• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せいねん5108のブログ一覧

2018年07月30日 イイね!

頭髪のこと

*画像はありません( ´艸`)

今年、私は〇0歳になりました。 自分でも、信じられないですが、

もう、そんな歳なんですよね。


 早い人は、30代から薄くなるようですが、私は気にしてませんでしたよ。全く。

若いころから、整髪剤使ってる人が禿げると、そう勝手に信じてきましたから(( ´艸`)


 まぁ、今年に入って、床屋さんに行って、かなり気になりだしました。

3つ年上の兄の方が、まだ、私よりも髪の量が多い・・・かな?!


 とはいえ、ここ数ヶ月、心持ち 毛の減り方が少なくなってきているような感じがしてました。

 (もしかすると、回復し始めたのかな~?)って


 でも、昨日。 

  その微かな希望は、絶望に変わりました。


 横浜ワンダーランド・マーケットの帰りの、高速道路のSAで・・・

  トイレ休憩したんですね・・・


  ふふんと、いつもの癖で手を洗う際に、頭の毛見たんです。


   嘘でしょ? 返って拡大してるじゃないか!!( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)


  マジか! この数ヶ月のプラスな思い込みは、何だったんだ!( ´艸`)


   結論から、申し上げますと、

 
  早い話が、明かりの当たり方だったんですね。

  家や職場(の洗面台)では、前からしか明かりが当たりません。

  一番気になる部位は、むしろ、前髪の陰になって、そうは目立たない・・・。

  これに自分自身が騙されていた( ´艸`)


   一方、SAのトイレは、天井全体から明かりを取り込み、

  全体的に明るく見えるように設計されてます。



  だから・・・、今日は暑いけれど、髪を切るの止めました( ´艸`)&(´;ω;`)
  
 
 因みに、頭髪量は、年相応だと思います。

 だから、何も行動しませんが・・・

 いや、ちょっとばかり、ショックだった・・・それだけです。



因みに今日、【縄文土偶展】を観に、東京国立博物館へ行ってきました。 片道2時間!

 着いたら・・・


        本日休館日


 どこにもよらず、真っすぐ家に帰りましたとさ・・・。(休憩は別)
Posted at 2018/07/30 19:00:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 悩み事相談 | 日記
2017年10月30日 イイね!

( ゚д゚)ウム~。それは熊った相談ですな・・・?

( ゚д゚)ウム~。それは熊った相談ですな・・・?夜勤明け、台風去って、お天気快晴也・・・。

そのまま、ベッドに入って休む予定が・・・

なんと、HWの2018のBアソートが、早くも入庫したとの情報を得ました。

しかも、ほんの1時間前の投稿でした!


 こりゃ、どうにかしてでも行くしかないだろう!

ってもんで、車に鞭打って、ちょっとばっかし、件のアメリカン雑貨&カフェ


 実は今回、HWの他にも、いろいろの雑多なメーカーの

クルマの仕入れがあったんです。 中に気になるものがあって・・・

ついでに行ってきました。


 しかし、今回の出張で、一番心の響いたのは、

 何と、ミニカーじゃなくって・・・

 ぬいぐるみのクマ!

 50を目前にして頭が薄くなって来た中年オヤジが買うアイテムか、ってーの(( ´艸`))


  まぁ、自称せいねんとはいうものの・・・判ってるんですよ(;´д`)トホホ


 ともあれ、ご覧ください。







 この背中のラインに哀愁を感じるのは、私だけでしょうか?

 そう、なんだか自分を見ているようで、

 他人のような気がしなかったんです。

 


 アハハ(*´∀`*)


  帰る時には、何故かミニカーと一緒に入ってましたとさ・・・。


 どこで、どう道を踏み間違えたか・・・( ´艸`)
 

 
関連情報URL : http://opensesame246.com/
Posted at 2017/10/30 23:31:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 悩み事相談 | 趣味
2017年06月18日 イイね!

最近、ふと気になったこと

私が低燃費走行をしていることについては、

既に皆さんご承知のことと思います。

(注:ここで云う皆さんとは、定期的に見てくれいるみん友さん他^^)


 で、実は最近、運転のことで気になったことがあるんです。

私、今のワゴンRが、初めてのAT車な訳ですが・・・

 つい先日まで、ほとんど「D」ギアしか使っていませんでした。

・・・で、「L」ギアって、どうゆうとき使うの?



私のEcoドライブの基本スタイルは、メーター表示から。

常時「燃費モード」にして、

走行時実燃費の数字とにらめっこしながら、運転してます。

 ワゴンRの場合、最高表示は、50km/L 

 + アクセルを5秒?吹かさないと、

 バッテリーマークが点いて蓄電?(充電か?)に回される仕組み。

で、時々(頻繁?)平均燃費モードに切り替えては、

平均燃費が22~25km/L以内に収まるよう(維持)

アクセルと感情をコントロールしてます(( ´艸`))

(以前より、ECO運転慣れてきたので、縛りを緩くしてます^^)



<辿り着いた私の結論>

低燃費走行は「D」ギアだけで、実現可能!

ってなわけで、「L」ギアは、まず使ってこなかったわけです(( ´艸`))


  「L」ギア不要の根拠として

山道の斜度のキツイ上り坂に使ったことがありますが、

燃費の下がること下がること。 おまけに車速は出ないし、

「L」ギアを使うと返って、走りがぎくしゃくして運転が楽しめない・・・。

相当の坂でも「D」ギアでイケてしまう事実。

 低燃費走行を実現するのに、ガソリンを馬鹿食いする

無駄なギアは不要とばかり、「L」ギアを封印してきたのでした。

 
 長い下り坂はというと「D」ギアのままアクセルOFFが基本。

平均燃費はMAXの50を表示、バッテリー充電点燈。

 私はEcoドライバーなんだという自己陶酔に浸っている訳です・・・


エンジンブレーキがかからないどころか、加速する一方で・・・

 下りが怖い筈だ(( ´艸`))

しょっちゅう、フットブレーキをギューギューとかけてました。


 マニュアル車時代に、頻繁にブレーキをかけてる車がいて、

非常にイラッとさせられたことがあったけれど、

今は逆にそうしてる自分がいる・・・(恥)



それまでの私には、下り坂で「L」ギアを、使うという発想が皆無だったのです!(笑)


因みに、ごく最近、「L」ギアの有効性に気が付いたです↓

 <きっかけ>

先日 家族を連れて山道を走った際、下り道で・・・

いつものように「D」で走っていたらフットブレーキだけでは、

急に心配になって来たのです。

 一人ならば落ちる車速が(乗員が増えて)なかなか落ちない・・・

(ブレーキのフェード現象は、知識として何故か頭にこびりついている)

で、試しに(恐る恐る)「L」に入れてみると・・・

 まぁ、不安が一気に解決! 予想以上のエンブレ効果!

 こんなに効くなんて! 知らなかった・・・( ´艸`)


しかし、マニュアル車時代の記憶が蘇ります・・・。

特にバイクでの、ハイギアからのギアダウン時に掛かるエンジンへの負荷。

何回か、タイヤをロックさせたこともあったっけ・・・(遥かに遠い記憶)


 「D」ギア走行中に、いきなり「L」ギアに入れたら車でも同じことが起きやしないか?

最悪、エンジンに負荷かかり過ぎて、

弱いパーツ(オイルの流れを制御してる・・・想像)が逝ってしまうのでは?


 と思いつつも、「L」に変速したときのエンブレの感覚が、

マニュアル車時代を髣髴とさせ、とても快適な運転ができる・・・

 これで、ブレーキパットもディスクの消費も更に減るとなると

Ecoドライブも一層弾みがつくというものだ(( ´艸`))


 どなたか、教えてくださいな。

「L」ギアの正しい使い方。

 エンジンを痛めない、減速時の走行時速ってどの位?

エンジンブレーキかける要領で「L」ギアを使うって

実は、ごくごく普通のこと? 


 (私だけが、知らなかった・・・みたいな?( ´艸`))

ネットでも調べたけど、こちらで聞く方が確実なので

宜しくお願いします!


*いつも、最後まで読んで下さってありがとうございます。
初稿時、間違いありましたので、一部修正加筆しました。(6/19)
 <修正>平均燃費モード → 燃費モード
Posted at 2017/06/18 17:44:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 悩み事相談 | クルマ
2017年01月24日 イイね!

DMMから、携帯にメールが・・・

今日は、職場仲間の誕生日だったので、メールを送りました。

暫くして、メールの着信があり

開いてみると・・・

 「危険・・・(なんちゃらかんちゃら)」という

NTTからのメッセージも併せて表示されてました。


 何だ? とつい、思わず開いてしまった。


 送付元は、DMMからでした。


因みに、私はDMM.comの利用があるので、その内容に正直驚いてしまった。


 内容は、

 不正にDMMをアクセスした形跡があります。

 DMM事務所までご一報ください。

 と電話番号が書いてあった。


 まぁ、そんな内容でした。


タイミングが良いのか、悪いのか、

昨晩、たまたま雑誌に掲載されていたXX系サイトを覗いてたんです(笑)

そしたら、何件かめで警告メッセージが突如出て、

メッセージが消せずに、若干フリーズした状態になって

久しぶりにパニックに陥りました・・・


何事も無いな・・・と思っていたら・・・

今夕、携帯電話の方に入ってきました。


これって、偶然かな? 偶然だよね・・・

携帯番号流出してしまった?


DMM.comを覗いてみたら、架空請求の詐欺が発生しているとのこと。

みんカラの皆さん、ご注意下さいね。


Posted at 2017/01/24 18:43:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 悩み事相談 | パソコン/インターネット
2017年01月18日 イイね!

くもり止め効果 検証Day5 

ようやく、現実的な条件が揃いました・・・。

但し、人を乗せていた都合、証明する画像がありません。

故に今回は文章のみです。


 今夜は、いつものメンバー3人で、市内某所にあるライブハウスにて

年初の定例ライブに行ってきました。


因みに、日付が変わって・・・

(あと6時間後には出勤しなくてはならない私です)

ですから今夜は、私の都合で皆を強制的に切り上げました。



 そんな条件下で、外気温は、-1℃。 

乗車人数は大人3人

いずれも、LIVEにて汗をかいてる為・・・車内は、流石に直ぐに曇ってきました。

同乗者が居れば、エアコンは付けざるを得ません。

外気導入の25℃設定、デフレクターを使用します。

一人の時に比べると、くもりのとれるのが遅かったものの、

敢えて、くもり止めクロス(C42)を使うほどではありませんでした。


フロント以外のガラスにも、ほとんどくもりは見られず、

リアに関しては、熱線にて対応できました。


以上、くもり止めを使用して5日目。

ほぼ、期待以上の結果が出ていると言えます。
Posted at 2017/01/18 01:06:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 悩み事相談 | クルマ

プロフィール

「11月抽選会に来てます❗なんとスーパートレジャーが5台‼️」
何シテル?   11/03 10:13
せいねん5108です。よろしくお願いします。 仕事は、医療関係の介護士してます。 自宅を中心に100km圏内を、あっちこっち移動してます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

S氏 トヨタ2000GTコレクション~珠玉の1台~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/21 11:59:02

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
スズキ ワゴンR(5代目/前期)に乗っています。 H27年の11月19日納車から、昨日( ...
三菱 ミニキャブ 三菱 ミニキャブ
元は、母親がメインで使用しており、農作業や野菜の出荷用だった。  母親が病に倒れ、車を ...
その他 ミニカー その他 ミニカー
現在所有する①3インチのミニカー:Hotwheels(HW)、Matchbox(MB)、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation