• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せいねん5108のブログ一覧

2016年11月22日 イイね!

燃費記録を更新しました!

今月発売されたHWのカーカルチャーシリーズ第2弾?

『TrackDay』 地元のトイザらスでラッキーにも4種揃えられた。

あと、1種は他(県)を当たれば入手できそうだな・・・。



 夜勤明けの今日、安易な気持ちで出かけたのが、そもそもの運の尽き・・・。

まずは、比較的物量に勝る厚木(遠方)から攻めていこう・・・と戦略を練った。

 1軒目(厚木)・・・シリーズ物は置いてあるも、ここも1種だけが無い。

じゃ、比較的残り物に恵まれる秦野に行ってみるか・・・

 2軒目(秦野)・・・シリーズ物は置いてあるが、やはり地区が違うと

 好みが分れるようだ・・・残っている車種が違う・・・

 しかし、求めてる1種が無い。

 ここまで来た挙句に、入手できないとなると、却って意地になり、

 どうあっても手に入れたくなる・・・。

 そんなものである・・・。

3軒目は、期待の薄い・・・小田原(鴨宮)である。

 タイミングが合えば、大きな当たりを引くが、まず外れのことが多い。

期待して行く時は、たいてい外れることが多い。、

案の状、シリーズ物としては、1個しか残っていなかった。(最低><)



 私がゲットしそこなった残りの1車種は・・・

なんと国産車の 『 DATSUN BLUEBIRD 510』です。

 何故、これほどまでに売れてる訳が分りません・・・。


 *** *** ***


長い前置きですが、 こんな背景の中、出先で給油灯が点灯してしまいました。

出かける前にこうなることは、あらかた予測はできてたのですが・・・。

 給油せずに帰って来れれば、それはそれでラッキーとしか考えて居なかったのです。

 (*夜勤明けの頭は、正常な判断処理ができなくなるのです・・・笑)


・・・で、先回の大失態というか、同じ轍を2度踏まない為にも、

 今回は、目先を変えて、

 ならば給油灯が点いてからどのくらいの距離を走れるのか・・・

という視点に立って、運転することにしたのです。


 帰り路、東名を使って真っすぐ家に帰って寝たい気持ちもあったのですが

高速道路内でガス欠するのは、なるべく避けたい。

 否、それはマナーとして、してはいけない。

では、どうするか・・・、疲れるけれど下道を使って帰ろう・・・。


 というわけで、片道70kmを折り返し、10km走った処で点灯してしまった・・・。

思ったよりも、相当早いタイミングでした。

このタイミングだと高速道路の区間で、給油をするのは、かなり微妙。


 アクセルを慎重に吹かします。

ここ2回の給油後の運転では、比較的に燃費を気にせず走っていたので

多少、アクセルワークがラフになっていました。


また、出先で土地勘が無いため、1kmがやたらと長く感じ、

信号待ちや渋滞につかまると、ガソリンの消費が多くなるように感じて

相変わらず、ストレスフルな運転でした。


 時間も小学生らが帰宅する時間になって、日も落ち始めて来ました。

10kmを過ぎ、20kmを過ぎ・・・頭の中は計算をしてます。

(所詮、夜勤明けの疲れてる頭では、うまく計算行きません

 ・・・なんていうか、勘です。それしかない!)

30kmを超え・・・あぁ、もうボチボチ入れないと無理・・・

(自分が壊れそう・・・)


 諦めて、最寄りのガソリンスタンドを、ナビで検索。


この際、ガソリンメーカーを問う余裕はない。

したがって、一番最初に見えたコスモ石油にて給油を果たした・・・。


 その結果は・・・25、35Lって、まだあと1.5Lあったんだ。

・・・ってことは、あと30kmは走れたってことか。


 仮に、東名を使って帰っていたら、帰れたかもしれない・・・。


全く、この辺りがはっきりできないから、悔しい・・・。

走り方で、燃費は変わってしまうから、結局のところは

早めに燃料をく入れるしかないのだろうな~
Posted at 2016/11/22 21:52:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ショートトリップ | 趣味
2016年07月29日 イイね!

真昼の月

真昼の月今日は、素晴らしい晴天に恵まれましたね~。

良いドライブ日和りになりました。


 昨日、私は赤坂ACTシアターで

行われている某作品を観覧する為、

諸々の事情を鑑みて厚木に宿を取りました。

 翌朝、つまり今朝・・・

私は町田のグランベリーモールにあるIMAXシアターで

公開初日の『シン・ゴジラ』の観賞をしてきました。 

初回上映が終わったのが、ほぼ正午。

それから、一路、国道246号線を使って家路に付きました。

 
 (国道246号線って意味なんだけれど・・・USは、「ROUTE66」に掛けた洒落)


それにしても、今日も暑かった。

しかし、空気はカラっと乾き、風も吹いていたから、

私は、さらなるエコドライブ(燃費を稼ぐ)の為、

エアコンを掛けず窓を開けて走ってました。

 実に、快適でした。


爽やかな風、モクモクと湧き上がる真っ白な雲、澄み切った青い空。

日差しが眩しく、木々の緑が濃い・・・。


 いつもの風景が、まるで違う場所にいるかのような錯覚と幻想を・・・


国道246号線が、ちょうど南北を走っていたとき・・・

 (ナビでコンパスを確認済み)

 ふと、空に目をやると・・・、何やら浮いている・・・

 浮いているというより、空のキャンパスという背景に描かれている感じ。

 例えるなら、SWの星空のシーン。 惑星が空に2つ並んでる・・・


  あっ、月か・・・! はん???


 朝や夕の日差しが弱い時には、別におかしくはないけど・・・

 この時間帯って・・・ 今何時だ?!  ちょっと、12時15分って

 真昼間じゃん!!    


  さぁ~て・・・どうしたものか・・・ (思考中)


 過去、人生において、昼間に月を見た記憶が果たしてあっただろうか・・・


   答えは「NO」だ。 

 遥かなる昔、先生が『昼間でも、星が見えることはある』と言ってたような

 かなりおぼろげな記憶が、蘇ってきた。


私は、月を見逃すまいと、ナビのコンパスを見つつ、

 アクセルワークに気を配り・・・

 どのタイミングで写真に収めるか・・・考えていた。


(暫く、寄る予定は無いけど・・・そうだ、厚木のトイザらスに寄ってみるか)


 条件は、良くないけれど・・・


 これがその証拠写真です。

 

 見えますか? 中央のうっすらと映っているものが・・・月です。

カメラは、ほぼ太陽の方面に向いている為、レンズに入ってくる光量が半端ないです。

 (太陽の位置は、写真のほぼ左上です)

この数年暫く、デジカメ(スマホではない)を使用してなかった為、使い方を忘れてる。

ピント(フォーカス?)を無限大にしたいのだけれど・・・やり方が思い出せない(><)

で、仕方なくオートで、露出アンダー気味に撮って、唯一まともに撮れた写真です。


 皆さんは、今日空をご覧になりましたか?

 そして、月の存在に気が付きました?


月を発見した当初は、驚きと新鮮でウキウキしてましたが、

次第に嫌な予感に変わりました。


 というのも、今年は知る人ぞ知る「ヨベルの年」なので・・・ 

 (あっははは・・・ばらしちゃった。 自称『隠れムー民』です)


今日は、2つもカミングアウトしてしまった・・・(やってしまった・・・><)

 一つは、実は、何気に私もAKBの一ファンであること・・・

 そして、もう一つは、隠れムー民であること。 

 あぁ、これでもう・・(晴れて?)隠れで無くなるのか・・・


え~と、こんな私でも、みんカラのお友達でいてくれる方、

  ありがとう!!

去る方は、敢えて追いかけません(^^)
Posted at 2016/07/29 21:19:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ショートトリップ | 旅行/地域
2016年06月23日 イイね!

雨だ! そうだレモンパイを食べに行こう!!

昨晩は、みんカラの使い方がだいぶ分ってきて・・・

必要以上に更新し続けた。


 気付けば、外が明るい・・・。


みんカラに、登録したのは国道246号線沿いの秦野市にある

「オープンセサミ」さんがきっかけ。

 今日は、雨だから、カスタムやらアメリカンな雰囲気を味わおうと・・・HPを覗いていた。

すると、ご近所にアメリカンな「MaySea’s」さんがあることが判明・・・。

そちらのHPを覗くと、夏の「レモンパイ」始まりました・・・の文字。


 何を隠そう・・・あちらのパイに目がない。

(今をさること数十年、学生時代、私は東京の某市に下宿してた、

 アンナミラーズって・・・今でいうメイド服着た可愛い店員さんが、パイを出す

 そんな店があったけど・・・まだあるのかな?

 先輩たちと、可愛い女の子の〇っパイ目的に、(イヤイヤ・・・)

 よく通ったっけ・・・ 思えば、それがパイの原点・・・か?)


ともあれ、私は人生で、一度きり 

 フロリダのマイアミ・キーにある ライムパイが食べたくて、

カナダのBCの首都ビクトリアから、往復1週間かけて出かけたことがある。


それもまた、昔の話・・・


 レモンパイ・・・ライムパイ・・・


そうだ!  レモンパイを食べに行こう!


 ついでに、近所を散策しよう・・・。


「オープンセサミ」さんに立ち寄り、「MaySea’s」さんで買い物をして(店内では食べられない)

それから、「キクスカフェ」で遅めのランチ。


・・・で、いろいろあって・・・。

帰ってきました。 往復120Kmほどの小旅行。

食ってばっかり・・・。 反省

(スマホでないので、画像はありません)
Posted at 2016/06/23 20:22:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショートトリップ | 旅行/地域

プロフィール

「11月抽選会に来てます❗なんとスーパートレジャーが5台‼️」
何シテル?   11/03 10:13
せいねん5108です。よろしくお願いします。 仕事は、医療関係の介護士してます。 自宅を中心に100km圏内を、あっちこっち移動してます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

S氏 トヨタ2000GTコレクション~珠玉の1台~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/21 11:59:02

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
スズキ ワゴンR(5代目/前期)に乗っています。 H27年の11月19日納車から、昨日( ...
三菱 ミニキャブ 三菱 ミニキャブ
元は、母親がメインで使用しており、農作業や野菜の出荷用だった。  母親が病に倒れ、車を ...
その他 ミニカー その他 ミニカー
現在所有する①3インチのミニカー:Hotwheels(HW)、Matchbox(MB)、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation