
お題①「ラリーキャット」
今回は、2台の「ラリーキャット」と、「エアロポッド」で、
アリタリア航空カラーのランチャ(ストラトス)のラリーチームのオマージュ的作品を作ろうとやってます。
で、1台は、ターマック仕様。 もう一台は、グラベル仕様。
と、ここまでは、以前紹介した通りです。
↑は、ターマック仕様・・・(なのですが)
*** プロジェクトD2 ****
12回CCP 「なんでも部門」 出品予定
**************
実は、プロジェクトD2の方が、モチベーション比が高くて、
しばらく、そちらに掛かりきりでした。 ある程度、見えてきたので
お題に手を付けることにしました。
徐々に、進化してます(( ´艸`))
最終形態がどうなるかは、当日までのお楽しみ。
*** *** ***
①「ラリーキャット」
まずは、やっぱり定番のオーバーフェンダー?
実は、意外と実車系は苦手な私・・・(技術がばれるしね( ´艸`))
けれども、わたし流というものがある。受けようが受けまいと、イメージを形に!
ターマック仕様は・・・
セクシーな、ポルシェのようなお尻をイメージして・・・
フロントウイングは、イメージがわかないので一応こんなの作ってみた。
Youtubeで垣間見たオーストラリアのスーパーカーレース(VASC)のエアロが凄くて
(もしかすると見た映像は、カテゴリが違うかも)
で、私なりの空力学を取り入れ・・・( ´艸`)
GT500やDTMとかF1とかパイクピークスとか
「Hotwheels World Raliy Championship」 な感じの世界観で、空力なんでもありの~
TOPの画像は、試しにリアに置いてみた・・・意外に行ける( ´艸`)
なんか、方向性ずれてきた?
でも、このフロントウイングは、何か違う・・・
やはりオマージュ目指すなら、オリジナルのシルエットフォーミュラみたいな?
一方のグラベル仕様は・・・
今は、こんな感じ。
まだ、1か月あるから、なんとか形にするぞ~
けど、今回は16Angelsが出せそうにないな~(´;ω;`)
ブログ一覧 |
ミニカー | クルマ
Posted at
2018/06/16 23:36:49