• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さだやんGTXのブログ一覧

2018年11月29日 イイね!

やっと理想の車に出会えた気がします

やっと理想の車に出会えた気がします
軽自動車なので車体サイズが小さくて運転しやすいけど、加速や乗り心地や走行安定性が、軽自動車を超えるレベルで高次元でバランスされている。 私の使い方には理想的な車ではないかと思います。
続きを読む
Posted at 2018/11/29 02:20:27 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年09月17日 イイね!

(´・ω・`)ホンダ タクトの前カゴXLが異常にデカイ件について

(´・ω・`)ホンダ タクトの前カゴXLが異常にデカイ件について
(´・ω・`)最近、色々な原付や原付二種の前カゴを街中で観察したり、ネットで検索したりしているうちに、現行タクトのオプションの前カゴXLのサイズが相当デカイのではないかと思えてきました。 横から見ると深さが深いです。 タクトの前カゴXLの容量は24Lで、メットインの20L(タクトベーシックは19 ...
続きを読む
Posted at 2017/09/17 08:43:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 原付 | 日記
2017年03月05日 イイね!

台湾版マジェスティSのSMAXベースの軽量スポーティバージョンのforceが、バイク輸入元のアトラスで取り扱いを始めたようだ

台湾版マジェスティSのSMAXベースの軽量スポーティバージョンのforceが、バイク輸入元のアトラスで取り扱いを始めたようだ
今朝も、いつものように輸入バイク元のアトラスのホームページを見ていると、台湾版マジェスティSであるSMAXベースの155ccスクーターforceの、2017年モデルの取り扱いが始まっていました( ゚д゚) アトラスは我が愛車のヤマハのルビアスGTXを輸入してくれた会社で、ホンダ・ヤマハ・スズキの ...
続きを読む
Posted at 2017/03/05 08:40:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | スクーター | 日記
2017年02月23日 イイね!

追記※アクシスZの加速動画を見つけました。国内ヤマハの125ccスクーターにアクシスZが追加されました(´ー`)

追記※アクシスZの加速動画を見つけました。国内ヤマハの125ccスクーターにアクシスZが追加されました(´ー`)
(´ー`)以前から国内投入の噂があった、台湾ヤマハのアクシスZ。 台湾ヤマハのホームページには詳しいパワースペックが書いていなくて、空冷ブルーコアエンジンということで、てっきりベトナムの125ccスクーターのjanusなどに積まれている、空冷ブルーコアと同じ9.5PS仕様だと思っていました。。。 ...
続きを読む
Posted at 2017/02/23 21:31:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 原付二種 | 日記
2016年12月28日 イイね!

※追記。加速動画を見比べてみたら、ルビアスの出足がかなり速かった件について。ルビアスGTXを購入しました③走行性能について

※追記。加速動画を見比べてみたら、ルビアスの出足がかなり速かった件について。ルビアスGTXを購入しました③走行性能について
(´・ω・`)さあ!本題の走りです! 私が納車されて一番驚いたのが、抜群の走行安定性です。 スピードを上げた時の安定性はもちろん、人が歩くようなスピードでのスリ抜けの安定性が抜群だったのです。 前後10インチの50cc原付のタクトでは、左端の路面がうねった場所やアスファルトの継ぎ目などでは、フラ ...
続きを読む
Posted at 2016/12/28 20:24:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルビアスGTX | 日記
2016年12月28日 イイね!

(´・ω・`)新愛車、ルビアスGTXを購入しました②ルビアスGTXの装備について

(´・ω・`)新愛車、ルビアスGTXを購入しました②ルビアスGTXの装備について
(´・ω・`)ルビアスGTXには装備と言えるほどの装備は装着されていませんが、必要最低限の物は着いています。 サイドスタンドは少し貧弱ですが、とても便利でちょっと停めたい時に多用しています。 メーターにはアナログの総走行距離、ハイビームの表示、左右ウインカーの表示、ラジエターに異常があった時に光 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/28 19:04:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルビアスGTX | 日記
2016年12月28日 イイね!

(´・ω・`)新愛車、YAMAHAのルビアスGTXを購入しました①なぜルビアスGTXにしたのか?

(´・ω・`)新愛車、YAMAHAのルビアスGTXを購入しました①なぜルビアスGTXにしたのか?
(´・ω・`)とうとうYAMAHAの輸入車のルビアスGTXを購入しました! YAMAHAのルビアスGTXとは・・・・? ベトナム国内で売られている若年層向けのATスクーターで、AL125というアジア市場向けのスクータープラットフォームを使って製造されたスクーターです。 AL125とは前後14イン ...
続きを読む
Posted at 2016/12/28 17:53:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルビアスGTX | 日記
2016年10月01日 イイね!

普通二輪免許AT免許の教習を始めました(`・ω・´)

普通二輪免許AT免許の教習を始めました(`・ω・´)
(´・ω・`)タクトを買って7ヶ月半で走行距離は6800km弱と、購入当初の予定走行距離の1ヶ月600kmで1年で7200kmを遥かに超えるペースで走行距離を重ねています。 1ヶ月目は800kmでしたが、2ヶ月目は500kmしか走らなかったので購入が失敗だったかと思いましたが、試しに峠道を中心に1 ...
続きを読む
Posted at 2016/10/01 10:29:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月17日 イイね!

現行原付4ストATスクーターで最速はホンダのダンクなのか?原付二種とも比較

現行原付4ストATスクーターで最速はホンダのダンクなのか?原付二種とも比較
(´・ω・`)少し前に月刊モトチャンプが監修している「2016年〜2017年最新スクーターのすべて」という本を買いました。 その本には日本で購入できる200台のスクーターが載っているのですが、下は50cc原付から上は850ccのイタリア製スクーターまでの、人気車種のGPSロガーを使った加速データ ...
続きを読む
Posted at 2016/09/17 10:45:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 原付 | 日記
2016年08月09日 イイね!

ダンクとタクトとジョルノと私

ダンクとタクトとジョルノと私
昨日、いつものようにホンダのホームページを眺めていたら、(´・ω・`)!?気になる事(普通の人は気にならない些細な事かも)を発見しました。 実は私は最初はダンクを買うつもりでした。 前カゴが着けられないのと、リアキャリアがオプションだったのでタクトにしたのです。 コストコでガッツリ買い物をしたか ...
続きを読む
Posted at 2016/08/09 08:46:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 原付 | 日記

プロフィール

「[整備] #タクト 17000kmエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2640932/car/2208389/5553442/note.aspx
何シテル?   11/11 08:09
さだやんGTX( ̄^ ̄)ゞです。 自動車免許を取得してから13年、自動車ばかり乗ってきましたが、機動力と経済性の高さに惹かれ、原付の最新型であるタクトに乗り始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
(´・ω・`)はじめまして。 つよぽんです。 125ccのスクーターと50ccのスクータ ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
(´・ω・`)うちの可愛いタクトを見ていただいてありがとうございます。 タクトを購入した ...
ヤマハ Luvias GTX 125Fi ヤマハ Luvias GTX 125Fi
(´・ω・`)2019年8月に手放してしまいました。 (´・ω・`)14インチで車重が ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation