• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くにしまのブログ一覧

2018年03月13日 イイね!

3月11日(日)キョウセイジムカーナ練習会

3月11日(日)キョウセイジムカーナ練習会に参加してきました。

コース図


今回の目標としては、AYCを使った走り方を覚える、サイドターン成功率を上げるなどです。
参加人数が50人以上居たので、それほどは走りこむことが出来ませんでした。

自分は、エボ10が初めてで、エボ10しか運転したことがなかったので、前後とも機械式LSDが入ったエボ6RSを運転させてもらいました。
前後に機械式LSDが入ってる車は、アンダー傾向が強くなりますが、しっかりコーナー前で姿勢を作っていけばゼロカウンターで滑らしながら曲がっていくことが出来ますが、自分はまだその域に達していなくて、ただの曲がらない車だと感じてました笑
ただ、サイドターンは簡単にスライドしてくれてテキトーにサイド引いても回ってくれました。

そして、改めてエボ10のAYCや電子制御の凄さを実感することが出来ました。
今まで、AYCに頼っていたんだなと...
AYCでも、使いこなせば速いし、大会でも入賞はできる可能性があると言われました。
これは、もう練習あるのみです。

まだサイドターンは自分の車ではやりにくい状態です。
きっかけ作りが下手なのか、加重移動が悪いのか、AYCの挙動が邪魔してるのか...
原因が分かっていない状態ないので、そこは研究する必要があります。
サイドトーンできるとかっこいいですから、得意にしたいですしね笑

偶然話したベテランの方は「とにかく得意なことを伸ばしたり、楽しもう!」と言ってくれました。
このような競技はお金も結構かかるし、楽しくなくなってしまったらやらなくなってしまいますよね。

車も、ドライバーも成長できるように頑張ります!
Posted at 2018/03/13 09:32:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2018年03月13日 イイね!

2月25日(日)キョウセイジムカーナシリーズ第1戦

2月25日(日)に行われたキョウセイジムカーナシリーズ第1戦に参加してきました。

コース図


リザルト


久しぶりのジムカーナで、何もかもがダメダメでした。
やはり、初心者は練習あるのみですね!!
4WDクラスは、4人しか居ませんでしたが、上位3人は元全日本選手やベテランの方々です。
流石に10秒差は恥ずかしいので、もっと練習を重ね、せめて2秒くらいの差で収まるように頑張りたいと思います。

Posted at 2018/03/13 08:58:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2017年12月09日 イイね!

11月26日 キョウセイジムカーナ最終戦

11月26日(日)にキョウセイシリーズの最終戦へ参加してきました。
今年は出るのが2回目で、練習会ばかりで大会へは参加してませんでした。

キョウセイシリーズは、JAFの公式戦では無いので、国内B級ライセンスが無くても参加できます。
なので、ジムカーナやってみたい方は是非気軽にチャレンジしてみてください!

早速動画を載せておきます。

車載+外撮り



4台比較



比較動画で見るとおり自分は結構遅いですね...笑
まぁ初心者なのでこんなものだと思います。
トップとは約9秒差くらい離れてしまいましたが、前回の大会だと約20秒くらい離されていたのでかなり成長しているのかなって感じです。

車高調の導入などなどがタイムに大きく影響したのではないかと思います。

まだまだライン取りがよろしくないので、ライン取りを上手い人のを見て参考にしたいと思います。
ジムカーナは毎回コースが変わってしまうのですが、キョウセイ場合は同じようなコースが設定されることがあるのでそれは救いですね。

来年はシリーズ戦を追いたいと思います!
4WDクラスは人が少ないので、出場するだけで入賞できる可能性がありますからね笑
Posted at 2017/12/09 18:46:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2017年10月15日 イイね!

10/14 キョウセイジムカーナ練習会

10/14 キョウセイジムカーナ練習会こんばんは。生きております。
最近更新が無くて申し訳ありませんでした。

みんカラには書いてありませんでしたが、4月くらいからジムカーナを始めてみました。
きっかけは、中学の同級生のお父さんがJAF準加盟チームに入っており、誘われたからです。
自分自身がスポーツ走行などに興味があったので、思い切って始めました。

10月14日(土)に行われたキョウセイ練習会の動画です。


今回は路面がウェッティだったので、結構滑らすことが出来ました。
最初と比べると大分アクセルを踏めれるようになってきました。
壊さないようなメンテナンスをして、ジムカーナを楽しみたいと思います。
来年からはキョウセイシリーズの大会などに参加出来れば良いと思います。
良ければ応援をよろしくおねがいします。

さて、話は変わりますが車高調の購入を決定しました。
何の車高調かと言いますと...

アジュールのスーパーオーリンズにしました。
見積を出してもらいました。


やはりこのくらいの値段はしてしまいますね。
ショック単体の値段が高価です。
定価価格より5万円ほど安くなるのでお得だと思いました。

取り付け日は、10月27日(金)にアジュールさんでお願いしました。
どのように変化するか非常に楽しみです。

皆様も興味がありましたら、是非ジムカーナをやりましょう!!
Posted at 2017/10/15 23:35:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | スポーツ
2017年05月06日 イイね!

5月4日(木) 桜淵公園エボミ

5月4日(木) 桜淵公園エボミ5月4日(木)に愛知県新城市の桜淵公園でランサーエボリューションミーティングを行いました。

約60台のランエボが桜淵公園に集いました。


会場一番乗りのぶたんさんです♪
時間がありましたので、軽く自己紹介をして車の事についてお話してました。
自分はCZ乗りですが、スタッフにCT乗りの方が居るので、CTの事はほんの少しですけど分かります。
ルーフがブラック塗装されており、ウイングの羽の部分をブラック塗装する予定だそうです!
エンブレムレスでかなり引き締まってシンプルに見えます♪


続いて中部エボXオーナーズクラブの幹事長のニッシイさんです♪
オフ会についてなどいろいろとお話をしていただきました。
今後のオフ会について参考にさせていただいます。
モクモクでお会いしましょう!




hataちゃんです♪
最初は偶然道の駅もっくるで出会い、そこから本宮山のオフ会、モクモクでもご一緒しました。
どんどん車が派手になっていきます!
モクモクでお会いしましょう!


ZAWAくんさんです♪
長野県からご参加いただきました♪
あまりお話出来なくてすみません泣
また機会がありましたらよろしくお願いします!


百合119さんです!
なんとランエボ2台持ちで黄色エボ5とエボ6.5のスペシャルカラーリングパッケージに乗られてるそうです!
今回は私がお願いしてエボ6.5でご参加いただきました。
また機会がありましたらよろしくお願いします!




こっそりとNatsu.さんの横に並べてツーショットです笑
青エボXたちです
みんなウイングが違うのが面白いです!


エボ6のウイングを付けてるので、エボ6の方々と車を並ばせていただきました!
エボ6のウイングがやはりかっこいいです!


なつめさんのエボXです♪
トランクからウイングが生えてます!




リアルなランエボ兄弟のポイッシュさんと金剛エボⅨさんです♪
前回のモクモクオフ会で出会い、お誘いしました!
兄弟でランエボは憧れです笑


しゃーくんさんです♪
相変わらずかっこいいエボです!
オフ会前にVOLTEXのGTウイングを取り付けされました!
かなり似合っててかっこいいです!

今回は、初めて場所を貸切で主催を行いました。
こうやってみるとオフ会の大変さがみにしめて感じる事が出来ました。
一緒に主催を行ってくれたスタッフの方々には感謝していおりす。
そして、マナー良く、ご参加いただいた皆様にも大変感謝をしております。
今回開催するにあたって多くの問題点が出てきました。
その問題点は今後開催するにあたって少しづつでも解消していくように努めます。
また桜淵公園で開催できればと思ってます。

今後ともよろしくおねがいします。

静止画動画を作る予定なので、完成次第、みんカラのブログにリンク先を載せておきます。
Posted at 2017/05/06 18:47:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「6/24 キョウセイジムカーナシリーズ第5戦 http://cvw.jp/b/2640413/41659013/
何シテル?   06/28 22:28
くにしまです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
三菱 ランサーエボリューション ファイナルエディションに乗っています。初心者です

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation