• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せいねん5108のブログ一覧

2017年07月17日 イイね!

ハンターの嗅覚、否ハンターとしての嗅覚

ハンターの嗅覚、否ハンターとしての嗅覚フォトアルバムにも追加しましたが・・・

’16のJアソートのベーシックのTHをゲットしました。


 今日は、その偶然とも思える思いがけない・・・

勘というか、閃きというか

正に、それがハンターとしての嗅覚っていうのかな~ってな話をしたいと思います。


ハンターの嗅覚 (その一)
  

 コレ、LEGOのフィギュアを乗せて遊べるのだそうです。

つい、最近ネットで知りました。

  ・・・で、友人の長男の娘4才(最近、その長男が子供の頃に遊んでいた

 LEGOで父親と一緒に遊ぶのが好きなのだそう
)にプレゼントする目的で、

先々日あたり、近所の模型店に行き、在庫チェックした時には無かったんです。

 (その時は、¥100のがあったので、2つ買っていたのです。

 一つは娘用に、一つは自分用(¥100なので)に

 しかし、今回はTHを発見したということで、

 してやったりという感じでした。

 他にも17年の・・・ガスモンキーガレージのコルベットなどが

 プレミア価格にもなっておらずに、数点残っていたので、ためらいもなく

 救済してきました。


これで、16年度のTHも・・・半分を数えることなり、コレクション比が上がってきました(( ´艸`))

(問題は、これから・・・そうは簡単には見つかることはないでしょう・・・)


 
 ネーミングセンスが良いですよね

 LET’S GO

 

 こんな風に遊べるんだって・・・


 レゴのミニフィギュアを買おうと思ったのですが・・・

 実は、私自身はレゴがあまり好きではない・・・

 (買ってもらったことが無いので、興味も関心も低い)

 ・・・ので、似た商品で「ミニオン」出てたのでそっちを買ってしまった(( ´艸`))


 ハンターの嗅覚 (その2)

まずは、これを!
 
 

 あはっ、「16 ANGELS」 新車 5台ゲット!!(( ´艸`))

 地元には、もう無くなってしまったので・・・


 神奈川に遠征に行って来たついでに、ちょっとトイザらスの藤沢店にも

足を延ばして見たんです(^^)


 そしたら、5台も見つけてしまって・・・

( ゚д゚)ハッ!!


 LOVELY ANGELSを救わない手はありませんよね・・・

 (16台も、夢じゃない!・・・あと残り、7台(( ´艸`))


  ホントに16台集める気なのか!? (←正直、自分にもわかりません) 


 では、また~♪
  
Posted at 2017/07/17 21:05:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | トレジャーハンター | クルマ
2017年07月09日 イイね!

とあるトレジャーハンターの2日間 ~「16 Angels」を探せ!編~ Day2

とあるトレジャーハンターの2日間 ~「16 Angels」を探せ!編~ Day2< お断り >
 Day1に引き続き、Day2を同じ夜にUPしたのですが、
 何故かブログ上に、全く痕跡が見当たらない為、
 再UPします。
  新たに書きなおす為、Day1編とはニュアンスに変化が
 生じてしまうこと、ご了承ください。(ペコリ)
  つまり、演出上の脚色が・・・(実際とかけ離れていく)



 優れたハンターとは、獲物の足跡を風下から追うものであるという・・・。

 (何かの本で、いやTVのドキュメンタリか、
  それとも映画の中のヒーローのセリフだったか、忘れました・・・)


 
<Day2>

 昨日は、やり切った思いで充足していた。

しかし、獲物を捕らえられないハンターは、ただの人以下である。

そう、獲物を捕らえてこそ、『ハンター』を自称できるのだ!

 今の私の頭を占有していある獲物は、

  「16 ANGELS」

 というちょっと変わったお宝なのだ。


決意を新たに、ベッドより飛び起きた。

 昨日の反省を生かし、今日は遠方から攻めていく戦略を練った。

とりあえず、最寄りの模型店に無ければ・・・


  犯人は、2度現場を訪れるという法則がある・・・らしい


そういえば、最初に某リサ店で深緑の「16 ANGELS」を発見した時、

  実は、もう一台にあったのである・・・

そう、それを思い出したのである。


 しかし、そこは昨日とは真逆の方向にある。

  しかも、ホームキャンプ(自宅)を挟んで、ほぼ等しい距離関係にあり、

 そうそう気軽に行く気がしない・・・

 
 「獲物を捕らえる」という点だけに焦点を絞れば

それが一番確実な方法なのだ。

 ・・・売れ残っているという条件付きではあるが。

 ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆


 (7) 近所の模型店

 休日だった(1)昨日のリベンジである。

  ここで見つかれば、私の探求の旅もここで終わる・・・。

 結果は、無しであった・・・(凹む)

  しかし、意外な事実が判明した。 

 それは新たなHWの入荷を示す、いくつかの証拠だった。

  それと、「予約ができない」という不満を除けば、

  今後の私の活動(HWの収集)にとって、明るい兆しであった。

  
 (8) リサ店 (「お宝中古〇場」)

 正直、ここの在庫状況もカオスである・・・。

 それでも、袋にメーカー名を記載してくれるだけ親切か。

  まずは、相方のもう一つを探す。

     あった!

 
 
  不人気車である・・・(たぶん)

  残っていて良かった。


    あっ、これ・・・ボディ、亜鉛合金製じゃないか!?

  道理で、派手なわけだ。 光沢が違う・・・

  
 告白『こんなに地味な私が救出されたのは、”THマーク(仮)付きだった”だけなんです』

  
 さて、困ったことになった。

   「16 ANGELS」 

 を手にいれたは、良いがこれじゃ、本懐(改造)を遂げられない・・・。

 金属製のボディに手を加えたく無い・・・

 それに、これはこれで美しい・・・ 


   キープ決定!


 私は、新たなる探索の旅に出る・・・

 といっても、帰り道上にあるリサ店とホームのトイザらスに寄るだけのことだ。



 (8) リサ店 (某大手チェーン店・・・昨日の系列で3店舗目)

 久しぶりによったこのリサ店、店内が改装され・・・

 ミニカー売り場が若干小さく、内容も乏しくなっていた。

 そして、ここでも 「16 ANGELS」 は無かった。

 (けれど、私にとってのお宝級の出物発見!)


 *ここでは、意外な偶然の出会いがありました。 

  みん友さんと駐車場でニアミス!
 

 (9) ホームのトイザらス

  さて、ここで皆さんに確認です。


   この私が、何回、このホームに足を運んでいるか!


  敢えて、聞かずとも分かりますよね。
 
   在庫チェック済みなんですよ・・・。 

 だから・・・

   「16 ANGELS」 

     なんて、無い無い!

         あるはず在りません・・・

           知ってたら、昨日の無駄なような行為を意図的にしてた?

            そんなこと・・・ありません(断言)
   
   「16 ANGELS」

     ある訳ないでしょう? 絶対に・・・


 でもまぁ、一応ね・・・

  見て置いて損はないでしょう・・・
 
 

 
  アーッ!

  あった!!

    なんでぇっ! なんであるねん!


       可笑しくなっちゃた・・・( ´艸`)


 そう、そうなんです。

    全く眼中になかったです・・・

       「16 ANGELS」 

         なんて・・・


  でも、もう そんなこと無いよ~♪(LOVE)


 3台、発見したので、買い占めました。
 
    1台は、改造用に

       1台は、観賞用にブリバブ(開放)

          1台は、保管用に・・・
  

 ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆

 <まとめ>

この2日間にわたる総走行距離は、優に300kmを超え

訪れた店も、以下の9軒を数えるに至り

  トイザらス          2軒
  リサ店 大手系列A    3軒
             B    1軒
  某アメリカン雑貨店    1軒
  近所の模型店       1軒
  足柄SA(下)        1軒 


入手した 「16 ANGELS」は、計 4台

  金属製ボディ 中古(ルース) * 1
  プラボディ   新品       * 3

 
 *** *** ***

とあるトレジャーハンターによる2日間の

”「16 ANGELS」 を探せの旅”はこれで終焉を迎えました。


 いかがだったでしょうか?


  最初から、ホームのトイザらスに行けば良かったじゃん!・・・って( ´艸`)

   確かに、そうとも言えます。


 しかし、優秀なハンターは・・・、慎重に風下から獲物を取るのです。


  一見、無駄のように思える探訪も、そうではありません・・・

   ちゃんと、次元の異なるお宝をゲットしています。

   (こちらはこちらで、後日改めてレポート予定です)



 「16 ANGELS」について、改造製作を含め、改めて再レポートします。

   お楽しみに!!




 今日も、最後まで目を通して頂きまして、ありがとうございました!      

(P..S)
 改造するモチベーション下がってしまいました(( ´艸`))

Posted at 2017/07/09 10:54:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | トレジャーハンター | クルマ
2017年07月09日 イイね!

HW ’16L-TH 「Night Burner」レポート

HW ’16L-TH 「Night Burner」レポートこんばんわ~ 夜勤明けから2眠りして

12時間を経て、今頃、頭が覚醒してます(( ´艸`))

 
ようやく涼しくなってまいりました。


 今日は、全国の一部LAWSONにて、HWの販売がありましたね・・・。

私も例外に漏れず、HWを買いに行きました♪




さて、ここからが本題。

 ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆ 

つい先日ネット通販にてTH(コレ↑)を購入したのですが、

一風変わっているので、皆さんにご紹介したく、レポートします。


 *** ***

 まずは、今後もあるかと思うので、タイトルの数字の説明を・・・


  「HW」 → Hotwheels(マテル社)の略、
      
       *ここでは1/64スケールを主に対象にしてます。


  「’16L」  西暦下2桁 と アソートの種類を表してます。
       
        つまり、2016年のLアソートであること意味します。

 
  「TH」 → Treasure Hunt(トレジャーハント)の略

        各アソート(BOX)に対して、必ず(?たぶん・・・)
        
        一車種オマケが設定されています。
  
        通常品なので、ベーシックTHと言い方もします。 

       *それに対して、Super Treasure Hunts(「STH」と略します)は
         何箱かに、1台ぐらいかの単位でしか紛れてないそうです。
         なので、超レアで貴重です。しかも、他の通常のミニカーとは別物です。
         それ故、ネットで高値で取引されてしまう理由も、分らないでもありません・・・。


 *** ***

 今回「Night Burner」をレポートしようと思った理由は・・・

 ただのミニカーじゃないからです(( ´艸`))


 どう、ただじゃないかというと・・・


  まずは、百聞は一見に如かず・・・。 画像を見てください。

 

 実車ではありません・・・(たぶん)

 THでなけりゃ、完全に対象外です!!(怒)


 フロント部
 

 

 

 

 テール部
 
 えっ? 何排気口なの? 奥まで貫通してる・・・???
 

 テール部をZoomUP
 
 排気口なら、ほぼ直線になるはずだけれど・・・微妙に曲がってる、何故?!

 TOP部
 
 何やら、大きなタービン風なものが・・・


 Top部 ZoomUP
 
 あれっ?黒い羽根のパーツみたいの外れちゃってるみたいじゃない?

 →振ってみたものの、カタカタと音もしない・・・アレ?


で、暫く謎が分らず、疑問を抱いたまま撮影を続けていた私であったが、

 突然・・・Night Burnerの謎が、一瞬にして解けた( ´∀` )


 

 カードの裏に、絵で説明されていた。

まさに、目から鱗・・・。


    笛かっ!

 子供が、これを口に加えている姿を想像したくないな・・・(Orz)


本日の特別開催企画

 【英語の学習コーナー】

 因みに、burnerの意味は

  【名】 バーナー、燃焼器、火口 ガスレンジ、ガス台


 他にも、「burner」は、こんな風に使われるらしい・・・

 rice burner 〈米俗〉日本車

 garlic-burner 【名】 〈米俗〉イタリア製オートバイ

 beach-burner 【名】 〈話〉水上バイク ◆【同】jet-ski

 slow burner 【名】

  気が付く[怒りだす・本気になる]のが遅い人
  人気が出る[売れだす]のが遅いもの
  《コ》〔CDやDVDを〕焼くのが遅いレコーダー
  低速燃焼装置、昇進の遅い人

 worm burner 【名】

  《野球》地を這うようなライナー性のヒット
   ◆【語源】地面にいる虫を焼いてしまうほど鋭い打球というイメージから
  《ゴルフ》低く飛んだミスショット、モグラ殺し


 back-burner 

  【他動】
      〈話〉~を後回し[二の次・棚上げ]にする
  【名】
      〔調理用レンジの〕後列のバーナー
      〈話〉後回し[二の次](にされる人[物])
      〈話〉〔計画などの〕棚上げ
  【形】
      〈話〉後回しの、二の次の、棚上げの、重要でない


 barn-burner 【名】

  〈米俗〉白熱した[ワクワクさせる]試合


 →うん! これなら、楽しみながら英語が学べるね!

 奥が深いぜっ! HW 侮り難し・・・。(反省)





 今日も、最後まで目を通して頂きまして、ありがとうございます!

P.S
 とあるトレジャーハンターの・・・Day2編
  遅い時間までかかって書き上げたのに、UPされてなかったです・・・(泣)
 トーンを下げて、また書き直すとしよう・・・(お楽しみに^^)
Posted at 2017/07/09 02:11:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | トレジャーハンター | クルマ
2017年07月06日 イイね!

とあるトレジャーハンターの2日間 ~「16 Angels」を探せ!編~ Day1

とあるトレジャーハンターの2日間 ~「16 Angels」を探せ!編~ Day1ハイ! 皆さん、こんばんわぁ~
今日は、とあるトレジャーハンターの2日間に
密着取材したレポートをお届けします(( ´艸`))


 今回のテーマは、ズバリ!

 あの ”「16 ANGELS」を探せ!」”です。

 つまり、 先日レポートした続きになる訳ですね~。


 


 「何を隠そう・・・、気に入ってしまいました。(笑)

で、ちょっと手を加えると、もっと私好みの車になると考えた・・。」のだそうです。

 で、最初にしたことは・・・

 オリジナルのデザイナーに敬意を表して、

インスパイアされたという<Jaguar E-type>について調べたとのこと。

  

 すると、16気筒でもなければ、ほとんどに通っていないことが判明し、

むしろ 「Fast Felion」(画像↓)のほうが、よほどジャガーに近いと感じたとこのこと。

 


(*注:以下、とあるトレジャーハンターの話を、私が文字に書き起こしました。

 この話は実話に基づいており、創作ではありません。)

 ☆☆☆   ☆☆☆   ☆☆☆

 デザイナーの真の意図こそ、読み取れなかったものの、

私は16 ANGELSを、自分なりのイメージで改造(いじっ)てみよう

思い立ったのである。

 時に2017年7月4日 折しもアメリカ合衆国の建国記念日であった♪


 まず私は、この高まるモチベーションを維持すべく

とにかく早く入手する手段を勘案した。


(1) 地元の模型店

 ・・・で、確率的には最寄りの模型店のデッドストックの中にあると読み、

立ち寄ると想定外の定休日であった・・・(凹む)

 私は、想定外の事態に憤慨し、且つ一層の執着を持つに至ったのである。

・・・今にして思えば、そう、この時だったのだ。

(2) 某アメリカン雑貨屋さん

 次に、某アメリカン雑貨に行けば、一石二鳥かも~?と安易に考え、

車を高速に乗りいれた。 ・・・ しかし、ここにも無かった。 


(3) リサ店 その一

 ここから、10分ほど走ると全国チェーンを展開するリサ店がある。

もしかすると、置いてあるかも~。 ちょっとだけ期待が持てた。

暫く行ってないので、変わった在庫があるかも知れなかったからだ。

しかし、肝心の「16 ANGLES」は無かった。


(4) トイザらス その一

 さらに、足を延ばしてトイザらスに行くことにした。

なんだかんだ言っても、HWの在庫がトイザらスが一番豊富である。

まして、不人気な「16 ANGELS」が無いなんてことは・・・

 あった・・・。

(5) リサ店 その2

 そこから、2~30分足を延ばすと、リサ店がある。

ここは、比較的売り場面積が小さい割に変り物が出る

可能性は、限りなく低かったが、確信を得るために行った。

 やるだけのことはやった・・・。 悔いを残したくない。

やはり・・・見つからなかった。

 一体、どこに行けば見つけられるんだ!!

店を出ると、既に外は夕暮れになっていた。


 『買い物しようと街まで、出かけたが・・・・』

サザエさんの歌が、虚しく心に響いた。


 帰りの高速道路では 「母を訪ねて三千里」の主題歌が頭の中を駆け巡っていた。
  


 (6)東名足柄SA

実、ここは最近HWを置き始めた穴場中の穴場。

私がいる世界とは、違う流れの中での商品展開を行っており、

極、たまにビックリするものがあったりする・・・

最後の最後の期待を込めて、立ち寄った。

 可能性は0に近いけれど、行かなきゃ0にはならないのだ・・・。

結果は無かった・・・。


 そして、「16 ANGELS」は見つからずに、Day1は終了した。 

1日に6軒もあたれば、胸を張って

 我が人生に悔いな無し!

 と言える。

 (因みに、6軒歩いてお宝級数十点ゲットしてきました・・・ただじゃ転びません( ´艸`))


 ☆☆☆   ☆☆☆   ☆☆☆

とあるトレジャーハンターの2日間 ~「16 Angels」を探せ!編~ Day2

へ続く

 
 
Posted at 2017/07/07 00:02:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | トレジャーハンター | クルマ

プロフィール

「11月抽選会に来てます❗なんとスーパートレジャーが5台‼️」
何シテル?   11/03 10:13
せいねん5108です。よろしくお願いします。 仕事は、医療関係の介護士してます。 自宅を中心に100km圏内を、あっちこっち移動してます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

S氏 トヨタ2000GTコレクション~珠玉の1台~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/21 11:59:02

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
スズキ ワゴンR(5代目/前期)に乗っています。 H27年の11月19日納車から、昨日( ...
三菱 ミニキャブ 三菱 ミニキャブ
元は、母親がメインで使用しており、農作業や野菜の出荷用だった。  母親が病に倒れ、車を ...
その他 ミニカー その他 ミニカー
現在所有する①3インチのミニカー:Hotwheels(HW)、Matchbox(MB)、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation