• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Obapyの愛車 [ホンダ ジェイド]

整備手帳

作業日:2016年7月31日

ECUアップデートなど

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
かねてよりディーラーに要望していたECUアップデートです。ようやく本日アップデートしてもらうことに。ついでに動きの渋いセカンドシートのリクライニングレバーも交換です。

でも朝預けて夕方出来上がりだと?なんでそんなに時間かかるの??
やや釈然としませんが、代車を出してくれるとのことでお願いしました。
2
代車はどうせN-BOXとかでしょ、と思いきや、なんとGRACE HYBRID! \(^o^)/

1日楽しく乗り廻しました^_^

基本的にJADEと同じパワーユニットながら、JADEより軽いためか、もう走る走る! こんなに軽快に走る車とは思いませんでした。
でも乗り心地とか足回りはやっばりJADEの圧勝ですね〜
3
肝心のアップデートの結果は、ディーラーから帰りに1時間程ドライブしての印象ですが、依然としてややもっさりした出足ながら、EVからエンジン走行への切り替わりがかなりスムーズになりましたし、全体にEV走行する割合が増えたようです。マルチインフォメーションディスプレイの燃費情報も1割程良くなった値を示しています。あとACCで先行車を検知する感度が上がったようです。
とりあえずの印象はこんなところ。もう少し様子を見ましょう。

セカンドシートのリクライニングレバーも、やや重めの操作感ながら、調整し易くなったと思います。
4
そうです。

本日ECUアップデートの予約を入れてたので、昨日必死でバンパーの傷を修理しましてん!
買ったばかりの新車なのに傷付けてディーラー行くわけにはいかんでしょ!!(>_<)
どーやら担当の営業マンは気付かなかったようだ。
よしよし。^_^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーゴム交換

難易度:

磨いてコーティング

難易度: ★★

オイル、エレメント交換

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

サマータイヤ新調、ピレリPOWERGY™

難易度:

プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月02日15:40 - 17:25、
91.28km 1時間45分、
4ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ27個を獲得、テリトリーポイント50ptを獲得」
何シテル?   06/02 17:25
Obapyです。よろしくお願いします。 車歴:2代目ジェミニ → 3代目ジェミニ → 初代ステップワゴン → 初代ストリーム → フィットシャトルHV → ジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) ドアアームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/19 20:24:30
TEIN STREET ADVANCE Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 09:38:22
TEIN STREET ADVANCE Z【FR4】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/04 16:32:30

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
2016年5月からホンダ ジェイドに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation