• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せいねん5108のブログ一覧

2016年07月08日 イイね!

横浜町田ICの料金所について、物申す!

びっくりしました~。 今日のことです!!

下手したら、料金所のせいで事故が起きるかも知れない!

そんな恐怖を体験しました。

(そうなったら、事故した当事者だけの問題なのか?)


まさか、一般(現金)レーンが一番右側に、一つしか設けてないなんて・・・

(いつもは、というか先の7月1日時点では真ん中に設置されてたのに・・・)


横浜町田ICの出口は、右側が、町田・八王子方面に、左側が、横浜・横須賀方面に

国道16号線と接続しています。


それぞれに、とてつもない程の交通量があり、

ETCレーンは、各方面に2つづつオープンしていました。


しかし、一般レーンの出口(横浜に行こうが、町田に行こうが)には、

上り車線から出るには最大で4つのETCレーンを通る流れを交差して、

抜けなくてはならないのです。


交通量が少なければ問題は無いでしょう・・・


 しかし、今日利用した時間(16:10頃)

私が(出口が一番右だ)と気付いた時には、一般レーンは既に渋滞をなしており、

その列の最後尾車両を追い越してしまっていたのです。

Uターンすることもできず、止まらざるを得ない状況になり・・・


真横から、ETCレーンに次々と速度を落とすこともなく突っ込んでくるドライバーに

クラクションを鳴らされました。


非常に、恐怖を感じました。


東京方面から降りてくる車からは、名古屋方面の上りから出てくる車が

ちょうど左側に来るため、視界が良いとは言えない。

しかし、前方は開けている為、アクセルを開ける。


 高速道路内であるため、こちらは流れが切れるのを車を止めて待つしかない。

(一般道ならば、気を使ってスピードを緩めてくれるドライバーがほとんどだと思うが)


私の直後の車は、私の動きを悟って直ぐに、一般レーンに移動していたが、

列が動かない限り、私の車は移動できない・・・。

現金支払い故に、列の車の移動は鈍い。

(スーパーのレジだって、混雑すればすぐに対応するだろうに!)


一方、ETCレーンは以前より、侵入速度が速くなってる!?


 たまたま今日は平日で、地方からの一元さんが少ないから良いものの

下手したらIC内で事故が起こりかねない・・・

と私は思ったので、ここでモノ申します。

*** *** ***

ところで、そういう情報は、どこで聞いたら良いのだろうか?

高速道路自体、普段使いではないから・・・

何事も無かったからよかったけど・・・


今日、料金所の変更が分ってよかった。

明日は、客を同乗させる都合があったから・・・

知らなかったら、パニックになってる・・・よ。 
Posted at 2016/07/08 23:50:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | モノ申す | その他
2016年07月08日 イイね!

前夜祭に行ってきた!

期待は、裏切られた・・・良い意味で!!

映像の凄さに言葉を失った・・・。

(映画速報で、SWの8作目の予告編が公開されましたが・・・)

この映画も、今後シリーズ化されレジェンド的な映画に化けるような予感大です!



事前に予習(前作)を見ていなくても、かすかに記憶があれば全然大丈夫です。

けれど、予習をしておけばもっと楽しめること間違いなし!

(ところどころで、複線が張られてる気がします。・・・前作の記憶が曖昧なので)


ここからは、ネタばれになるので

読みたくない方は、パスしてください。


<ストーリー>

20年後の設定であったが、あまり違和感を覚えなかった。

(いかんせん良く覚えていない)


前作と同じようなストーリー展開(パターン)を踏襲しつつも、

ひねりが加わってなかなか良く練られたストーリー構成だと思う。


<役者>

登場人物は、前作のオリジナルメンバーと新しい俳優・女優・子役の

新旧がそろって出ており、なかなかキュートなマスクのアクターを揃えたと思った。

子役に関しても、これからスクリーンを賑わす存在に成長するのかな~と、


<映像美>

導入部から圧倒された。

というのも私自身3D作品はアニメも含めて、結構見てきているつもりである。

その経験(体験?)の中で、こういった映像があれば、もっと臨場感あるのに・・・

といった映像表現やシチュエーションなんかあった訳です。

 今回、導入部で正に、その映像を見て・・・そうそうこの感覚!3D映像ならでは!

とやや興奮気味でした。

 (それは、実際に見てからのお楽しみ)


 敵戦闘機とのバトルシーンは、まぁ・・・ものすごい数でしたね。

実際、ゲームでもやってるのではないか?ってなぐらいの迫力のシーンでした。

ここで、SWの戦闘シーンとイメージが被りました。

 (もしかすると、こっちのが上かな?)


<メカデザイン>

地球軍の側の戦闘機のデザインは、好き嫌いがあると思いますが、

大半の方には、かなり馴染みのデザインに感じるかと思います。

宇宙要塞マク〇スシリーズのどこかの作品に出てくるのに、よく似てる気がする(うる覚え)


 宇宙人のテクノロジーをリバースエンジニアリングにて使っている世界観の中で

この飛行機のデザインは、むしろアナログチックに思え、単体としてみると

完成してるけれど、作品の中ではやや浮いてしまっているように思いました。

戦闘機の離陸シーンは、SW的でなんか今一つ。


もっと、言いたいことあるけど、

明日また見直してきます(^^)


*** *** ***

とまぁ、こんな感じですが、

この作品は、大阪エキスポシティのIMAX次世代レーザーで見るともっともっと

興奮するに違いありません。

(・・・あぁ、破産するな)


*** ***

余談:

高速道路を使っての交通費:片道約1時間¥1590/往復2時間、¥3180

映画鑑賞料 IMAX 3D (一般¥2600)

+ガソリン代に食費(ポップコーンセットとか)と

よ~く、考えたら、IMAX3Dを1回見るだけで結構な出費なのだな。

 (普通の映画が、3本ぐらい見れる)
 
しかし、IMAX3Dの映像は、それだけの価値があるって、私は思います。

だからこその、自称「映画ファン」のこだわる所以。



Posted at 2016/07/08 23:04:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2016年07月08日 イイね!

今日は、INDEPENDENCE DAY: RESURGENCEの前夜祭です!!

夜勤明けです!! 昨日のように熱くないので、なんとか寝れました・・・。

(もっとも、0時くらいまで軽い頭痛を感じながらの勤務でした)

 

今日は、いよいよ待ちに待った・・・というか、

 (先日の映画の日の予告で知った)

INDEPENDENCE DAY: RESURGENCEの前夜祭です。

運良く、都合が合うので1日早く見に行ってきます!


 もちろん、目指すはIMAX3Dです。 (絶対見なきゃ、損だって・・・)

前夜祭といっても、通常の2D上映が2回と、3Dが1回の計3回あるので、

う~ん、と首をかしげてしまうところなのですが・・・。

分析するなら、こんな感じ?


 速さをとるなら、1部の2D、

 映像とるなら、2部の3D、

 価格を取るなら最終上映の3部の2D(深夜料金適応か・・・?)


と、この映画に関しては、いつにもまして選択肢が多い・・・。

過去にあったかな~

 (それはそれで、困ったファンサービス)


普段であれば、2Dとの梯子を決行するのですが・・・

実は明日も(IMAX3D版を)見る約束があるので、

今日は、見送ります。


(約束をした後に、前夜祭があることを知ったので、

 知らなければ、明日の全国標準公開日に見に行ったことでしょう・・・)


<自称「映画ファン」と呼ぶ縛り・・・悲しい業>

ですが、明日見ると分っていても、それでも前夜祭に行くというのが・・・

 自称『映画ファン』のコダワリってやつでしょうか・・・業、性?


 公開初日、前夜祭にまず行く・・・

で、映画好きの仲間と、また見に行くっていうのが私の映画の観賞法。


 ・・・私の映画好きの仲間たちは、そこまで3Dにはこだわっていません。

なので、同じ映画の2D版を見に行くことになります。

時には、私の強引な説得によって、3D版を見ることもままありますが・・・

(職場の仲間なので、勤務が合うこと少ないので、

 時に同じ映画を3~4回見るはめになることもあります)


では、これから、間に合うように行ってきます。

3D版の上映開始時間が、微妙な時間帯なので早めに映画館にインします。

 帰宅ラッシュにハマると

 東名の横浜町田ICの出口と国道16号の合流地点は・・・最悪です。

 時間に相当の余裕を持って出向かないと・・・です。

(その分、駐車料金かさむ・・・)


迫力ある映像で2時間、夜勤明けの私を眠らせないことを期待します。


・・・追伸・・・・

前夜祭の最終上映(2D版)は21:25から120分。

それまでに間に合う人は、劇場に急げ!!(^^)

(注意)

*東京都町田市クランベリーモール内、シネマ109情報です。

 俺も、私も前夜祭に参加しようとされるみんカラ猛者さんへ

 まずは、お住まいの最寄りの映画館の上映時間をチェックしてくださいね。


それでは また。
Posted at 2016/07/08 14:15:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「11月抽選会に来てます❗なんとスーパートレジャーが5台‼️」
何シテル?   11/03 10:13
せいねん5108です。よろしくお願いします。 仕事は、医療関係の介護士してます。 自宅を中心に100km圏内を、あっちこっち移動してます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

      12
34567 8 9
101112 13 1415 16
171819 20 212223
242526 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

S氏 トヨタ2000GTコレクション~珠玉の1台~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/21 11:59:02

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
スズキ ワゴンR(5代目/前期)に乗っています。 H27年の11月19日納車から、昨日( ...
三菱 ミニキャブ 三菱 ミニキャブ
元は、母親がメインで使用しており、農作業や野菜の出荷用だった。  母親が病に倒れ、車を ...
その他 ミニカー その他 ミニカー
現在所有する①3インチのミニカー:Hotwheels(HW)、Matchbox(MB)、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation