
いつもなら大雪の降った翌日は、
大抵アイスバーンになってしまって、
朝から交通に支障が出るものなのだけれど、
今シーズン初の降雪は、時期尚早・・・
この季節外れの大雪は、翌日の朝には、ほぼ溶けて
車の運行にすら、ほとんど影響を残さないほどであった。
(それでも、昨日は2回除雪車が市内を走ったとのこと)
出勤前、
まず、こんなチャンスは無いとカメラを持って出かけた。
行き先は温泉である。
上の画像は、その
温泉の入口にあるのぞき窓からみた景色である。
出勤前の15分、露天風呂にて本物の富士山の雪景色を堪能しつつ
体を温めた。
そのあと、職場に向かうも、あまりの美しさに車を止めてパチリ

手前の緑は、稲の2度目の葉っぱ。 その対比が美しい。
我が『しろくま号』も、保護色の雪に囲まれ何となしに嬉しそうである(^^)
(残念ながら、露出がオーバーだ。)
運転中の景色は良くとも、一旦降りてしまうと、全く違う視点になってしまって
結局、納得のいく写真が撮れなかった・・・。
勤務まで15分を切っていれば、余裕も無くなろうというものである(^^)
因みに、我が家の2Fから撮った富士山
(この辺り、大雪が降った後は、いろいろと交通事情に制約・影響があって、
自由に動き回ることができないんです。
ですから、地元民でもある意味MAXな雪をかぶった雲の無い
富士山を撮ることは貴重な体験なんです)
Posted at 2016/11/26 21:52:09 | |
トラックバック(0) |
天気・気象 | 日記