• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月13日

ロドスタ本宮山ツーリング♪

ロドスタ本宮山ツーリング♪
昨日は、みんカラで参加させてもらっているグループのツーリングに行って来ました。

イベント初参加だったので、どんなかんじなるだろー? とか どんな人たちが来るんだろー? とか 楽しめるかなー? 楽しめるといいなー? みたいな心境でした。





が、結果的には、とても楽しい思い出の1日になりました。

基本的にひとりで過ごすことが好きで大人数で行動するのもどちらかというと苦手なので、みんカラのグループ参加したときはオフとかツーリングに参加するつもりは一切無かったけど、こうして(気まぐれにでも?笑)参加して「人と交流」するのもなかなかいいものだなーって思いました。

色々ものすごく新鮮でした!! 笑




合流地点は4箇所設定されてました。

私は一番最初のポイントで合流させてもらいました。
午前9:30、岡崎SAにて。










こちらでは5台集結。

台数は5台なんだけれど、この時点ですでに・・・

NA、NB、NC、ND が勢ぞろいww

素晴らしい・・・Σ(・o・*)!!!




自己紹介等少しお話したところで次のポイントへ移動〜





ローソンさん ありがとうw

お礼のつもりで「いろはす」購入。笑



プリケツトリオww

うん、、この曲線美・・・たまら〜〜ん❤️










このローソンで1名合流。

6台になったところで、次のポイントへ移動〜。




つくで手づくり村、到着♪

(ここで待機していたメンバーさんが走行写真を撮ってくださっていました♪)










こういう写真って撮ってもらう機会ないから、17年乗っててはじめてでした。
めっちゃくちゃうれしい!!


今度、走行写真撮影会ツーリングやりたいなぁー!!

参加メンバー同士、お互い撮りあっこして、走って。。

ぜったい楽しいとおもう!!









この手づくり村でメンバーのみなさん各々フランク食べたり、フランク食べたり、フランク・・・ww

私は、トマトソフトクリームをいただきましたよ。

写真撮ってませんでした。。(←食い気が勝った?w)







ここで2名と合流して8台に。







よーく見ると、ロドじゃないのが写っているけれどこれは全然しらない方のお車なんだけれど、実はここの駐車場のおっちゃんたちの(意図的な)誘導によって(?)、私たちロドの周りには、他のロドが2台、S2000、S660、、と何かとオープンカーが集った形にまとまっていました。。笑
(通路挟んで反対側のゾーンはファミリーカーばかりが集結・・・やっぱり意図的だったのかは永遠の謎w)


8台になったところでここから本宮山へ。


走った順番は適当だったので、最初は到着順に並びました。












私のロドさんも撮ってもらってて、心なしか照れてるロドさん。笑
          ↓






でもやっぱり、「(NA→ND)順番に並び直そう〜」ってなって移動〜笑





左からNA→NDです!! すばらしー!!
(NA3台、NB2台、NC1台、ND2台)



メンバーさんが手づくりのフラッグを持参してくださっていたので、
それを入れて記念写真を撮ろうとするも、どこに置いたらいいのかあたふたしているグループ代表さんがとてもかわいかったのでパチリw。





赤NDのメンバーさんが自分のフロント置いてもいいですよ、って提案してくれたのでこーゆー形になりました✨





で、各々写真撮ってたら・・・



急にポツポツっと・・・


あれ・・・??



雨・・・・・・・・???







ポツ・・・


ポツポツ・・・


ポツポツポツポツ・・・・









あれ・・これ、、やばくない?



やばいよね、、??



ポツポツポツポツポツポツポツポツ・・・・!!!





キャーーーーぁぁぁ。。。




        ↑
慌てて幌閉めに走るメンバーさんたち。笑



そのあと、ザザーーーーーと降りまして、
とりあえず近くの屋根のあるスペースに移動してそこで雑談タイム。
ベンチもあってテーブルまであって、マイナスイオンと緑にあふれたいい場所。


そのあとものすごく霧が出て来て、周辺真っ白で何も見えない状態になりまして、
「いいときに写真撮れてよかったなー」って。
(↓下の写真よりもっと真っ白になりました!!)






そのあと女子メンバーさん(NB)のドラレコとナビの電源入らなくなったってトラブル解決のため、雨もやんでたし4人の男性陣メンバーさんたちが原因追求しに彼女の車に向かっていったのだけど、そこで私が残った2名の男性メンバーさんに、「んーもう、みんな若い女子に着いてってぇー」と(気づいたら)口走ってて、自分がめちゃくちゃババア臭くて嫌になりましたww。





しかし、いまどきの女子ぽくないイカツイこの感じ。。
彼女には男気すら感じましたよ。

しかも180からの乗り換えで、NBは納車5日目とゆー、、すごい。
幌無しのハードトップ車だから、オープンになるのは貴重だということで記念にパチリ✨


最近は男子でも若い世代は車離れが激しいくらいなもんだし、
女子で車好きっていうのは珍しくて嬉しくもなりましたね。


※トラブルはヒューズ切れだったようで、途中みんなでイエローハット寄って即解決しました♪
わからないこと相談してみたら、誰か知恵を貸してくれたり手を貸してくれたり、いいメンバーさんたちだなあー参加してよかったなあと思った瞬間でもありました。。





そういえば、本宮山をそろそろ離れようかとしたときに、、、
別のみんカラグループさんたちが続々とやってきまして、、









前後囲まれ。。








族と族のタイマン現場を思い出しました。笑









オープンカー・外車のグループらしく一部のメンバーさん同士が顔見知りだったようで、
お互い和気藹々とした雰囲気でホッとしましたww



実はこのグループさんたちとは朝、ローソンの時点ですれ違っていたのですが、

本宮山で改めてまた再会したときは「縁」ってあるんやなーと。





そのあとは、夕方なら合流可能というメンバーさんのお友達さんと合流。

新城から新東名に乗って最初のSAにて♪


やってきたのは、とっても上品なNDでした。。

そして、話に聞いていたお手製のスイッチパネル付きハンドルとご対面!!






今や標準ステアリングにスイッチついているのは当たり前になりつつあるけれど、

自分のお気に入りの社外ステアリングを付けつつも、スイッチ機能はなくさないままというアイデアはほんとに素晴らしいと思います!! しかもダサくないww




かっこいいです。





そしてここでまったり雑談タイムー。







メンバーさんの車を見せてもらったり、見せたり(?)笑。









そんななかで、いきなりデカール貼りだすメンバーさん。。ww








素敵です。笑




もう、、見守られずにはいられませんww。







 ↑モノクロにしてみたら、なんか一気にドラマチックにww。。





それにしても、これらのデカール、、すべて手づくりというから驚いた。。

彼女の車や「走り」への情熱にはとても感心させられた。

そして、躊躇なくジャンジャン貼っていくのには驚いたww。




そして、この場所でまったりタイムは続き・・・

このあと、どこかへ走りにいくか、別のSAに向かうか・・・

いろいろ話はするものの、、動くことはなく。。





 ↓ たぶん、根っこが生えたんだと。。座ってるしw。







あ、私はここで退散させてもらったのでそのあとどうなったかわかんないです。笑
(実は、前夜ワクワクしすぎて寝付けなかったので徹夜明け参戦だったの💧)


楽しい時間をくれたメンバーさんたちとロードスターに感謝!!

まったり、ゆったりとした雰囲気でありながら、峠ではそれなりに(?)楽しませてもらえたので、団体行動が得意ではない私にとってはとっても過ごしやすかったです。

本当にありがとうございました。





おつかれさまでした!! 



























[23:35追記]

写真撮ってないので書き漏らしてましたが、、
昼食は「もっくる新城」にてラーメンをいただきました。

「ししラーメン」←猪肉が乗ったラーメン…!(猪肉人生初挑戦w)



(↑こちらの画像は公式サイトから拝借しました)





そういえば、ここの道の駅で足湯にも入ったんだった。。。笑

ちゃんと(?)温泉の香りがして気持ち良かったですよー^^♪
ブログ一覧 | ツーリング | クルマ
Posted at 2017/08/13 21:05:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2017年8月13日 21:32
手の込んだブログ楽しく読まさせて貰いました🎵そして写真頂いていきます(^_^)v

めちゃ綺麗な車で羨ましかったです‼
またオフ会やりましょう!!
コメントへの返答
2017年8月13日 22:58
写真ご自由にドゾー🤗
今年細かい凹みや傷を総板金、あと全塗装したばっかりなのでツルツルになりましたが、昨年までは酷いもんでしたよ😅💦
2017年8月13日 23:02
いやー、素敵なブログで(*´ω`*)

はじめましてな気がしないような感じが凄くありがたかったです!

ツーリング後はしっかり眠れましたか?
内装の仕上げと、ホロ、マフラーがどうなっていくのか楽しみです(๑•̀ •́)و✧
コメントへの返答
2017年8月13日 23:40
簡単にまとめられず長文になってしましました^^;

嬉しいコメントありがとうございます。
馴れ馴れしすぎたかもしれませんが・・・orz

昨夜は死んだように眠りました。笑
内装仕上げがんばります。
まず次はマフラーですね、、一旦はワンオフで作ってもらう計画もあったのですが、私の希望(細いのを右から2本出し)を出したら、「作れない」と言われてしまい断念したのが今春でした。
バンパーをカットしないとダメだといわれてカットも承諾したのですが、純正マフラーをカットすると割れやすいからそれは怖いからやらない、ってことでした。また別の業者さんを探さなきゃ、と思いつつ時間だけがすぎています。。
2017年8月14日 10:30
ツーリングって楽しいですよね〜♪
何日前もからソワソワして、、(^^;)
コメントへの返答
2017年8月14日 15:26
初参加でドキドキでしたがなかなか楽しいもんですね^^ 次は寝付けるといいなーとおもいましたw
2017年8月15日 13:35
はじめまして

本宮山で、後からやってきたグループの者です。
(#^.^#)

ツーリングにいくと、なかなか撮れない自車の走行写真とか撮って頂けるので嬉しいですよね。
コメントへの返答
2017年8月15日 13:45
おおおーーーっっ

まさかここで再会(?)できるとは・・・!!
コメントありがとうございます。。嬉しいです。

私は今回人生初の車関係のオフ会&ツーリング参加だったので、自分の車を撮ってもらったのも初めてのことでとても嬉しくて刺激を受けまして、、思わず「ロドスタ写真部」っていうグループを昨夜立ち上げてしまいましたww

プロフィール

「@WALLY(ウォーリー) ウォーリーさんにも会えますように〜アハ(*´∀`*)」
何シテル?   07/17 03:04
李蔓(iman)です。 ※本名の奈美(nami)をアルファベットで逆さまにしたのが(iman)です♪ 愛知県住み(中身おっさん)なバブル世代です。 よ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRDフロントスポイラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 09:47:30
李蔓さんのホンダ シャリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/06 21:36:08
エアコンパネルをリアルウッド化(製作編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/01 22:18:55

愛車一覧

ホンダ シャリー ホンダ シャリー
角目シャリーを丸目初期仕様にしています!
マツダ ロードスター 柘榴NB8C (マツダ ロードスター)
内装は昭和風味、外装はちょっと迷走中なNB8C(VS)後期です。 2001年に新車で購 ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
R172。 2年乗ってましたがNB8Cメインに戻すため売ってしまいました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation