• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱそリンの愛車 [ホンダ リード125]

整備手帳

作業日:2020年12月6日

LED ヘッドライト交換(55822.8km)★ちょっと改訂

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
どうしようか悩んだ結果、公称30W 6000LMのZES LED使用のものを購入。
「独身の日」価格で1849円(2個セット)。白すぎるのが気になっていたので4300度の電球色をチョイス。結論から言うと★3~3.5(変更)
2
ベースセットしてゴムカバー付けて、入るのかな?
ダメでした
※★一個減点。あとでビニテで補修かな?
3
ダメなのはケーブルがゴムカバーを切らないと入らないため。このままだとホコリ入るからどうしようかな~
ファンノイズはあまり気にならないので過熱がやや心配。
4
あと、コネクタが奥まで入らないというのも少々問題。
純正ハロゲン同様、LoとHi側のLEDだけがそれぞれ光るタイプでした。消費電力増しますがハイビームで両点灯した方がいいと思うんだけどなぁ。
5
夜走ってみたところ、ロービームは割といい感じでした。(ゴミも出てますが)カットラインもキレイに出てますしLEDヘッドライトでよくある「中央前が暗い」がないのです。ただ、手元が暗い。
ハイビームは(写真の右の箱の)先からしか光らないので、ますます手前が暗い……まあ、これならアリでしょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハンドルバーにナビ取り付け

難易度:

摩耗した駆動系パーツの交換

難易度:

オイル交換 63,562km

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

ナンバー灯 LED

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
スクーターは一回だけ浮気しましたが、ずっとリードです。 怪しいイジリ記録メインの予定 ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
「リードの買い替えは水冷になったら」と言ったもののリードEXはパスしてました。 新車購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation