しかし誠に勝手ながら同じ車種、興味のある車種のオーナーさん、ブログその他の内容に共感...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26 27282930  

リンク・クリップ

Panasonic Life WINK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 06:48:54
ルーフスポイラー 修復メンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 15:14:19
純正ツイーター改造と取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 19:27:17

愛車一覧

ホンダ N-ONE Nコロ(緑のたぬき) (ホンダ N-ONE)
R4年に6年乗った ダイハツキャスト GターボSA IIから乗り換えました。 我が家初 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
妻の通勤用、お使い、草刈りの時の移動用に個人売買で購入。 我が家初の電気自動車です。 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
R6.4.29 新車で注文 R6.8.27 登録 R6.9.6 モータースに到着 R ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
レトロ な見た目のキャストに続いてモーターサイクルもレトロ に。 発売当時に新車で買 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation