• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪風86のブログ一覧

2016年12月30日 イイね!

AE86 Sphere Light スフィアLED RIZING H4 5500K 取り付け

AE86 Sphere Light スフィアLED RIZING H4 5500K 取り付けもういくつね~る~と~・・・・・・・・・・・

2日でお正月~(;゚Д゚)おっともう一年が終わりですね、今日まで仕事だったので暇がありませんでした
(´ω`*)

さて今年最後の部品取り付けかな、

OFF会で夜遅くなり山道を帰ったんですけどヘッドライトが非常に暗くて大変怖い思いをしたので
後輩の車屋にちょっといいライト無い?っと聞いたら

丁度



Sphere Light スフィアLED RIZING H4 5500K
あるよっ
と言われ即刻買いました。
暇だったら取り付けてくれてもいいんじゃよ?(-。-)y-゜゜゜
って言ったら

工賃取りますよ!!(;゚Д゚)

・・・・酷い後輩だ・・・・
まぁ自分で出来ますけどね・・・・早速作業開始です、



因みに今の明るさがこれ、うんすーーぱーー暗い( ゚Д゚)


取り付けはとても簡単で配線と配線を繋いでインストールするだけのお手軽仕様。

だがしかしおかし、マルチリフレクターとの相性は悪いですね最初マルチに付けて点灯した所
光が散らばる散らばる、多分発行の仕方でしょう


お帰り!純正ヘッドライトっ!!(=゚ω゚)
これで光軸は多分大丈夫でしょう、まぁこの後輩が純正ヘッドライトなら大丈夫と言ってたし、あいつが車検取りに行くし無問題( *´艸`)




昼間でこの明るさですよぉ(^^♪


そして夜~う~~~ん明るいこれで夜の走行も怖くないね

ただハイビームがちょっと変かな、、、まぁ道路でて今度試してみましょう。
因みにAE86にSphere Light スフィアLED RIZING H4 5500Kを取り付けるとメーター内のハイビームランプが一応点灯しますが、薄っすらと暗い感じになるのはどうしてかなぁ?
もしかしたら
スフィアLED ハイビームインジケーターキャンセラー
が必要なのかなぁ後で考えよう。ヘッドライト交換は以上です

さて今年も早々と終わりですね、今年は色々な事がありました。
OFF会も参加したしイベントもそこそこ行けました、来年はもっと積極的に参加していきたいと思います、puutanさんにラーメンおいしい所あるよ!!って言われたので来年こそは行きたいなぁ~
ブログももうちょっと更新しっかりしなくちゃなぁ、平気で一週間以上前の事とか書いてるし(;´・ω・)
まぁ取り敢えず皆様


良いお年を!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/



Posted at 2016/12/30 15:41:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月04日 イイね!

AE86 自作トノボード作成 その1

12月も入りだいぶ寒くなりましたね・・・・

今朝榛名山に早朝走りにいったら、路面凍結してて怖い思いをしました、
まさかあそこで流れるとは・・・・(+_+)大事には至らなかったので良かったです。
群馬の山もそろそろ危ないので山を登る方は十分に注意して登って下さいm(__)m

さて、今回はというか前々からトノボードを作ろうと思っていたのですがようやく重い腰を上げて制作することになりました(ただただ面倒だっただけなんだけどね・・・・
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン

ちょくちょくイベントにも顔を出して来てステッカーを購入したり、頂いたりで、
流石に貼りたい気持を抑えられなくなりまして、でも車体に貼りたくないなぁ、、
ガラスもちょっとなぁ・・・・・

・・・・・
・・


( ー`дー´)キリッ
トノボードに貼ったらあまり人がやってないしガラス交換してもボディぶつけてもw(ないないw)
室内なら残るんじゃないかなっと思い(・∀・)ニヤニヤ

早速製図作成ですっ!!!


はいこれ(╯°□°)╯どーーんっ!!
汚いのは気にしないで下さい、落書き完成です。
純正のトノボードから寸法を取ったのでまぁこんなもんでしょ、
製図はあくまでもおおよそなので(微調整するし)気にしたら負け(・∀・)

そして秘密兵器どーーん パネルソーーー


やったね!!これで真っ直ぐ切れるねっ!!本業スキルがここで約に立つとは・・・・・
車屋じゃねえしっ!!( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
ふと

あぁ~スポコンとかバニング流行ってた時は儲かったんだけどなぁ・・・と過去の記憶_| ̄|○ il||li



(((((((((((っ・ω・)っ ブーンっと切って



出来たのがこれっ!!一枚物の板で作りたかったのですが・・・・そんなに大きい板を使うと
ボス(親)にぶん殴られるので端材で材料費0円(このサイズ捨てるほどあるんよね・・・・・)
後二枚一気に切って左右対称で楽さもあっぷぷです(・∀・)

ヤスリでバリ取りをして。
補強作業です二枚を一枚物にするので、このように補強板を

木工用ボンドで固定

そしてここでまたもや秘密兵器どーーん
エアタッカーーーこいつで裏からバキューンバキューンとするとガッチリ固定出来ます
ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。

これで補強完了でも良かったのですが、丁度アルミガイドがあったので更に補強っ!!


ネジ止め
っで出来たのがこれっ!


フィッテングもグーですよ、、、、(まぁ一応プロだしねぇ・・・・( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン



こんな感じで仕上がり、上手く行ったので

型取り保存
一応ここで今日の作業終わりっ!! 
まだまだここから塗装をしようか・・・・カッティングシートを貼ろうか悩み中(休み以外で仕事道具使うのめちゃ疲れるねww_| ̄|○ il||li


反響が良ければ某オクで売ろうかなぁ・・・・と模索中(どうせ二個目を作ることに面倒くさくなって計画倒れしそうですが・・・)

材料費0円で取り敢えず完成!!ぱーと2に続く・・・・
ずっと放置でほこり被りそう( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
Posted at 2016/12/04 18:04:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「genki会ジンギスカンOFF http://cvw.jp/b/2641957/39517429/
何シテル?   03/26 19:15
初めまして、雪風と申しますニックネームの由来は特に無いといえば無いです 本名からちょっと拝借してつけました。 フレンド申請どしどしお待ちしております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

シビックラジエーター化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 07:47:15
ATのmtモードの+−シフトを逆にする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/02 00:33:21
流用ステアリングボス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 15:27:34

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ 86トレノ (トヨタ スプリンタートレノ)
初めまして、雪風と申しますAE86トレノ後期型に乗っていますまだ右も左も解らぬ物ですが宜 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation