R4年に6年乗った ダイハツキャスト GターボSA IIから乗り換えました。 我が家初のホンダ車です。 田舎道をトコトコ走るマシンのつもりがハイパワーなチューニングマシンになってしまいました。 ・R4.5.23 新車で契約。 ・R4.5.30時点 納車待ち。 ・R4.6 ...
所有形態:現在所有(メイン)
2022年05月30日
妻の通勤用、お使い、草刈りの時の移動用に個人売買で購入。 我が家初の電気自動車です。 約13万キロの車です。 バッテリーの劣化が少ないと言われる東芝リチウムイオン電池SBiC搭載の10.5kWh仕様。 ●メーカーオプション •寒冷地仕様(シートヒーター、ヒーテッドドアミラー、冷却水(クー ...
所有形態:現在所有(サブ)
2025年04月07日
R6.4.29 新車で注文 R6.8.27 登録 R6.9.6 モータースに到着 R6.9.9 納車 ZZR80W ヴォクシー ZSより代替え ヴォクシーが距離も伸び、古くなってきたので買えるうちに替える事にしました。我が家初のハイブリッドカーです。 ⚫︎純正アクセサリー ・32 ...
所有形態:現在所有(サブ)
2024年04月29日
レトロ な見た目のキャストに続いてモーターサイクルもレトロ に。 発売当時に新車で買い、放置→復帰を繰り返しながら今までずるずる所有しています。 2007年モデルFI車 2022年春、ついに動かなくなってしまったので、2022年8月21日より「エストレヤのレストア計画」として、2年間放置状 ...
所有形態:現在所有(サブ)
2020年05月02日
カラーは写真とは違います 新車からずっと乗っているファミリーカーです。 まともにボディや車内を掃除してないので今では悲惨な状態です。 2023年はこれをキレイにする事にします。 その記録をするために今になって追加しました。
所有形態:過去所有のクルマ
2022年12月30日
28年5月30日に新車で契約、7月24日に納車されました。 納車時走行距離 8km ●車両詳細 ダイハツ キャストスタイル グレード:Gターボ SA II ボディーカラー:プラムブラウンクリスタルマイカ×デザインフィルムトップ(2トーン) ●架装したメーカーオプション ・ブラックイン ...
所有形態:過去所有のクルマ
2016年06月02日
※家の事情で購入中止 あれば色々と使うと思うので欲しいと思っているマシン。 いつになるかわからないがいづれ購入する予定。 希望車種は、2WDのATまたはAGS車、カラーは問わず(できればシルバーかカーキが欲しいけど) 車屋さんの在庫状況によりOEM品の日産クリッパーになるかもしれません ...
所有形態:購入予定・希望
2023年07月15日
※家の事情により2024年違う車種で代替え 2022年購入予定の次期ファミリーカーとして。 主に使うのは妻の予定です。 マイナーチェンジ前でも後でもグレードもXでもZでも可でカラーも問いません。 頑張って購入資金を貯めています。
所有形態:購入予定・希望
2022年01月01日
※家の事情により購入中止 転勤が決まったら通勤用に購入する候補その2 購入時期R2年3月から4月末までの間
所有形態:購入予定・希望
2019年11月13日
妻の通勤車、その他ちょこっとお使いに出る時のガソリン節約用の車に買いました。 ガソリン車と比べてランニングコストは分があります。油脂類とガソリンエンジンと比べて交換するものは少ないので、そういう点でもメリットがありそうです。 特に今回はかなり格安で譲ってもらったものなので、長く使えばかなり得か ...
2025年04月20日
子供の自転車を買った時にホームセンターで貸してもらったレンタルトラックとして乗りました。 なので軽トラはマニュアルが多いところ今回はAT仕様でした。 軽自動車なので規格が決まっている分積載量などはどの車種も同じですが、やはり同じ軽自動車の乗用車に比べて荷物は断然こちらの方が載る点については比 ...
2025年02月28日
ホンダカーズでディーラーオプションのサスペンションを取り付けてもらった時にお借りした代車です。 ついに代車でN-ONE、それも自然吸気のものがやってきました。今までN-BOX(ターボ)、N-WGN(NA)、そして今回のN-ONE(NA)と代車をお借りしました。あとはN-VANだけが乗った事のない ...
2024年09月21日