• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やすくん1102の愛車 [トヨタ ピクシスエポック]

整備手帳

作業日:2023年12月6日

ピクシスエポック(ミライース)LA300S「ブレーキローター交換」

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
ジャッキで上げてウマをかまして
タイヤを外したら
作業がしやすようにタイヤの向きをかえて
14番でブレーキキャリパーのボルトを
下側を抜いて
上側は軽くゆるめるだけ
2
上に動くのでこの状態で何かで固定する事をお勧めします
ちょっと作業の邪魔になるので
3
ローターを外します。
以前に外しているので固着はないですね。
固着している場合は
M9のボルトをメンテナンスホールに差し込んで回すだけですが、
ネジ山がサビている場合がほとんどなので
気を付けて回してください。
変に入ってネジ切ってしまう事があります。
4
ちょっと写真では分かり難いですが、
排熱のスリット入りです
5
純正交換品なので
逆の手順で嵌め込むだけ
6
ブレーキポッドを専用の工具を使って
押し戻しておきます。
この時にマスターシンダーから液が溢れないように
液面に注意してください。
7
キャリパーにボルトを差し込んで
98N・mで締め付けしておきます
8
ホイールナットを付けて回転テスト
エンジンかける前にブレーキを奥まで
数回ふんであたりを付けます。
最初少し異音がしたけど特に問題ありませんでした。
黒い部分は錆止めの塗料が付いているので
暫くはブレーキが柔らかくなりますので注意です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2025.06.15 リアブレーキシュー交換

難易度:

ディフェーザーの取り付け方の再変更

難易度:

オイル交換

難易度:

ブレーキグリスアップ

難易度: ★★

ブレーキグリスアップ

難易度: ★★

2025.08.17 右リアタイヤパンク貼り

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オイル交換を上抜きでしたよ http://cvw.jp/b/2641940/48023532/
何シテル?   10/13 12:28
20250518 にて泣く泣く手離しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ピクシスエポック トヨタ ピクシスエポック
20250518 会社から社用車を貸しくれました。 駐車場の関係で泣く泣く手離しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation