
こんばんわ~ 今日は遅B(午後出勤)でした。
終わりが21:00なので・・・寒いです。
←車に乗り込んで直ぐに、外気温のチェックです。
フロントガラスの凍結の心配と期待を胸に駐車場に向かいました。
残念ながらついていませんでした~(^^)
他の車も見まわした処、どの車にも霜が降りてません。
やはり空気が相当乾燥しているようです。(寒波の影響ですかね~)
こうなると、撥水ガラスコーティングの効果は、なんとも言えないですね~。
さてさて、帰宅中何度か外気温をチェックすると
-3℃に・・・
試みに、フロントガラスに息を吹きかけてみました(^^)
普通なら、凍り付くようなシチュエーションです。
こんな寒い中ですが、暖かい格好のままなら、エアコン未使用でもいけました(笑)
つまり、デフレクターを使わなくても、くもりが1分ほどで消えました。
余談になりますが、出勤前、室温5℃の中でブログをUPしていたので
すっかり体が冷え切っていた私。 出勤前に、軽く風呂に入って温まりました。
そのまま車に乗り込みました。
11:45 時点での 外気温は、1℃
本来ならば車内は、私の体から出る蒸気でくもってもおかしくないのですが・・・
全くくもる様子も見られませんでした。
よく考えたら、風呂に入った後に車に乗るときは、
必ずデフレクターを使用していたっけ・・・
同乗者が居なければ、冬でもエアコン使わなくても良いかもしれませんね~(笑)
要は、自分が寒い思いをしなければ良いのですから・・・
くもり止め効果は、絶大です(( ´艸`))・・・今のところ
では、皆さんおやすみなさい・・・。
室温0℃の中では、そろそろ限界です・・・(凍)
ブログ一覧 |
悩み事相談 | クルマ
Posted at
2017/01/16 00:55:51