• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やすくん1102の愛車 [トヨタ ピクシスエポック]

整備手帳

作業日:2021年7月4日

ボンネットダンパー交換202106

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前に取り付けたボンネットダンパーが
3年経過したのですが・・・
色んな所のサビがひどい・・・
助手席側は樹脂にもヒビが入ってますね。
下からの補助的な物が弱かったんだと思います。
2
運転席側がひどいです。
車検に出したときに整備士の方が
勢いよく開けたらバッキ!と貫通
3
ダンパーもサビが出ていますね。
4
助手席側はサビは少しましですね。
全体的に見たら助手席側がましでした。
5
これが大破している運転席側。
メーカーさんに補修品を購入するためにメール。
部品単体での購入は可能とのこと。
色々と症状を伝えていると
ここまでサビることはないとの事。
海辺でもないのに・・・
洗車も普通にしているよ?
全交換したほうが安いとの事だったので
購入。
一応3割引きにしてくれました。
6
新品到着!
注意点があります・・・
ダンパーの慣らしをするときは
部品を全部付けてやってください。
写真の状態のように部品を外した状態ですると
ダンパーが必要以上に沈みガスが漏れます。
漏れました。
メーカーさんに確認するともう使用不能との事・・・
ガスが抜けているのでダンパーとしての
役割が弱くなるそうです。
一応自己責任の元で使います。
やっていきまっしょい!
7
ボンネットのチリ合わせが面倒
自分で納得する所までいけましたが
2mmの差がある
この部品が純正での装着なので
ショック交換したら付きません。
タワーバー付けたら付きません。
下の支えを自分で変更しないといけません。
ホームセンターでコの字の分厚い金具を購入
穴が大きいので厚めのワッシャーを
かませています。
テンションを思いっきりかけて
開け閉めに問題ない事を確認して
完成です。
1回取付しているので簡単です。
丁寧な写真付き説明書もあるので
簡単に付きますが個体差により下の
支えが意味がない車があるようです。
私のがそうでした・・・
ダンパーつけているだけで高級感がでますね。
知識がある人から見るとすごいと言ってくれます。
満足!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

2024.05.18 洗車2

難易度:

電撃丸投入

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル、フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ピクシスエポック(ミライース)LA300S「バッテリー交換してECUリセットしたよ」 http://cvw.jp/b/2641940/47579739/
何シテル?   03/09 15:22
ミライースでも良かったんですが・・・ トヨタマークがいいよね!って事でピクシス! 色々とイジった後でみんカラ登録しました DIYは結構やってますがみんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LA300 CVTフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 17:36:47
ブブレーキフルードの交換 (車検前整備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 09:23:17
タイロッドエンドブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/15 09:10:29

愛車一覧

トヨタ ピクシスエポック トヨタ ピクシスエポック
トヨタ ピクシスエポックに乗っています。 夜とか乗るのが多いので光物を増設中
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation