5月27日(日)にキョウセイジムカーナシリーズ第4戦へ参加してきました。
コース図
1トライ 動画 インカー&タコメーター&外撮り
2トライ 動画 インカー&タコメーター&外撮り
前回と違うところは、まず4点式シートベルトを導入したことです。
それと、バケットシートのポジションの調整を行い、運転しやすくしました。
ですが、クラッチが良い感じに切れないので、シートレールを新たに購入するか、なんらかの工夫が必要かもしれません。
今回はタイムもトップと約6秒差で、前回は10秒差もあったので、かなりタイムが縮まったんじゃないかと思います。
見ての通り、サイドターンセクションは良くなりました。
ターンは良くなったと言え、ターンする前にはかなり減速しないといけないので、どれだけ奥までブレーキを我慢して、止まれるかが、タイムアップへの秘訣だと教わりました。
あとは、高速コーナーで、どれだけアンダーを出さずに、速度を殺さずにアクセルを踏めるかです。
それと、姿勢が乱れた時の走り方も対応出来るようにならないといけません。
今の、自分としては、車に慣れてきた頃なので、これからいろんな応用が出来るようになったらと思います。
荷重移動は、なんとなく覚えられてきたような感じがします...
まだまだ成長していくと思うので、頑張って行きたいと思います。
Posted at 2018/05/29 21:41:24 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記